高気圧酸素とプロスタグランディン E1 製剤を併用した変形性頚椎症に対する保存的療法の有効性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Introduction : In patients with cervical spondylosis for which surgical intervention was distinctly indicated but no such measures were taken due to certain reasons, a combination treatment using hyperbaric oxygen (referred to as HBO below) therapy and prostaglandin E1 (referred to as PGE1 below) was performed with good results. Subjects and Methods : Ten cases of cervical spondylosis with distinct indication for surgical intervention in our hospital were enrolled in this study. Five out of 10 cases received a combination treatment with HBO therapy and PGE1 (referred to as the H-P group below) and 5 cases received HBO therapy alone (H group). All cases had myelopathy. The male to female ratio was 7 : 3 and the patients' ages ranged from 50 to 80 years old. As for the neurological findings, the rate of improvement before and after treatment was evaluated by the NCSS and ASIA impairment score. HBO therapy was performed using Type 2 Kit (Hanyuuda Tekko, P-1000SE) at 2.0 of ATA for 85 minutes (compression for 10 mins, treatment pressure for 60 mins and decompression for 15 mins), once a day for 10 days, as a rule. In addition, PGE1 was i. v. instilled at a dose of 120 μ g/day for 2 weeks. Conclusion : The average rate of improvement in the H-P group was superior to that in the H only group. To sum up, PGE1, when used in combination with HBO therapy, seemed to have a more potent effect on cervical spondylosis.
- 日本脊髄外科学会の論文
- 2002-03-31
著者
-
林 宗貴
昭和大学医学部脳神経外科
-
長尾 毅彦
昭和大学病院神経内科
-
飯田 昌孝
昭和大学医学部脳神経外科
-
小林 信介
昭和大学病院脳神経外科
-
土居 浩
東京都立荏原病院脳神経外科
-
土居 浩
財団法人東京都保健医療公社荏原病院脳神経外科
-
林 宗貴
昭和大学病院脳神経外科
-
朝本 俊司
東京都立荏原病院脳神経外科
-
土居 浩
東京都保健医療公社荏原病院脳神経外科
-
池田 幸穂
昭和大学病院脳神経外科
-
杉山 弘行
東京都立荏原病院脳神経外科
-
飯田 昌孝
東京都立荏原病院脳神経外科
-
飯田 昌孝
昭和大学医学部 脳神経外科
-
朝本 俊司
昭和大学病院脳神経外科
関連論文
- 頭蓋内原発悪性リンパ腫に併発した多発性筋炎の1例
- 蝶形骨に発生した巨大な fibrous dysplasia の1例 : MRI 所見を中心に
- 脳出血患者における錐体路のテンソルイメージ
- 線維性下垂体腺腫に対する経鼻的再手術 : Micro-pressure-suction-irrigation systemとニードルタイプ超音波吸引装置との併用手術の経験
- PP312022 小脳転移で発症し外科的に切除しえた胆嚢癌の1例
- 小児鞍隔膜下頭蓋咽頭腫に対する経鼻的腫瘍摘出術
- SSFSE-DWIによる下垂体部嚢胞性病変の診断
- 下垂体卒中の診断と治療-最近の進歩
- 下垂体部嚢胞性病変の鑑別診断における拡散強調画像の有用性
- プロラクチノーマに対する Cabergoline の治療効果
- SSFSE-DWIと ADC map による下垂体部腫瘍性病変の評価
- 電子スピン共鳴法を用いた四肢, 骨盤損傷における血中フリーラジカル測定
- 片頭痛の病態分析 : 治療薬の活性酸素消去能測定
- 喫煙と頭痛について
- 片頭痛の病態分析-治療薬の活性酸素消去能測定
- 膠芽腫における拡散強調画像の検討
- 前交通動脈瘤 pterional approach における trans-olfactory nerve approach
- temporal lobe retraction の有用性 : 前交通動脈瘤 pterional approach に対して
- 高度動脈硬化を伴った脳動脈瘤手術の問題点と柄部補強の有用性
- 胸椎椎間板病変に対する経胸膜的開胸前側方アプローチによる手術
- 低髄液圧症候群診断の混乱について
- 頭部外傷・脊髄損傷 (特集 Emergency実践ガイド) -- (疾患と対応 神経・筋)
- 低髄圧症候群の病態混乱について
- 脳温を指標とした重症くも膜下出血に対する新しい脳保護療法の試み
- SCUBA diving に起因した脊髄型減圧症
- 痛みを主訴とする spinal meningeal cyst の病態
- 類モヤモヤ病に合併した遠位部破裂中大脳動脈瘤の1例
- 救急医療における診療の質の評価手法に関する研究
- 頭頸部 脳梗塞 (特集 危険な画像所見 ぬかりはないか?(2)循環器・頭頸部編)
- 交通事故による重症頭部外傷の検討 : 頭部外傷データバンクより
- 神経疾患 クモ膜下出血 (特集 急性疾患とエマージェンシー) -- (系統別にみた急性疾患の診断と初期治療)
- 開頭術,閉頭術 (特集 手術の基本手技とそのコツ)
- 脊椎椎体・椎間板炎に対する外科的治療
- 馬尾神経部に発生した腫瘍の手術
- くも膜下出血における血管内皮細胞障害 : 血管内手術と開頭手術の比較 : 脳血管障害の最先端
- 敗血症経過中陳旧性脳梗塞巣に生じた脳膿瘍の1例
- 椎骨脳底動脈系に多発性脳動脈瘤を伴ったSLEの1例
- 経鼻的下垂体腫瘍摘出術 : Luedeckeの経鼻的下垂体手術専用器具,特にmicro-pressure-suction-irrigation systemの有用性に関して
- 救急医療における診療の質の評価手法に関する研究
- 頸部内頸動脈閉塞性病変に対する急性期血行再建術 : その適応と限界について
- 脳出血の鑑別診断と治療 (特集 Acute strokeの救急診療) -- (脳出血の治療)
- プロポフォールの直接的活性酵素消去能に関する検討
- 出血性脳卒中に対する cyclooxygenase (COX) inhibitor を用いた脳温管理法
- サイクロオキシゲナーゼ(COX)阻害剤を用いた脳温管理法
- k オピオイド受容体作動薬の鎮痛作用と脳保護作用
- 脊椎髄膜嚢腫の病態と自然経過
- 小児びまん性軸索損傷の一例
- 高気圧酸素とプロスタグランディン E1 製剤を併用した変形性頚椎症に対する保存的療法の有効性
- 胸椎部脊髄腫瘍に対する前方アプローチの検討
- Instrumentation 併用による前方固定を施行した結核性胸椎炎の 1 例
- Spinal meningeal cystの病態
- レジャーダイバーに見られる減圧症の特徴とその治療
- 思春期に発症した silent gonadotropin producing pituitary adenoma と考えられた1女児例
- SSFSE 法を応用した Diffusion MRI を用いたラトケ嚢胞の鑑別診断
- 2.脳浮腫と脳損傷
- レジャーダイバーの潜水事故における潜水病の実態
- 重症四肢骨盤外傷患者の予後を規定する年齢因子の検討
- 放射線照射後に多種菌混合感染をきたした化膿性脊椎椎間板炎の2例
- 脊髄癒着性くも膜炎に起因する難治性疼痛に対してプレート型リードを用いた硬膜外脊髄電気刺激が効を奏した症例
- 重症頭部・脳外傷の予後を悪くする年齢因子の評価