チオグリコール酸による鉄の吸光光度定量
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
It is well known that thioglycolic acid is used for the determination of iron, but that is now little used. The effect of coexisting elements on color development were investigated using about 30 elements in detail. It is found that many coexisting elements do not interfere and that the maximum absorption is 530 nm, the molar absorption coefficients is 3.9 × 10^3 mol^<-1> cm^<-1> l, the analytical sensitivity is 0.014μg/ml and the stability of color development is over one day at least. The method using thioglycolic acid is useful for the determination of iron in the samples containing from ca. 0.1 to 60 percent iron such as lime stone, silica stone, poltland cement, and iron ore on routin work.
- 社団法人日本分析化学会の論文
- 1983-11-05
著者
関連論文
- ニッケルのトリアジンチオール処理によるエポキシ接着剤との接着強度の向上
- トリアジンチオール処理リン青銅板とポリブチレンテレフタレート樹脂の射出成形による直接接着
- トリアジンチオール処理リン青銅板と6-ナイロン樹脂の射出成形による直接接着
- トリアジンチオール化合物を電解重合したステンレス鋼板とナイロン樹脂の射出成形による直接接着
- 1,3,5-トリアジン-2,4,-ジチオール-6-ナトリウムチオレートによるリン青銅表面形成皮膜の構造と特性
- トリアジンチオ-ル処理リン青銅板とポリブチレンテレフタレ-ト樹脂の射出成形による直接接着
- 空気-アセチレン-酸素サンドイッチフレームによるアルミニウムの原子吸光分析
- トリアジンチオール成形接着技術を用いた電気二重層キャパシタ用高気密ケースカバーの開発
- ヨウ化物-MIBK による銅、カドミウム、鉛、銀、ビスマスの抽出及び原子吸光分析への応用
- リサイクル
- 日本の大学・試験・研究機関の研究 岩手県工業技術センター化学部
- TRI複合体成形 (特集 高付加価値を生む複合成形技術の進展)
- トリアジンチオ-ル処理アルミニウム合金板とナイロン樹脂の射出成形による接着
- 金属・プラスチックの金型内直接成形接着技術--TRIシステム
- トリアジンチオ-ル処理ステンレス板とナイロン樹脂の射出成形による接着
- トリアジンチオ-ル化合物で処理した黄銅板とABS樹脂およびナイロン樹脂のインサ-ト成形による接着
- トリアジンチオ-ル化合物で処理したニッケルめっき板とABS樹脂およびナイロン樹脂とのインサ-ト成形による接着
- トリアジンチオ-ル化合物のナイロン樹脂めっきに対する効果
- トリアジンチオ-ル化合物処理リン青銅板とABS樹脂との接着
- 原子吸光分析における乾燥粒子形成過程に及ぼす黒鉛粉添加の効果
- 原子吸光分析における乾燥粒子形成過程に及ぼす有機溶媒の効果
- サンドイッチバーナー-原子吸光法によるカルシウム及びマグネシウムの定量
- サンドイッチバーナーを用いる原子吸光分析
- トリアジンチオ-ル化合物を用いる金属と高分子材料との接着
- チオグリコール酸による鉄の吸光光度定量
- トリアジンチオール化合物処理冷間圧延鋼板とABS樹脂との接着
- CHCとトリアジン-非水溶液処理鋼板, ステンレス板あるいは鋳鉄板との接着
- CHCとトリアジン化合物-非水溶液処理銅合金板との接着
- 金属粉末射出成形における埋込み脱脂
- 空気-アセチレン-酸素サンドイッチ炎における窒素化合物添加によるアルミニウム増感作用の機構
- 空気-アセチレン-酸素サンドイッチフレームによる銅の原子吸光分析
- トリアジンチオール化合物処理リン青銅板とABS樹脂との接着
- ニッケルめっきとトリアジンジチオールを用いる金属と不飽和ゴムの加硫接着
- ペルオキシド架橋系における金属と不飽和ゴムの架橋接着
- 原子吸光分析における増感作用の検討
- 臭化物-MIBK抽出を利用した原子吸光分析法によるクロム定量
- 原子吸光分析によるスズの定量
- ヨウ化物-MIBK抽出を利用した原子吸光分析法による微量カドミウムの定量
- 原子吸光分析による鉛の定量
- 鋳鉄中のマグネシウムの定量