ART MUSEUMにおける感性モデルに関する考察
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本稿では, フルカラー絵画データベースART MUSEUMにおける感性モデルについて考察を行った.WEB上に公開しているART MUSEUMは, 1998年4月から2001年3月までの3年間に5000件以上のアクセスがある.これらのアクセスログより, 利用者のアクセス傾向を調査した.その結果, 利用者のうち約半数がシステムへのフィードバックを行っていたこと, フィードバックを行った利用者は感性検索も積極的に行っていたこと, フィードバック回数は大半の利用者が1〜3回だったこと, などがわかった.また, 各利用者の感性モデルが, 平均モデルからどれだけ変化しているのか比較を試みた.利用者プロファイルを用いて解析を行うにはデータが十分ではなかったため, 今後の課題として, 特にインタフェース部分の改良が挙げられる.
- 2001-05-21
著者
関連論文
- ウェアラブル環境での利用者への控えめな情報提示とそれに対する自然な反応の観察による興味・関心の計測・モデル化(感性情報処理とマルチメディア技術および一般)
- 局所特徴量を用いた楽曲の類似度計算および印象評価(感性情報処理とマルチメディア技術および一般)
- 局所的な輝度変化量に注目した質感要因の分析(感性情報処理とマルチメディア技術および一般)
- 人物を含む画像から受ける印象の分析・モデル化と自動分類への応用(感性情報処理とマルチメディア技術および一般)
- 複数の例示画像を用いる画像検索システムの構築(感性情報処理とマルチメディア技術および一般)
- 女性研究者からSOFTへの期待 : アンケート結果をもとに
- 逆S字型変換による濃淡画像のコントラスト強調手法(画像・映像処理)
- P2Pファイル交換のための感性クエリ伝搬手法
- 4-1 画像メディアの感性検索(4.感性データベース,感性情報学)
- 1-2 感性の工学的モデル化(1.感性情報学の方法論,感性情報学)
- 画像特徴量及び,tfidfに準じたキーワード評価による画像分類(感性情報処理とマルチメディア技術および一般)
- 画像データベース
- 1-321 産学連携教育による女性研究者・技術者育成 : WISE Chuo: 理工系女子学生のためのキャリア教育の試み((8)工学教育に関するGood Practice-I,口頭発表論文)
- ラフ集合を用いた感性のモデル化手法(感性情報処理とマルチメディア技術および一般)
- B-013 産学連携教育による女性研究者・技術者育成 : 理工系女子学生のための産学キャリア教育プログラムの試み(ポスター発表論文,(B)工学教育に関するGood Practice)
- 感性ロボティクスの展望
- 3次元物体の形状と質感に対する感性のモデル化
- 興味や趣味に関する話題提案型のコミュニケーション支援機能の試作 : SmartRoom による会話支援の試み
- 個人適応型ショッピング支援のための店内行動履歴データベースの構築 : ユビキタスセンサー群からの個人毎の行動情報の統合化方式
- MILを用いた視覚的印象の分析・学習と画像自動分類への応用(テーマ関連セッション1)
- 感性検索システムの設計手法 : 感性システムモデリング
- 視覚感性の工学的なモデル化と感性ロボティクスへの展開 (メディア工学)
- 特別招待論文 感性ロボティクス--感性のロボティクス的な表現と計測 (メディア工学 映像表現&コンピュータグラフィックス)
- TALK BATTLE! 学会、激震。 (特集 第2回〔日本感性工学会〕年次大会special 「感性産業とは何か」THE BATTLE!)
- 感性検索
- 「感性検索」特集にあたって
- 同値類に基づく回転不変特徴量を用いた3次元物体モデルの類似検索(マルチメディアパターン処理)
- 11009 形容詞を媒介とした異メディア間の感性検索 : 都市景観と建物を例にして(図形処理・画像処理,情報システム技術)
- 2Q-3 質感印象語を用いた3次元物体検索と印象語空間の可視化
- 主観的類似度に適応した3次元多面体の検索 (高度データベース論文特集)
- 主観的類似度に基づく3次元仮想樹木の検索と生成
- 主観的類似度をモデル化した3次元多面体の検索
- 3次元物体のデ-タベ-ス化と感性検索技術
- 個人適応型ショッピング支援のための店内行動履歴データベースの構築--ユビキタスセンサー群からの個人毎の行動情報の統合化方式
- 個人に適合したユビキタス情報システムの設計と試作(コンテキストアウエアとユーザ支援システム, ホームネットワーク, ヒューマンインタフェース, 情報家電, アクセシビリティ)
- 個人に適合したユビキタス情報システムの設計と試作
- 感性検索システムの設計と試作の支援環境:感性工房
- 感性検索システムの開発のための概念設計方法とソフトウェアプラットホーム
- 感性検索システムの概念設計法とそれを支援するソフトウェアプラットホームの構成法 (テーマ:特集 「感性とインタラクション」および一般)
- 感性情報処理アルゴリズムの管理と感性検索システムの自動生成への応用 : 半構造データモデルを用いたアルゴリズムとシステムの一元的な管理(アルゴリズム)(夏のデータベースワークショップDBWS2004)
- 感性情報処理アルゴリズムの管理と感性検索システムの自動生成への応用 : 半構造データモデルを用いたアルゴリズムとシステムの一元的な管理(セッション1C : アルゴリズム)(夏のデータベースワークショップ : DBWS2004)
- 個人の主観的な解釈に適合した情報サービスを提供するためのソフトウェアプラットホームの構築
- 対象に関する主観的な解釈のモデルの管理手法(セッション1 : データベース)
- やわらかな検索機能と仮想空間インターフェイスを持つ電子園芸辞典 : ガーデンコーディネータの試作
- 視覚認知に基づくWebインタフェースデザインに関する考察(セッション1,さくさく/きびきびインタラクション)
- ユーザ-ネットワークインタラクションに基づくユビキタスネットワーク経路制御システムの開発(経路制御,NGN管理,サービス管理,ユーザ管理及び一般)
- グループウェアにおける作業スペース共有方式がユーザ間の社会的関係構築に及ぼす影響 : Sense Web の評価事例
- 俳句への学際的アプローチ : クロスメデイア俳句研究フォーラムの発足に寄せて
- 画像データベース
- 視覚モデルに基づくWebページデザイン評価因子の考察
- 「マルチメディア情報べース技術の研究」が目指すもの (メディア統合および環境統合のための高機能データベースシステム、および一般)
- MILを用いた視覚的印象の分析・学習と画像自動分類への応用(テーマセッション(1),CVのためのパターン認識・学習理論の新展開)
- SVMを用いた視覚的印象の分析・学習と画像自動分類への応用(複合現実感とパターン認識・メディア理解, 一般)
- 類似する画像領域の特徴解析と視覚感性のモデル化(画像認識,コンピュータビジョン)
- カテゴリ分類に横断的な類似検索システムの試作と評価
- 複雑な背景からの人物の抽出と個人履歴データベースへの応用
- 領域分割と複数解像度を用いた画像の特徴解析と視覚感性のモデル化(一般セッション(4))
- 類似する画像領域の特徴解析と視覚感性のモデル化 : 情報量基準を用いた画像領域数の決定と類似画像検索への応用(一般セッション(6))(データマイニングとパターン認識・メディア理解)
- 階層的分類を用いた視覚感性のモデル化と類似画像検索への応用(データベースと感性,デザイン,バイオインフォマティクス,音楽,環境,医学,建築分野との連携)
- 階層的な判別分析を利用した感性的な類似画像検索システム
- テクスチャ画像検索システム : 大分類と例示検索
- テクスチャ画像検索システム : 大分類と例示検索
- 対話型進化計算手法を用いたフォント自動生成システム
- 受容野の双対性に着目した側抑制モデルとその機能について
- 主観的背量を考慮したデータベース検索システムの提案
- 主観的背量を考慮したデータベース検索システムの提案
- 主観的背量を考慮したデータベース検索システムの提案
- 側抑制機構の数理モデルとカラー画像処理への応用 (「色知覚と色彩メディア処理(3))
- 明暗順応を考慮した側抑制機構と画像処理への応用 (「色知覚と色彩メディア処理(3))
- 逆S字型変換による濃淡画像の画像強調
- 視覚における側抑制の数理モデル : 逆S字型変換によるモデル化
- ART MUSEUM : 感性を理解するコンピュータ
- 対比刺激を用いた視聴覚相互作用の予備的検討(ヒューマンコミュニケーショングループ(HCG)シンポジウム)
- A-15-19 視聴覚相互作用の予備的検討(A-15. ヒューマン情報処理)
- DSIU における Generative User Model
- イメージの感性情報処理とアイコンによる造形表現方法
- 本音でリレートーク
- 主観的観測により感情に関する対話システム
- フレームに基づくパターンのベクトル化に関する主観理論 : 医療診断用用語処理への応用
- 感性データベースにおける主観的要因に関する研究(複合領域)
- 絵画を題材とした感性情報処理システム(一般講演3)
- 多次元空間内の物体の抄録と検索法に関する研究(データベース・情報共有)
- 仮想現実感データベースシステムに関する研究 : データベースからのテキスト及び音声出力(仮想環境の生成と活用)
- 仮想現実感データベースシステムに関する研究 : 音声によるデータベースへの入力と更新(データベース・情報共有)
- A-19-5 3次元音響を使った視覚障害者のための歩行支援システム(A-19. 福祉情報工学)
- 三次元形状取得に関する研究 : 姿勢センサによる動画像補正
- 感情イメージコードを用いた詩の自動生成に向けて
- 画像データベース
- 連邦型分散データベースシステムの構成法に関する研究 : 属性・属性値・個体統合によるDB統合, 及び更新について(セッション6: データベース一般)
- 仮想現実感・マルチメディアデータベース統合システムの構築に関する研究 : マルチメディアデータの抄録法(データベース・情報共有)
- 連邦型分散データベースシステムの構成法に関する研究 : 属性・属性値・個体統合によるDB統合, 及び更新について(セッション6: データベース一般)
- 環境音の心理的負荷を低減させる楽曲とその特徴量の分析(感性情報処理とマルチメディア技術および一般)
- 仮想現実感データベースシステムに関する研究 : 仮想現実空間における人間の動作の再現(仮想環境の生成と活用)
- D-12-145 土木情報化に伴う施工日々管理システム : 3次元地形データ取得に関する研究(D-12. パターン認識・メディア理解B)
- マルチメディアデータベースシステムにおける要素技術とその応用システム(一般講演)
- Toshikazu Kato (Electrotechnical Laboratory, AIST, MITI), Cognitive User Interface to Cyber Space Database-Human Medica Technology for Global Information Database-Proceedings of Cooperative Database Systems for Advanced Applications, Vol.1,pp.184-196(1996
- ART MUSEUMにおける感性モデルに関する考察
- ART MUSEUMにおける感性モデルに関する考察
- 絵画検索システムにおける印象語に関する考察
- 感性情報処理における研究の動向(一般講演4-感情・感性-)