一次微分分光光度法による各種希土類元素の共存時同時定量
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
微分分光光度法による各種希土類元素(Nd, Sm, Eu, Gd, Tb, Dy)の共存時同時定量法について検討した.試料は, 塩酸酸性溶液としてホトダイオ-ドアレイ分光光度計にて各希土類元素の特性吸収スペクトル(200-900nm)を測定する.この一次微分スペクトルから等吸収点法と二波長分光法を組み合わせて, 各希土類元素濃度を算出する.これまでICP-AESで分析されていた高濃度希土類元素混合溶液中の各希土元素を, 簡便かつ迅速に定量することが可能である.
- 社団法人日本分析化学会の論文
- 1993-07-05
著者
関連論文
- 陰イオン交換/吸光光度法による環境物質中の微量スズの定量(超微量分析のための前処理と予備濃縮)
- 銅電解精製における高分子添加剤の経時劣化の評価
- 亜鉛電解採取における高分子添加剤の経時劣化
- 酸化アンチモン(III)中の微量ウラン及びトリウムの誘導結合プラズマ質量分析法による定量
- フローインジェクション-吸光光度法による高塩濃度溶液中のコバルトの定量
- フローインジェクション分析法による銅電解工程液中の銅イオン及びニッケルイオンの同時定量
- 高速液体クロマトグラフィー/誘導結合プラズマ発光分析法による銅電解液中のアンチモン(III, V)の分別定量
- 鉄鋼・非鉄金属標準物質
- グロー放電質量分析法による銅及びインジウム中の不純物分析における分析精度に関する共同実験
- 高純度ルテニウムの溶解技術と微量不純物定量法の開発
- 逆フローインジェクション吸光光度法による高塩濃度溶液中の銅の定量
- フローインジェクション分析法の環境試料への適用
- フローインジェクション分析法による工程管理分析の自動化
- 一次微分分光光度法による各種希土類元素の共存時同時定量
- 光分析法を利用する非鉄金属元素の高感度・高精度迅速定量に関する研究
- 非鉄金属製錬における工程管理分析の迅速化及び高度化に関する研究
- フローインジェクション分析法による湿式亜鉛製錬における不純物元素の高感度・高精度定量(関東支部創立40周年記念)
- 非分散ゾーンを利用する高濃度亜鉛溶液中の銅(II)イオンのフローインジェクション分析
- FIAを利用した金属材料分析
- -標準試料を利用しないレーザー励起ICP-TOFMSによる金属の半定量分析
- FIAをセンサーとするオンラインモニタリング
- 荷電粒子放射化法による酸素の深さ方向分析(講演9,放射化分析の新展開)
- Studies on the Development of Sensitive, Precise, and Rapid Analytical Methods for Non-ferrous Elements using Spectrometric Detections/Studies on a thermal-cleavage process of polymers using a Curie-point pyrolyzer