インターネットにおける経路制御監視方式とネットキーパーへの実装
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
大きな LAN を所有するユーザを多数収容したインターネットバックボーンでは, ユーザが所有する数多くのアドレスを経路制御する. また, インターネットバックボーンで利用されるルータでは, 動的に経路制御が行なわれ, 常に経路テーブルが更新されている. この場合に, ユーザに対する通信経路を保証するためには, 経路テーブル上にあるユーザアドレスを監視し, ユーザアドレスへの経路が不到達となった場合や, ネッ卜ワーク管理者が想定した経路と異なっている場合には, ネットワークの管理者にその状態を知らせることが重要となる. 本稿では, 動的に経路制御されているネットワークにおける, 経路の状態監視を可能とする RTCHK(Routing Table Checker)と呼ぶ経路テーブル検証プログラムの検証方法と手順, そして動作状況について述べる.
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1997-03-12
著者
-
鈴木 亮一
Ntt情報流通プラットフォーム研究所
-
三上 博英
Ntt情報流通プラットフォーム研究所
-
福田 晴元
NTT情報流通プラットフォーム研究所
-
福田 晴元
NTT ソフトウェア研究所
-
小松原 重之
NTT ソフトウェア研究所
-
鈴木 亮一
NTT ソフトウェア研究所
-
三上 博英
NTT ソフトウェア研究所
関連論文
- インターネットにおけるIPv4トラフィックの規状
- NTTにおけるIPv6研究実験ネットワーク(NTTv6net)の構築 (特集 IPv6次世代インターネットへの取り組み)
- B-7-16 Ethernetスイッチによる広域2層ネットワークの障害検出方法
- B-7-49 LANにおける誤/偽IPアドレス使用防止方法の検討
- B-7-48 LANにおけるユーザ間直接通信抑制に関する検討
- (第50回)IPv6ってなんですか?(てれび・さろん〜知らないわけではないけれど〜)
- IPv6 IPSecによるEnd-to-End VPN構築方式に関する考察
- IPv6 IPSecによるEnd-to-End VPN構築方式に関する考察
- IPv6インターネットにおけるIPSec通信路の集約方式に関する検討
- B-7-99 レイヤ2スイッチによるMANサービスにおけるユーザへの情報提示についての考察
- B-7-98 レイヤ2ネットワークにおける障害および設定変更時のウーザへの影響に関する検討
- NTPを用いた追跡可能な時刻配送システムの設計(セッション2 : ドキュメント管理・流通基盤技術)
- フロー周波数安定度解析を用いたQoSパッシブ測定法
- インタ-ネットQoSビジュアライザを用いた品質測定実験 (特集 リアルタイム並列分散処理技術)
- インタ-ネットQoSビジュアライザ (特集 リアルタイム並列分散処理技術)
- FEC方式に基づくオーディオアプリケーションにおけるネットワークQoSのLWを用いた品質測定
- インターネットQoSビジュアライザのための実時間データ処理システムの構成
- オーディオパケット品質の適応型再構築手法に関する考察
- インターネットQoSビジュアライザを用いた遅延とジッターの測定
- インターネットQoSビジュアライザの設計と実現
- インターネットQoSビジュアライザにおけるQoS測定方法
- インターネットQoSビジュアライザの構成
- GEMnetを用いたIPv6グローバルインターネット構築運用実験 (特集 グローバルテストベッド(GEMnet)を活用したR&Dのグローバル展開活動)
- 4U-6 IPv6ネットワーク構築時におけるトンネルリンクとネイティブリンクの選択について
- GEMnetを用いたIPv6ネットワーク構築運用実験 (特集論文 グローバルECS/GMNテストベッド)
- インターネット・トラフィックの短期的特性の分析
- インターネットにおけるトラフィック分析 (第54回全国大会 (平成9年前期 於 : 千葉工大) 大会優秀賞受賞論文 (11件)
- インターネットにおける経路制御監視方式とネットキーパーへの実装
- Internet Service Provider の Trouble Ticket 発券業務支援ツール
- インターネットにおけるトラフィック分析
- 研究用Interne***ボーンの運用について : 省際研究情報ネットワークを例にして
- IMnetにおけるトラフィックオペレーションについて
- インターネット連用業務における情報提供メカニズムの一考察
- インターネットにおけるトラフィック解析法の研究
- 省際研究情報ネットワークの構成について
- 省際研究情報ネットワークの接続形態
- インターネットにおける実時間品質測定システムの実現
- インタ-ネットバックボ-ンにおける経路診断システム (インタ-ネット管理)
- インターネットにおけるQoSビジュアライザ
- リアクティブ・データフロー型ドキュメントブラウザの実現
- リアクティブ・データフロー型ドキュメントブラウザのためのドキュメント・プログラミング
- リアクティブ・データフロー型ドキュメントブラウザにおけるユーザレベルへの適応表示制御
- リアクティブデータフロー・モデルの基づくドキュメントブラウザの設計と実現
- カオス的アプロ-チによるインタ-ネットトラヒック解析技術 (インタ-ネット管理)