136 ホヤ抗原エピトープの糖鎖構造
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本生物工学会の論文
- 1991-10-10
著者
-
岡 智
広島文教女子大学
-
太田 雅也
福山大学生命工学部生物工学科
-
松浦 史登
福山大学生命工学部生物工学科
-
重田 征子
広島大・工・工業化学
-
小埜 和久
広島大・工・工業化学
-
岡 智
広島大・工・醗酵
-
太田 雅也
福山大・工・生物工学
-
松浦 史登
福山大・工・生物工学
関連論文
- Stevia rebaudiana Moritaの葉から抽出した新規ステビオール配糖体の解析
- 195 ホヤ喘息に対する最適条件による減感作療法の効果
- 広島県廿日市市における29年間にわたるホヤ喘息の調査成績
- 280 新規ダニアレルゲンの免疫組織学的検討
- 11 気管支喘息患者における抗ダニ虫体抗体と抗ダニ排泄物抗体の検討
- 10 健常者における抗ダニIgE検体の検討
- 233 新規ダニアレルゲン,トロポミオシン,の免疫化学的特性
- 気管支喘息患者に対し結膜反応を誘発するコナヒョウヒダニ排泄物中の低分子アレルゲン (LM2)
- コナヒョウヒダニ中の低分子アレルゲン
- 59 ダニアレルゲン遺伝子の発現 : 精製とその免疫化学的特性の検討
- 58 新規ダニアレルゲン遺伝子のクローニング
- 169 低分子ダニアレルゲン
- 164 ダニアレルゲンcDNAによるIgEエピトープの構造解析
- 全症例で著効を認めたホヤ喘息の精製抗原による減感作療法
- 252 ダニ虫体アレルゲン
- 250 ダニアレルゲン cDNA の構造とその転写産物
- 260 全例で著効を認めた減感作療法
- ラット肝リソゾーム膜に存在する主要な糖蛋白質の精製と性質(発表論文抄録(1990年))
- Purification and Characterization of a Major Glycoprotein in Rat Liver Lysosomal Membrane
- ダニ排泄物培地中に存在する糖含量の高い新規ダニ高分子アレルゲン
- Stevia rebaudiana Morita の葉から抽出した新規ステビオール配糖体の解析
- 197 ダニ排泄物高分子抗原の精製ヒトT細胞活性化能の検討及び、活性部位の同定
- 552 ダニ排泄物高分子抗原により活性化されるナイーブT細胞の増殖・分化の解明
- 119 ダニ排泄物抗原Dffによるマウスの気道感作
- 272 麹中のα-グルコシダーゼのアミノ酸および糖組成
- 522 ダニ抗原のB細胞活性化能
- 248 ホヤ抗原のB細胞活性化能
- 365 新規ダニアレルゲンMag124の免疫化学的解析 : Mag124はダニとスギ花粉抗原の交差抗原である
- 新規ダニアレルゲンのクローニングと免疫化学的特性 : 動物
- 621 新規ダニアレルゲン, Mag44はトロポミオシンである
- 620 新しいアレルギー反応測定法の開発
- 222 ハウスダスト中のダニ排泄物抗原の存在割合
- 種々のダニアレルゲンに対する気管支喘息患者の多様な応答性
- 212 ダニアレゲンの分離及びダニアレルゲン遺伝子のクローニング
- 211 ダニ排泄物HM3画分中のアレルゲンの精製とその特性
- 210 抗Der f I反応性ダニ排泄物抗原の精製とその特性
- 57 ダニ排出物中の高分子ダニアレルゲン
- 350 醤油酸性成分中のジフラクトースグルタミン酸
- IL-12誘導活性を示す天然葉緑土由来ミネラル水中の複合糖質の構造解析
- ESI-MS/MSによるα-マンノシドーシス患者尿中高マンノース型糖鎖ABEE-誘導体の構造解析
- 蛍光誘導体化試薬2-メトキシ-4-(2-フタルイミジニル)フェニルスルホニルクロリドを用いる水中ビスフェノールAのセミミクロカラム高速液体クロマトグラフ法による定量(発表論文抄録(2005))
- 線虫Caenorhabditis elegansの糖脂質について (福山大学生命工学部での線虫C.elegans研究)
- CHO細胞で生産した組換え型ヒトα-galactosidase Bの糖鎖構造
- 高速液体クロマトグラフィ-によるp-アミノ安息香酸エチルエステル標識Asn-結合酸性オリゴ糖の分離--ウシフェツインのシアロオリゴ糖の構造解析
- Acremonium sp. HI-25の生産するアスコルビン酸オキシダーゼのAsn-結合型糖鎖の解析 : 酵素
- 136 ホヤ抗原エピトープの糖鎖構造
- 線虫 Caenorhabditis elegans に見いだされたジポリエン酸型リン脂質の生合成機構
- シロアリ兵隊カーストの武器
- 重合による喘息誘発性ホヤ抗原, DIIIaのホヤ喘息減感作における治療効率の改善
- 喘息並びに結膜反応誘発性ホヤ抗原, DIIIa中の粘膜アレルゲン性支援因子(CASF)
- 糖鎖分析法の開発とその生理活性糖タンパク質糖鎖構造解析への応用
- 439 Streptomyces sp. OL-1株が生産する抗真菌性抗生物質
- 512 等速電気泳勳法による抗真菌性抗生物質の検出と精製
- 566 .組換えダニアレルゲンとNativeアレルゲンとの免疫学的特性の比較
- 566. 低分子ダニアレルゲン
- 544 低分子ダニアレルゲン
- 222 低分子ダニアレルゲン
- 310 抗ダニ単クローン抗体の作製及びその特性
- 234 みりんもろみ中のアルコール濃度と酵素効率
- 233 みりん製造における蒸し米製造条件と生産性
- 127 みりん醪の成熟度評価について
- 324. Acarboseアフィニティカラムを用いたAspergillus sojaeのグルコアミラーゼの精製
- 545 ホヤEi-M抗原の糖鎖構造の特徴
- 543 ディスク電気泳動によるダニ虫体アレルゲンの分離・精製
- 435 ダニアレルゲンのcDNAクローニングとその発現生産
- カボチャ下胚軸アポプラストのインドールアセトアルデヒド酸化活性
- 78 ホヤ抗原(Gi-rep)の糖鎖構造と抗原活性
- 437 グラミシジンS合成酵素のモノクローナル抗体の調製
- 366 減感作によるホヤ喘息患者血清中のIgGサブクラス抗体価の変動
- 176 ホヤH抗原エピトープの構造的特徴