アバタとエージェントを利用した仮想対話インタフェースによる Soft Interaction
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A virtual dialogue interface for soft interaction between a system and a user is proposed. It enables the information acquisition as a sub task without hindering the user main task during the main task execution. A virtual dialogue is performed with suitable timing between the two characters used in this interface: the user avatar with a model obtained by observing the interaction of the user and the environment, and an agent having the knowledge about the environment. The user is usually an indirect participant performing ``soft interaction as an onlooker of the system behavior (dialogue between the user avatar and the agent), and only when required he can participate through a direct interaction instead of his avatar. A car navigation interface was used to examine the applicability of the proposed technique. A task of memorizing information about ones profile while performing an operation task was given and the rate of main task execution and rate of related information memory were used as evaluation criteria. Our proposed method showed outstanding results comparing to the conventional direct interactive interface. Moreover, the degree of favorable impression for the proposed interface was higher than the conventional one and the subjectivity evaluation clearly showed that it was considered as a sociable interface.
- 社団法人 人工知能学会の論文
- 2004-11-01
著者
-
小澤 順
松下電器産業(株)先端技術研究所情報科学グループ情報第4研究チーム
-
小澤 順
松下電器産業(株)先端技術研究所
-
工藤 貴弘
松下電器産業(株)先端技術研究所ヒューマンウエア研究所
-
吉岡 元貴
松下電器産業(株)先端技術研究所
-
工藤 貴弘
松下電器産業(株)先端技術研究所
-
工藤 貴弘
松下電器産業(株)中央研究所
-
小澤 順
松下電器産業(株)ヒューマンウェア研究所
-
工藤 貴弘
松下電器産業
関連論文
- 自然言語をコンピュータの通信プロトコルにする研究
- 契約シミュレータを用いたマルチエージェントシステムにおけるパラメータの影響
- 「情報検索におけるデータの定性的表現に関する研究」
- T.Joachims, D.Freitag, and T.Mitchell, WebWatcher: A Tour Guide for the World Wide Web, Proceedings of the 5 th International Joint Conference on Artificial Intelligence, Vol.1, pp.770-775, (1997)
- 3F-7 メニュー選択履歴を用いた目的推定精度のユーザ操作戦略に基づく分析(ユーザビリティ・ユーザモデル,一般セッション,インターフェース)
- カーナビゲーションシステムにおける個人走行履歴による到着地推定に用いる走行属性の評価
- ユーザの場所変化イベントに着目した情報通知タイミングの分析
- 移動先エントロピーを用いた車両の走行履歴による到着地の推定(位置情報サービス, ユビキタスITSとモバイルアプリケーション)
- 目的地予測におけるエントロピーを利用した日時カテゴリ決定方式
- アバタとエージェントを利用した仮想対話インタフェースによる Soft Interaction