3G-10 ハード音源/ソフト音源のMIDI発音遅延と音楽心理学実験環境における問題点の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1999-03-09
著者
関連論文
- MAF2008開催報告(音楽生成)
- "Improvisession" : ネットワークを利用した即興セッション演奏支援システム
- 音楽とCSCW
- Virtual Performerにおけるセンサ系と音楽情報の処理
- Virtual Musicianにおける演奏モーションの情報処理
- ネットワーク上で相互作用するアルゴリズム作曲系を用いた音楽教育システム
- 電気刺激フィードバック装置の開発と音楽パフオーマンスへの応用
- 生体センサによる音楽表現の拡大と演奏表現の支援について
- マルチメディア・インタラクティブ・アート開発支援環境と作品制作・パフォーマンスの実例紹介
- 画像情報と統合化されたコンピュータ音楽創造環境の構築
- マルチメディアComputer Music作品の実例報告
- 音楽情報科学研究会はどこへ行く : 聴いていますよ。僕にも言わせて下さいな
- 音楽情報科学研究会はどこへ行く : 聴いていますよ. 僕にも言わせて下さいな
- パネルディスカッション : 「なぜ作曲にコンピュータを使うのか」
- 3G-10 ハード音源/ソフト音源のMIDI発音遅延と音楽心理学実験環境における問題点の検討
- D-14-18 ハード音源/ソフト音源のMIDI発音遅延について
- ICMC1998報告
- 「広義の楽器」用ツールとしてのMIDI活用
- マルチメディア・インタラクティブアート・オーサリング環境の開発
- マルチメディア・アート開発支援環境における生成系エージェントのための制御構造モデル
- マルチメディア生成系におけるプロセス間情報交換モデルの検討
- Interactive Computer Musicのための生体センサ等を応用した「新楽器」について
- 2. 音素材の生成 ( 音楽情報処理)
- PGM音源の並列分散処理によるGranular Synthesis音源
- Attractor Synthesisによる楽音合成システムの検討
- Chaotic Interaction Model for Real-Time Composition
- カオスに対する聴覚的なアプローチ(1)