428 <Pichia>___- <stipitis>___-によるD-キシロースからのエタノール生産 : 最適生産のための培養条件の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本生物工学会の論文
- 1990-10-10
著者
-
関 達治
阪大・生工国際セ
-
吉田 敏臣
大阪大・工・生物工学国際交流センター
-
木下 晋一
北大院・工・生物機能高分子
-
権 相一
大阪大・工・醗酵
-
関 達治
大阪大・工・醗酵
-
木下 晋一
大阪大・工・醗酵
関連論文
- 1B16-4 Pseudomonas sp. N59 株由来コレステロールエステラーゼの精製と性質
- 203 グルタミン酸醗酵におけるファジィ理論に基づくフェーズ分割制御
- 577 グルタミン酸醗酵におけるon-line状態推定
- 504 培養経過の統計的予測におけるデータ選択基準の検討
- 406 細胞融合による高エタノール発酵酵母の育種とプロセス評価
- 326 濾過圧搾による汚泥の脱水性
- 310 固体培養によるセルラーゼ生産のシミュレーション
- 445 固体培養によるセルラーゼ生産における水分含量の検討
- 同一ゲノム上の不均質16S rRNA遺伝子の存在と2種の変異メカニズム
- 放線菌プラスミドpSN22の両鎖に存在するsingle strand origin
- 309 放線菌における温度調節型発現ベクターの開発
- 放線菌プラスミドpSN22の菌糸間伝達を支配するtraB遺伝子産物の解析。 : 微生物
- 放線菌における温度感受性変異プロモーターシステムの取得とその特性 : 微生物
- 放線菌ssDNAプラスミドのin vitro複製系 : 微生物
- 701 16S rRNA遺伝子部分塩基配列を用いたStreptomyces属細菌の再分類 : Category Iについて
- 353 放線菌プラスミドpSN22の複製必須蛋白Rep22の機能
- 602 放線菌プラスミドpSN22の伝達に関与する遺伝子の塩基配列
- 231 放線菌伝達性プラスミドpSN22の複製領域
- 212 清酒醪プロセスにおけるグルコース生成と醪状態変化のシミュレーション
- 3B10-1 Bacillus sp. B29株由来組換えアゾリダクターゼのキャラクタリゼーション(環境浄化・修復・保全技術,一般講演)
- 1E14-1 Deleya marina 由来 algC ホモログのクローニング
- 1B16-3 アゾ染料分解菌 Bacillus sp. B29 株由来アゾリダクターゼの性質
- 1B16-2 Burkholderia sp. DK-21C 株由来のアラビノガラクタン分解酵素の精製と性質
- 355 細菌によるリグニンの分解とピロガロールペルオキシダーゼの精製
- 610 Deleya marina N-1株由来のアルギン酸生合成系遺伝子群の解析
- 240 微生物処理した屎尿のPenicillium sp. LM12株による脱色
- 323 疎水クラスター分析によるアルギン酸リアーゼの分類
- 大腸菌で発現したPseudomonas sp. OS-ALG-9のアルギン酸リアーゼ(ALYII)の精製
- 518 Azotobacter beijerinckii HM121のヒドロキノンペルオキシダーゼの反応機構
- 721 Aspergillus aculeatus No.F-50由来のFIa-キシラナーゼ遺伝子の酵母による発現
- 455 Aspergillus aculeatus No.F-50由来のFIa-キシラナーゼ遺伝子の大腸菌による大量発現
- 101 Streptomyces nigrifaciensのポックス形成能を有するプラスミドの解析
- 163 放線菌 : 大腸菌間のシャトルベクターの作製
- 162 ボックス形成能を有する放線菌プラスミドの解析とそのベクター化
- 156 Pocks形成能を有する放線菌プラスミドの解析
- 422 高温アルコール醗酵酵母の育種
- 155 Pocks形成能を有する放線菌プラスミドの解析
- 114 デヒドロコール酸から12-ケトケノデオキシコール酸への微生物変換における酵素系の解析
- 228 ___- ___- からのhydroxysteroid dehydtogenaseの精製と性質
- 301 Aspergillus miger からのmutarotaseの精製と性質
- 1H10-5 乳酸菌Lactobacillus plantarumにおけるリジン高生産株の育種(遺伝子工学,核酸工学,一般講演)
- 3C12-3 Escherichia coli由来CMP-KDO synthetaseによるCMP-KDOの合成(酵素学・酵素工学・タンパク質工学,糖鎖工学,一般講演)
- 2H13-5 タバコ BY2 培養細胞におけるマウス由来抗体の生産と糖鎖構造解析
- 851 固定化糖鎖転移酵素を用いた糖タンパク質糖鎖の変換
- 850 タバコ培養細胞BY2株細胞外糖タンパク質糖鎖のin vitroにおける修飾
- 1S11 微生物の分類と育種のあゆみ
- 906 Nアセチルグルコサミン転移酵素-I及びガラクトース転移酵素共存下におけるin vitroでの糖鎖合成
- 905 大腸菌で発現させたMBP-GnT-Iの応用
- 発酵工学20世紀のあゆみ--バイオテクノロジーの源流を辿る
- 熱帯性マメ科樹木モルッカネム(Paraserianthes falcataria(L. )FOSBERG)に共生する根粒菌の系統解析
- 222 Paraserianthes falcatariaから分離された根粒菌の多様性
- 169 組換え体ヒト腎臓由来Man_9-マンノシダーゼの性質と生産物
- 熱帯産木本マメ科植物Paraserianthes falcatariaの根粒より分離した菌の特性解析
- 601 ナタマメ由来α-マンノシダーゼの精製と諸牲質
- 324 タバコ培養細胞におけるβ1,4ガラクトース転移酵素の発現
- 668 Azotobacter beijerinckii HM121のヒドロキノンペルオキシダーゼによる溶媒二相系を利用したポリスチレンの分解
- B. subtilis 5Hのセルラーゼ遺伝子のクローニング
- 4つの新アルギン酸リアーゼの疎水クラスター解析による分類
- 852 Azotobacter beijerinckii HM121のハイドロキノンペルオキシダーゼによる水溶性合成ポリマーの分解
- 611 Bacillus circulans HU-M1株のα-1,3-グルカナーゼの精製と性質
- 556 Pseudomonas sp. LS13-1株によるラクトースのラクトビオン酸への変換
- リグニン脱色細菌Azotobacter beijerinickii HM121由来のヒドロキノンペルオキシダーゼの精製 : 酵素
- 糸状菌Scopulariopsis brevicaulis N-01株のβ-フラクトフラノンターゼの精製 : 酵素
- 443 トリプトファン生産のための組換え体E.coliフィードバック耐性株の取得
- 332 Pseudomonas sp.由来アルギン酸リアーゼ遺伝子のクローニング
- 129 Bacillus amyloliquefaciens プラスミドpFTB14におけるDNAの複製開始部位の構造
- 149 枯草菌プラスミドの複製領域の解析
- 376 温度調節型発現ベクターによるフェニルアラニンの生産 : 高温域における菌体増殖阻害について
- 308 赤ちりめんしそ細胞の通気攪拌培養
- 424 微生物変換反応を利用した12-ケトケノデオキシコール酸の生産
- 147 ___-のtrpC^+-D^+遺伝子の枯草菌におけるクローニング
- 146 ___-に由来する小型プラスミドの相同性
- 131 枯草菌ベクターの作成(第2報)
- 349 B__-.amyloliquefaciensのgene bankの作成
- 348 枯草菌ベクターの作成
- 441 流加培養におけるセファロスポリンC生産の最適化
- 1010 微生物処理屎尿のCladosporium sp. DD618株による脱色
- 1124 マーガリン工場由来の廃油の微生物による分解
- 521 エチレングリコールの微生物による分解
- 2.疎水性クラスター分析によるアルギン酸リアーゼの分類(北日本支部 2000)
- 727 組換え体Escherichia coli AT2471によるフェニールアラニン生産のためのチロシン制御
- 328 タイ産ワインの化学成分組成
- 370 凝集性酵母によるエタノール連続発酵
- 513. シソ細胞培養プロセスの計算機援用によるオンライン測定
- 477 シソ培養細胞に対する剪断の影響
- 428 ___- ___-によるD-キシロースからのエタノール生産 : 最適生産のための培養条件の検討
- 660 キシロース資化性酵母Pichia stipitisのキシロースリダクターゼ遺伝子のクローニング
- 104 しそ細胞培養によるアントシアニン色素の生産
- 412 Bacillus属細菌の分類とその問題点
- 113 赤シソ培養細胞によるアントシアニン色素生産
- 350 温度調節型発現ベクターを応用したE. coliによるフェニルアラニン生産
- 421 凝集沈降性アルコール醗酵酵母の改良
- 504 Agrobacterium radiobacter Al-5によるサイクロソホラオース生産における温度シフトの効果
- 146 温度感受性リプレッサー遺伝子を有するプラスミドを用いた代謝制御
- 611 Scopulariopsis brevicaulisにより蔗糖とキシロースから生産されるオリゴ糖
- 817 モノクローナル抗体によるSporotrichum cellulophilumの数種のセルラーゼ成分の類縁性の検討
- 115 非天然型化合物に作用する酵素(ε-アミノカプロン酸環状二量体の分解)
- 232 温度感受性リプレッサー遺伝子を有する組換え体の発現制御