Cをベースとしたオブジェクト指向プログラミングにおける対話環境との統合
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Cをベースとしたオブジェクト指向のコシパイラ言語COBのオブジェクトを、Smalltalkの環境で呼びだして使用するという実験を行なったので報告する。オブジェクト指向のプログラミング言語にはインタプリタ型とコンパイル型のものがあるが、コンパイラ型のものは型のチェックなどのプログラムの安全性を高め効率の良いオブジェクトを生成するという長所があり、インタプリタ型のものは対話性を生かしてプロトタイプのような柔軟な開発を行なえるという長所がある。また、コンパイラ型、インタプリタ型ともソフトウェア資産が蓄積されつつあり、これらを有効に再利用するためにも異種言語間の相互動作性を考えることは必要である。現在、種々のオブジェクト指向言語が存在するが、それらの間の相互動作性はほとんどなく、一部でソースレベルの変換が研究されているにすぎない。ここでは、このような言語間の相互動作性を実現する技術上の問題点を考察するために、Smalltalkの環境からCOBでコンパイルされた実行コードをSmalltalkのプログラムの一部として利用する実験を行なった。また、その簡単な性能評価を行ない、実用性や応用についても議論した。
- 1991-02-25
著者
関連論文
- EDOC2000参加報告
- 会議レポート:EDOC2000
- C ベースのオブジェクト指向言語における再コンパイル時間の短縮
- Cをベースとしたオブジェクト指向プログラミングにおける対話環境との統合
- 4V-9 DOMインターフェースに基づくSGMLパーザー
- 端末やサービスに依存しないWebアプリケーション記述モデル
- Dharma さまざまなインターネット端末にコンテンツを適応させるソフトウェア技術
- 多種端末向けWebアプリケーション構築システム : Dharma : ビューオブジェクト生成とHTML生成機構
- 多種端末向けWebアプリケーション構築システム : Dharma : システム概要とアプリケーションオブジェクト
- 分散オブジェクトを用いてワークフローを実現するシステムモデル
- ビジネスオブジェクトを用いたアダプティブシステムの開発 : 変更要因分析の導入とその影響
- Adaptable Software Systems with Business Objects
- プログラムコードの静的解析によるインヘリタンス使用法の分類とソフトウェア開発への応用
- 92-6 オブジェクト指向クラスライブラリのブラウズと検索における情報検索手法とドメイン固有の手法の統合