380 1型糖尿病を持つ女性のリプロダクティブヘルスに関わる問題の抽出 : 医療従事者との関わりについての分析(研究調査2)(第45回日本母性衛生学会総会学術集会)
スポンサーリンク
概要
著者
-
中嶋 カツヱ
久留米大学医学部看護学科
-
田中 佳代
久留米大学医学部看護学科
-
溝口 全子
久留米大学医学部看護学科
-
掘 大蔵
久留米大学医学部産婦人科
-
林 秀樹
久留米大学医学部内分泌代謝内科
-
中嶋 カツエ
久留米大学医学部看護学科
-
中嶋 カツヱ
久留米大学病院
-
林 秀樹
久留米大学 医学部看護学科
関連論文
- 女性看護職者の生殖補助医療技術に対する知識・意識に関する調査
- 5-4 産褥早期の母親の気分状態とその変化(第5群)(第31回日本女性心身医学会学術集会)
- 妊娠糖尿病妊婦の出産後のセルフケア行動の動機づけに関する研究
- 事例から学ぶ 75gOGTTにて「1点のみ高値」を呈した妊婦へのインタビューをとおして (特集 糖代謝異常のサインを,どうキャッチするか)
- 358 更年期女性のヘルスリテラシーとその関連要因 : フォーカス・グループ・インタビューによる質的調査(Group59 更年期・老年期,一般演題ポスター,第48回日本母性衛生学会総会)
- P-001 看護職者の性役割に対する意識 : 性役割志向性尺度による分析(Group36 女性の性,ポスターセッション)
- 366 1型糖尿病を持つ女性のリプロダクティブヘルスに関する問題の構造化 : 医療従事者の意識と支援状況の関連(研究調査2, 第46回 日本母性衛生学会総会 学術集会抄録集)
- 249 看護師の生殖補助医療技術の是非と利用に対する認識(不妊3, 第46回 日本母性衛生学会総会 学術集会抄録集)
- 248 看護師の生殖補助医療技術に対する認知の現状(不妊3, 第46回 日本母性衛生学会総会 学術集会抄録集)
- 380 1型糖尿病を持つ女性のリプロダクティブヘルスに関わる問題の抽出 : 医療従事者との関わりについての分析(研究調査2)(第45回日本母性衛生学会総会学術集会)
- 青年期女子学生の月経随伴症状(2) : 日常生活への支障の有無による比較
- 青年期女子学生の月経随伴症状(1) : アナログスケールを用いた症状の程度
- 小・中学校女性教諭の尿失禁の実態
- 初産婦の妊娠中の不安
- 初産婦の妊娠中の対児感情
- ローリスク妊婦の受療動態
- 257 産後うつ病予防のサポートシステムへの新生児行動評価の導入 : EPDSとMAIによる介入の評価(Group42 産褥5,一般演題ポスター,第48回日本母性衛生学会総会)
- 256 産後うつ病予防のサポートシステムへの新生児行動評価の導入 : MAIスコアによる介入の評価(Group42 産褥5,一般演題ポスター,第48回日本母性衛生学会総会)
- 123 若年女性の子宮がん検診に対する行動採択と個人的因子との関連に関する研究(Group19 思春期・青年期1,一般演題ポスター,第48回日本母性衛生学会総会)
- 糖尿病患者における低血糖閾値変動に関する検討
- 5.2型糖尿病の特殊型としての清涼飲料水ケト-シス
- 糖尿病性網膜症に対する光凝固後の視機能の変化 -患者アンケート調査結果の検討-
- P-073 妊娠中における乳頭の清潔ケア : 出産後の乳頭の状態との関連(Group53 乳房管理・母乳,ポスターセッション,第50回日本母性衛生学会総会)
- 大学生の性および生殖に関する意識・行動の実態
- 性及び生殖に対する態度尺度の開発に関する研究(1) : 構成要因の検討
- 患者の思いに寄り添った実際の活動 : サポート・グループ活動
- 糖尿病看護に従事する看護師の妊娠・出産に関わる援助と認識 : 質的記述的分析を用いて
- 糖尿病女性の妊娠・出産における心理的体験
- 文系大学の女子学生における子宮頸がん検診に対する行動採択と影響因子 : 行動採択にかかわる因子の検討
- 文系大学の女子学生における子宮頸がん検診に対する行動採択と影響因子 : 子宮頸がん・検診にかかわる意識調査
- P2-114 女子中学生を持つ母親の子宮頚がん・HPVワクチン接種に対する認識(Group24 思春期・青年期,ポスターセッション)
- P1-101 臨床経験10年以上の助産師が大学病院における助産ケアに専門性を見出していく過程(Group10 助産師・保健師等)
- 文系大学の女子学生における子宮頸がん検診に対する行動採択と影響因子 : 子宮頸がん・検診にかかわる意識調査
- 文系大学の女子学生における子宮頸がん検診に対する行動採択と影響因子 : 行動採択にかかわる因子の検討