状態遷移図表に基づくプロトコル設計とその支援機能
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
品質の高いソフトウェアを設計するためには、各種設計ドキュメントを視覚化し、その妥当性チェックを容易にすることが大切である。通信系ソフトウェアの設計では、プロトコルの実現が主要な課題となるため、状態遷移モデルによる設計が中心となり、その表現として状態遷移図、状態遷移表が使われている。本報告では、プロトコル設計における状態遷移図、状態遷移表の有効な使い方を示し、これを支援するツールの状態遷移図表相互変換機能について述べる。
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1989-10-16
著者
-
大野 哲司
(株)日立製作所ソフトウェア開発本部
-
馬嶋 宏
(株)日立製作所ソフトウェア開発本部
-
工藤 翼
日立ソフトウェアエンジニアリング(株)
-
馬嶋 宏
(株)日立製作所ソフトウエア開発本部
-
馬嶋 宏
(株)日立製作所
関連論文
- Webべース分散オフィス支援システム : 設計書レビューシステム
- 職制に基づいたワークフロー制御方式について
- 到達可能性解析に基づく通信ソフト検証方法の提案
- ワークフロー管理システム「Flowmate」(2) : ビジネスプロセスモデル
- 状態遷移図表に基づくプロトコル設計とその支援機能
- ワークフロー管理システム「Flowmate」の履歴情報取得方式について
- ワークフロー管理システム「Flowmate」(5) : マルチサーバ
- プロセスの入出力動作に着目したソフトウェア機能設計法
- ワークフロー管理システムの動向
- ワークフロー管理システム「Flowmate」(3) : 実現方式
- Webべース分散オフィス支援システム : 電子会議システム