\"GG\"におけるワークフロー設計支援方式
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
「育組」(GG)は,我々の開発したUNIX上の電子メール基盤「め組」を利用したグループウェアの開発を支援するシステムである.育組は,共同業務に関わる利用者間のデータの流れと形式を定義する,いわゆるワークフロー機能を提供している.育組におけるワークフロー機能は,本文を伴わない「合図」メールの利用,視覚的な分岐条件の定義,リアルタイムグループウェアと電子メールの連携等に特徴がある.育組の利用により,エンドユーザはワークフロー機能を利用した比較的単純な電子メールの交換手順の定義が可能になり,また,開発者は低コストでグループウェア機能を有するアプリケーションの開発が行えるようになる.
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1993-10-28
著者
関連論文
- 兵庫県南部地震の時インターネットで私たちはどう行動したか
- グループウェアサービス基盤の構築 : グループ生産性活性化部品
- グループウエアサービス基盤の構築 : 概要
- グループウェアサービス基盤の構築 : グループ情報管理部品
- マルチエージェントによるプロジェクト管理システムの開発
- マルチエージェントによるプロジェクト管理システムの開発
- オフィスワークを支えるスケジュールエージェント : スケジュールエージェントPochetの評価
- エージェントユーザと非ユーザの間のWWWインタフェース
- マルチエージェントによるプロジェクト管理システム
- ワークウェブシステム : ワークフロー動的再計画の方式
- エージェント間交渉によるスケジュールの調整方式
- Flying Secretary : Javaによるオフィスエージェント通信基盤 ( サイバースペース及びCSCW一般)
- ワークウェブシステムの実現
- ワークウェブシステムの提案 : ワークフローを越えて
- 作業履歴を基にしたダイナミックパーソナルスケジューラ
- エージェントによる情報フィルタリング
- 電子メール基盤「め組」を利用したドキュメント管理システム「究仙」
- ワークフローシステムFlexflowのエージェントによる実装
- 設計理由記録モデルの比較
- グループウェア開発支援システム : "GG"の概要
- めだか : ソフトウェア開発向き電子メール基盤
- ワークフローシステムにおける視覚的直接操作インタフェースの提案
- ルールベースの電子メールによるワークフローの実現
- 並行設計における調整コミュニケーション支援システム
- ワークフローとデータベースの相互連携システム
- ワークフローの組織的最適化方式の提案
- \"GG\"におけるワークフロー設計支援方式
- ソフトウェアの共同開発管理に関する一考察