ソフトウェア機能試験手順の状態遷移表に基づいた生成法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本稿では, 状態遷移表で記述されたマンマシン系のマイコン組込みソフトウェアの仕様に基づき, ソフトウェア機能試験手順を自動生成する方法について記述する.我々は, マイコン組込みソフトウェアのシステム試験行呈を目的別に, 機能適合試験, 信頼性向上試験, 再試験の3つに分類し, それぞれの性格にあった試験手順生成法について考察した.機能連合試験向けの試験手順生成法としては, 従来から知られている手法を採用したが, 信頼性向上試験, および再試験向けの試験手順生成法としては, それぞれ試験手順を部分手順毎に生成し結合する手法, および状態遷移のレイヤを指定して手順を生成する手法を新しく提案した.
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1998-03-10
著者
-
中島 毅
三菱電機(株)情報電子研究所
-
山中 弘
三菱電機情報技術総合研究所
-
山中 弘
三菱電機株式会社情報技術総合研究所
-
広田 和洋
三菱電機セミコンダクタソフトウエア株式会社
-
別所 雄三
三菱電機株式会社情報技術総合研究所
-
中島 毅
三菱電機株式会社生産本部
-
広田 和洋
三菱電機セミコンダクタシステム株式会社研修センター
-
中島 毅
三菱電機株式会社鎌倉製作所
-
中島 毅
三菱電機株式会社
関連論文
- ペトリネットを用いたグラフィカルユーザインタフェースのふるまいの記述
- 組み込み機器向けブラウザの開発(セッション1:移動体通信)
- M-65 組込みシステムにおけるプラグイン自動再構成(携帯端末(1),M.ネットワーク・モバイルコンピューティング)
- M-64 組込ブラウザにおけるプラグイン競合実行制御(携帯端末(1),M.ネットワーク・モバイルコンピューティング)
- B-5-126 携帯電話向け組込みブラウザ開発
- B-5-125 携帯電話における情報表示方法に関する検討
- マルチメディアサーバシステム(7) : バックアップ・リストア方式
- マルチメディアサーバシステム(6) : 運用管理方式
- マルチメディアサーバ(5) : 階層化記憶管理方式
- マルチメディアサーバシステム(4) : クラスタ型ビデオサーバ方式
- マルチメディアサーバシステム(3) : 配信管理方式
- マルチメディアサーバシステム(2) : データ管理方式
- マルチメディアサーバシステム(1) : 開発コンセプト
- マイコン用CASEツール : testCASE(4) : 評価テスト実行ツール
- マイコン用CASEツール : testCASE(3) : テスト項目生成ツール
- マイコン用CASEツール : testCASE(2) : 要求分析ツール
- マイコン用CASEツール : testCASE(1) : 基本構想
- オブジェクト指向フレームワーク部品の蓄積・検索の新方式の提案
- オブジェクト指向プロトタイピングツール : ROAD/EE
- オブジェクト指向実行検証系ROAD/EE(3) : プロトタイピング
- オブジェクト指向実行検証系ROAD/EE(2) : 統合方式と実行メカニズム
- オブジェクト指向実行検証系ROAD/EE(1) : 要求工学への一アプローチ
- 差分更新を実現する分散オブジェクト再構成ミドルウェアの実装と検証(ミドルウェア, マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO2004))
- B-7-87 大規模ネットワークに向けた運用管理方式の提案(B-7.情報ネットワーク,一般セッション)
- 光パス最適再配置方式の提案(網設計)
- 光ネットワークにおける通信経路最適化に関する検討(ネットワーク設計・測定,一般)
- B-19-34 ソフトウェアの部分更新による再構成の効率に関する検討(B-19. ネットワークソフトウェア, 通信2)
- オブジェクトの自律化と競合解決に基づく組込みオブジェクト指向開発手法の提案
- オブジェクトの自律化と競合解決に基づく組込みオブジェクト指向開発手法の提案
- オブジェクトの自律化と競合解決に基づく組込みオブジェクト指向開発手法の提案
- ピアレビュー網羅率を用いた品質予測技法の提案
- ピアレビュー網羅率を用いた品質予測技法の提案
- ピアレビュー網羅率を用いた品質予測技法の提案
- ソフトウェア開発における品質プロセスのコスト最適化のためのモデルとシミュレーションツール(ソフトウェア工学)
- 要求生成のメカニズムのモデルに関する一考察(要求工学・ドメイン分析)
- B-17-3 ソフトウェア無線におけるオブジェクト履歴管理方式の一検討(B-17.ソフトウェア無線)
- B-17-2 無線機における開発負荷を軽減した機能更新方式に関する一検討(B-17.ソフトウェア無線)
- B-8-23 メッシュネットワークにおけるクロック分配方式の一検討
- 状態遷移モデルで記述された要求仕様に基づく組込みソフトウェアの自動試験法
- ATM-PONシステムにおける動的帯域割当制御方式の性能評価
- ATM-PONシステムにおける動的帯域割当制御方式の性能評価
- ATM-PONにおける動的帯域割当の評価
- ATM-PONにおける動的帯域割当の評価
- ATM-PONにおける動的帯域割当の評価
- B-8-14 ATM-PON局側インタフェースの試作と評価
- B-7-40 高速ネットワークプロテクションに関する一検討
- マイコン組み込みS/Wの開発を支援するCASEツール : testCASE(3) : testCASEを用いた開発の流れ
- マイコン組み込みS/Wの開発を支援するCASEツール : testCASE(2) : 状態遷移表とテスト手順生成
- マイコン組み込みS/Wの開発を支援するCASEツール : testCASE(1) : 全体構成
- ソフトウェア機能試験手順の状態遷移表に基づいた生成法
- オブジェクトの自律化と競合解決に基づく組込みオブジェクト指向開発手法の提案
- オブジェクトの自律化と競合解決に基づく組込みオブジェクト指向開発手法の提案
- グループ企業連携でのソフトウェア・プロセス改革(成功するプロジェクトのための仕組みと組織活動)
- 2209 グループ企業連携でのソフトウェア・プロセス改革(一般セッション)
- 1506 標準プロセスiCoPSに基づく健康診断 : i-DoCK(一般セッション)
- 顧客対話時の要求獲得と確認を支援するプロトタイピングツール : ROAD/EE
- 要求仕様に基づくソフトウェアソースコードの自動生成法
- 3C-5 大規模アプリケーションのオブジェクト指向開発に対する事後分析(3) : 下流からの視点
- 3C-4 大規模アプリケーションのオブジェクト指向開発に対する事後分析(2) : 上流からの視点
- 3C-3 大規模アプリケーションのオブジェクト指向開発に対する事後分析(1) : 全体概要
- 監視制御システムにおけるプロトタイピングの適用
- ROAD/EEにおける実行可能仕様と実行エンジン実現方法について
- CASE環境構築用ツールキットの開発
- 設計プロセスに対する支援機能についての一考察
- UNIX上でのコマンドインターフェースの入力効率化
- シングルチップマイコン用S/W開発における問題点と一解決法
- 2213 コストを考慮した品質計画立案支援ツール(一般セッション)
- 2212 グループ企業共有の標準プロセス : iCoPS^(一般セッション)
- 実行モデルに基づく並列プログラミング支援環境の構築
- 実リアルタイムアプリケーションへの並列プログラミング支援環境の適応
- 分散サービスの柔軟な連携を実規するサービスプラグインシステム(3) : アプリケーション制御方式
- 分散サービスの柔軟な連携を実現するサービスプラグインシステム(2) : アプリケーション記述方式
- 分散サービスの柔軟な連携を実現するサービスプラグインシステム(1) : 全体構想
- オブジェクト指向仕様記述の実行・検証系:ROAD/EE
- ソフトウェア安全性分析へのアプローチ
- 88-30 ハイパテキストの入門とサーベイ
- B-8-20 ホームゲートウェイを用いた住宅環境可視化方式の検討(B-8.通信方式,一般セッション)
- スマートハウスにおけるホームゲートウェイを用いた宅外連携サービスの検討 (通信方式)
- ソフトウェア設計プロセスに対する質的研究の技法の提案
- B-6-88 ホームゲートウェイによる環境負荷低減方式の一検討(B-6. ネットワークシステム,一般セッション)
- ピアレビュー網羅率を用いた品質評価技法の提案
- スマートハウスにおけるホームゲートウェイを用いた宅外連携サービスの検討(次世代ネットワーク,アクセスネットワーク,ブロードバンドアクセス方式,電力線通信,無線通信方式,符号化方式,一般)
- 階層型Network Coding方式を用いたセンサアドホックネットワークの設計と評価
- B-7-75 パケット転送機能における省電力化に関する一検討(B-7.情報ネットワーク,一般セッション)
- B-6-119 SIPアダプテーションによる複数経路への一検討(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
- B-7-43 集中制御型ネットワークにおける障害監視方式の検討(B-7.情報ネットワーク)