ワークフロー管理システム「Flowmate」(5) : マルチサーバ
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ワークフロー管理システムにおいてマルチサーバ環境が今後重要になると考える。試験的に導入されたワークフロー管理システムが大きな成果を上げたために、ワークフロー管理システムが管理する業務の範囲が拡大することが予想されるからである。マルチサーバ環境を実現する方式は、業務の流れを記述したビジネスプロセス定義(以降、BP定義と呼ぶ)の記述内容およびその管理方式により以下の2つがある。(1)BP定義転送方式(1)一連の業務の流れを1つのBP定義に記述(2)BP定義に業務を管理するサーバを記述(3)BP定義を書類に付加(2)BP定義連携方式(1)一連の業務の流れを、管理するサーバ単位に分割して、BP定義に記述(2)BP定義に他のBP定義と連携するための情報(連携情報と呼ぶ)を記述(3)BP定義を1つのサーバで管理(他サーバに転送しない)BP定義連携方式には、BP定義転送方式にない以下の長所がある。・実世界の分業体制をBP定義の連携モデルとして表現できる・部署がその部署内の業務をBP定義として記述して管理することができる我々は、前記長所により分業指向・現場指向のワークフロー管理システムを実現できると考え、BP定義連携方式によるマルチサーバ環境を実現した。
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1995-03-15
著者
-
斉藤 隆
(株)日立製作所システム開発研究所
-
馬嶋 宏
(株)日立製作所ソフトウェア開発本部
-
堀内 孝
(株)日立製作所ソフトウェア開発本部
-
秋藤 俊介
(株)日立製作所システム開発研究所
-
塔下 哲司
日立西部ソフトウェア(株)
-
新田 淳
(株)日立製作所システム開発研究所
-
秋藤 俊介
株式会社日立製作所システム開発研究所
-
馬嶋 宏
(株)日立製作所ソフトウエア開発本部
-
馬嶋 宏
(株)日立製作所
関連論文
- 職制に基づいたワークフロー制御方式について
- コラボレーティブ型ワークフロー管理システムの設計
- 4G-7 CORBAベース・ワークフロー管理システムの標準化
- 例示的動作入力支援のための画像処理による指本数計測手法の提案
- 画像処理を用いた操作入力インタフェース
- 到達可能性解析に基づく通信ソフト検証方法の提案
- ワークフロー管理システム「Flowmate」(2) : ビジネスプロセスモデル
- 情報サービス連携技術の動向 : 超企業化に応える情報システム技術
- 炭素鋼の高温純水中における時間依存形き裂進展挙動
- ライブラリ型Cインタプリタの開発
- 配管の高圧流体によるジェットカと破壊裕度評価
- RO-002 スレッドローカル変数を用いたWebアプリケーションのマルチテナント化方式の開発と仮想化方式との比較(O分野:情報システム,査読付き論文)
- 事例を用いたプログラムチューニング支援システム(5) : 評価
- 事例を用いたプログラムチューニング支援システム(4) : チューニング事例
- 状態遷移図表に基づくプロトコル設計とその支援機能
- ワークフロー管理システム「Flowmate」の履歴情報取得方式について
- ワークフロー管理システム「Flowmate」(5) : マルチサーバ
- 6E-3 スレッドローカル変数を用いたWebアプリケーションのマルチテナント化方式の開発(クラウドと分散処理,一般セッション,ネットワーク,情報処理学会創立50周年記念)
- プロセスの入出力動作に着目したソフトウェア機能設計法
- 事例を用いたプログラムチューニング支援システム(3) : 事例ベースの構成法
- 事例を用いたプログラムチューニング支援システム(2) : 類似度計算法
- 事例を用いたプログラムチューニング支援システム(1) : 構想
- 4G-2 SFAとグループウェアの連携の検討
- 大画面を対象としたレーザポインティングシステムのユーザビリティ評価
- 対話の構造と単語の概念を利用した発話の理解
- ワークフロー管理システムの動向
- ワークフロー管理システム「Flowmate」(3) : 実現方式
- 4G-6 分散オブジェクト環境でのワークフローインタフェース評価法の提案
- マルチサーバ・ワークフロー管理システム
- バージョン空間法を応用した類似事例の検索と索引の更新方式
- 7.ECの技術動向 : ソフトウェアのアーキテクチャ (: 「エレクトロニック・コマース」)
- Windows NTにおけるTPモニタBeTRANの実装と評価
- 分散トランザクション制御における代行コミットメント方式
- ヒューリスティックスと動的なルール生成を用いた定性推論の効率化方式