文科系短期大学における教育用計算機環境の構築と運用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
山梨県立女子短期大学は学生数400名程度の文科系短期大学である.学内教育システム(KAINS)の運用を1995年より行っている[1].KAINSは2000年9月からWindows2000, Windows Terminalを主体とした教育システムに移行した.システムの更新に際しては, これまでの問題点や学科別での利用方法などを考慮し利用者に快適な環境を提供すべく設計を行った.本稿では, まずこれまでのシステムの問題点などを含めて、運用状況を述べる.次に, システムの設計および実装について紹介する.その結果(1)安価で, (2)利用者にストレスがなく, (3)省労力な運用性を持つシステムの構築を行うことができた.最後に, これまでの利用状況にあらわれた変化から, 本システムの評価を行う.
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 2001-05-25
著者
関連論文
- Gmailシステムを用いた大学メールシステムの構築と運用 (インターネットアーキテクチャ)
- Gmailシステムを用いた大学メールシステムの構築と運用 (技術と社会・倫理)
- MAN技術を用いた地域商用IXの構築
- Gmailシステムを用いた大学メールシステムの構築と運用
- Peer-to-Peerモデルを用いた動画配信情報の交換手法の提案
- 稼働率の改善を目的とした自律分散型大学ネットワークシステムの実装と運用
- アドホックネットワークにおける動的アドレス配布機構
- 地域情報基盤としての地域IXの現状と展望
- 地域IXを利用した分散型大学ネットワークの運営
- 04 地域間相互接続実験プロジェクト(ジャパンギガビットネットワーク)
- 大学の情報基礎教育に対する高校以前の計算機利用経験の寄与の分析(3)
- MAN技術を用いた地域商用IXの構築(次世代のインターネット/分散システムの構築・運用技術)
- DiffServを利用した帯域制御
- DiffServ技術を用いた動画配送システム
- 文科系短期大学における教育用計算機環境の構築と運用
- 地域IXを用いた通信環境改善手法の実現と評価(:インターネット応用システムの構築と運用管理)
- 大学の情報基礎教育に対する高校以前の計算機利用経験の寄与の分析
- Gmail システムを用いた大学メールシステムの構築と運用
- 地域社会の自己組織化分析--山形県NY市についての地域社会の社会力の測定と予測
- 地域社会の社会力の測定と予測--山形県NY市を中心として
- 社会構造とネットワ-ク分析--包括的ネットワ-ク分析の提示
- 社会的ネットワ-ク分析(SNWA)の方法論的再構成
- ギガビットネットワークを用いた地域間相互接続の試み
- 2U-9 地域IX(Y-NIX)のネットワーク特性
- 地域IX(Y-NIX)の運用とネットワーク特性
- 地域IXを基盤とするネットワーク中継
- 大学の情報基礎教育に対する高校以前の計算機利用経験の寄与の分析
- 社会ネットワークと社会的認知マップ共有
- 1X-3 大学の情報基礎教育に対する高校以前の計算機利用経験の寄与の分析(情報処理教育,一般講演,コンピュータと人間社会)
- ネットワーク認知の「正確さ」とは何か : 政治家ネットワークにおけるCSとLASの分析的有効性の比較研究(社会ネットワーク分析の最前線)
- 地域権力構造分析における認知社会ネットワークデータ活用の可能性
- 図書館情報の社会的機能--インターネット時代の図書館情報をめぐって
- 教育情報システム構築におけるWindowsネットワークのプランニング
- 地域論点への意見形成における属性効果とネットワーク効果の比較研究 : 山梨県一地域の地方政治ネットワークを事例に