遺伝的アルゴリズムを用いたデータの言語ラベルによる表現手法(ファジィと遺伝的アルゴリズム)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
データが与えられたときに、それらのデータ言語ラベルを用いて表現する手法を提案する。これにより、たとえデータが多量であっても、言語ラベルによる表現を一見するだけで、容易にデータの概要を解釈することができる。提案手法では、言語ラベルをあらかじめメンバーシップ関数を用いて定義し、それらの言語ラベルの組み合わせを用いて、データを表現する。しかし、一般に、データの表現する言語ラベルの組み合わせは非常に多くなるため、最適な言語ラベルの組み合わせの全探索は行えない。また、言語ラベルの組み合わせを評価する指標は、結果の用途によって異なり、複雑な評価指標になることが多い。そこで、遺伝的アルゴリズムを用いて、最適な言語ラベルの組み合わせを探索する手法を提案する。提案手法で用いる遺伝的アルゴリズムでは、親の形質を子孫に反映させる、新たな繁殖方法を用いる。交叉では、同じデータを異なる言語ラベルの組み合わせで表現しているとき、それらのラベルを交換する。突然変異では、新たな言語ラベルの組み合わせの生成、既存の言語ラベルの組み合わせの削除を行う。このような繁殖により新たな解候補を生成し、評価指標を最適にする言語ラベルの組み合せを求める。また、提案手法を、簡単な不動産データに適用し、有効性を確認する。
- 日本知能情報ファジィ学会の論文
- 1995-10-15
著者
-
山田 耕一
長岡技術科学大学
-
小澤 順
松下電器産業(株)先端技術研究所情報科学グループ情報第4研究チーム
-
小澤 順
松下電器産業(株)先端技術研究所
-
山田 耕一
山武ハネウエル株式会社 アドバンステクノリジーセンター
-
山田 耕一
山武ハネウエル(株)アドバンステクノロジーセンター
-
小澤 順
松下電器産業(株)ヒューマンウェア研究所
関連論文
- 証拠理論における条件則の一般化と証拠推論の新しい解釈
- 自然言語をコンピュータの通信プロトコルにする研究
- 契約シミュレータを用いたマルチエージェントシステムにおけるパラメータの影響
- 「情報検索におけるデータの定性的表現に関する研究」
- T.Joachims, D.Freitag, and T.Mitchell, WebWatcher: A Tour Guide for the World Wide Web, Proceedings of the 5 th International Joint Conference on Artificial Intelligence, Vol.1, pp.770-775, (1997)
- 3F-7 メニュー選択履歴を用いた目的推定精度のユーザ操作戦略に基づく分析(ユーザビリティ・ユーザモデル,一般セッション,インターフェース)
- カーナビゲーションシステムにおける個人走行履歴による到着地推定に用いる走行属性の評価
- ユーザの場所変化イベントに着目した情報通知タイミングの分析
- 移動先エントロピーを用いた車両の走行履歴による到着地の推定(位置情報サービス, ユビキタスITSとモバイルアプリケーション)
- 目的地予測におけるエントロピーを利用した日時カテゴリ決定方式
- アバタとエージェントを利用した仮想対話インタフェースによる Soft Interaction
- ファジィ推論ルールで表現された概念的要求の検索条件変換方式
- ウェアラブルカメラのためのエッジベース回転補償方式
- 時系列を指向した車両の走行履歴に基づくユーザ行動モデル
- ファジィ理論に基づく情報検索(類似尺度と情報検索)
- 「類似尺度と情報検索」の特集にあたって(類似尺度と情報検索)
- AND演算子を調整するファジィID3の一提案
- 感性検索機能搭載ワードプロセッサ
- インターネット上のデータを対象とした感性検索方式
- イベント駆動型ルールによるユーザ適応型ブラウジング手法
- 2. データの定性的表現を用いた情報検索インタフェース(関西支部 第39回支部例会)
- 感性検索システムへの取り組みについて
- ファジィ集合を用いた概念形成モデルの提案
- フィーリング検索サービス
- WWW感性検索システムKiSSにおけるユーザモデルの構築
- ファジィID3による大阪地域での住みやすさの意図抽出
- G15-3 生活行動パターンの類型に対する異質性の判定(一般セッション(G15) : 多変量解析の応用)(第30回日本行動計量学会大会発表一覧)
- 生活行動パターンの類型に対する異質性の判定(多変量解析の応用)
- 空間の共有性に着目した家族の生活行動パターンの類型化
- 繁桝算男,植野真臣,本村陽一著, 「ベイジアンネットワーク概説」, 出版社名:倍風館, 2006年7月21日発行, ISBN:4-563-01568-7, 116頁
- アイテムが選択された日時を用いた協調フィルタリングと着信メロディのダウンロード履歴を用いた評価
- 臨床医の診断過程に基づく臨床推論システム
- 招待講演 インターネット上の個人適応型ブラウザーへの取り組み (テーマ:「インターネットとAI」および一般)
- E-026 ソグド、マニ、ウイグル(SMU)文字コードの実装と開発する際の難しさと解決法(E分野:自然言語・音声・音楽,一般論文)
- 可能性因果モデルによる臨床推論方法の提案(一般講演1A)
- ファジィアブダクションにおける説明の存在条件と近似解法
- 合成命題を前件に持つ含意を用いたファジィアブダクション : ファジィ論理積連立方程式の解法
- ルカシュビッツの無限値論理をベースにしたファジィアブダクションについて
- 消費電力の言語化によるエコ意識向上への取り組み (「知識・言語・テキスト処理」および一般)
- 協調的対話のためのモデルと対話管理
- ファジィ技術を用いた知的インタフェース(ファジィ思考によるヒューマンフレンドリシステムへの挑戦 : LIFE6年間の活動を終えて)
- 高齢者のためのポインティング操作支援システム
- ターゲット予測と引力による高齢者用ポインティング操作支援
- 製品意匠デザインのための対話型コンセプトモデル獲得支援システムの開発
- Push Like Talking : 言語対話メタファと意図推論によるヒューマンインタフェース
- 確率・可能性変換における不整合とそれを避ける解釈
- 証拠理論に基づく複数の確率・可能性変換法に関する考察
- 高齢者用知的支援マウスのためのユーザモデル構築と同定
- 確率的因果モデルにおける条件付因果確率の学習
- 2種類の異なる因果モデルによる可能性的因果整合問題とその解の性質
- 条件付因果可能性を知識として用いる強度付可能性因果推論
- タイ王国タマサート大学に滞在して
- 不確実な証拠による因果逆推論についての一考察
- 条件付因果可能性とその因果逆問題への適用
- 階層的因果ネットワークにおける任意ノードの条件付可能性を求める因果推論
- 「ジョイント・ファジィフォーラム98」会議報告
- 家庭生活様態の知的計測システム : 高次階層情報融合機構の知識と推論
- 家庭生活様態の知的計測システム : 低次階層情報融合機構の構成
- 家庭生活様態の知的計測システム : 多元センシングシステム
- 家庭生活様態の知的計測システム : 高次階層情報融合機構の知識と推論
- 家庭生活様態の知的計測システム : 低次階層情報融合機構の構成
- 家庭生活様態の知的計測システム : 多元センシングシステム
- 家庭生活様態の知的計測システム : 高次階層の情報融合機構
- 家庭生活様態の知的計測システム : 低次階層の情報融合機構
- 家庭生活様態の知的計測システム : 多元センシングモジュール
- データベースの言語表現を用いた情報検索インタフェース
- 背景知識を用いた概念学習によるデータベースからの知識発見
- 遺伝的アルゴリズムを用いたデータの言語ラベルによる表現手法(ファジィと遺伝的アルゴリズム)
- 学習型ファジィID3の高速化に関する一考察
- 条件付き可能性分布を用いた異常診断手法
- 可能性理論に基づく異常診断手法の検討
- 階層型多値論理ネットワークにおける真理値制約の伝播
- 多値論理に基づく因果ネットワークモデルにおける真理値制約の伝播
- ファジィアブダクションによる蓄熱システムの診断
- ファジィアブダクションを用いた異常診断
- ファジィアブダクション
- 条件付因果可能性分布の提案と診断問題への適用による評価
- 階層型因果ネットワークにおけるグレード制約の伝播
- 電力使用習慣の提示による家庭内エコ意識向上への取り組み (創立25周年記念 合同研究会・シンポジウム 知識ベースシステム研究会(第94回)知識・言語・テキスト処理)
- ファジィクラスタリングとデータベースからの知識発見(ファジィクラスタリングとその応用)
- FUZZ-IEEE/IFES'95 Workshop on Fuzzy Database Systems and Information Retrieval
- Design Support for Generating Novelty with Rough Sets Theory and Conceptual Hierarchy
- 消費電力の言語化による家庭内エコロジーへの取り組み
- E-048 トルファンマニ文字コードとグリフのデザイン(言語分析・多言語,E分野:自然言語・音声・音楽)
- E-045 中期ウイグルテキストの音節分割アルゴリズム規則の設計(言語分析・多言語,E分野:自然言語・音声・音楽)
- E-34 ファジィアブダクションによる蓄熱システムの診断