ソフトウェア開発・生産環境のフレームワーク
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
東芝府中工場では、コンピュータ・システムのソフトウェア開発・生産のCASE環境として、当社のEWSであるASシリーズを中心にしたNew-SWBを開発した。New-SWBは、「ソフトウェア生産の流し化」、すなわち、工程作業のツール支援とその成果物の共用DBによる流し、成果物を中心に据えた生産管理を果たすものである。またNew-SWBは、限定されたツールの固定的な集合体ではなく、利用者のニーズに応じて種々の適切なツールを取込み、組合せて利用できるような枠組み(フレームワーク)を提供することを目指している。ここでは、「ソフトウェア生産の流し化」を果たす、New-SWBのフレームワークについて述べる。
- 社団法人情報処理学会の論文
- 1989-10-16
著者
関連論文
- EMS上のオブジェクト指向GUIの実現例
- EWS上のマルチ・ダイアグラミング・ツールの実現例
- ソフトウェア開発・生産環境のフレームワーク
- New-SWBを利用したソフトウェア生産
- WorkDesk : New-SWB利用者インタフェース
- New-SWB 大規模リアルタイム・ソフトウェア開発環境
- ソフトウェア設計技法とツ-ル (ソフトウェア生産技術)
- 3.4制御ソフトウェアを対象としたCASEの現状と動向 (CASE環境)
- New-SWB 画面設計支援ツール/PICtools
- CASEデータ保存形式への設計記述言語MCLの採用
- 制御システム向け統合CASE SEmateTM (CASE)
- 産業用ソフトウェア生産支援システム (ソフトウェア生産技術)
- CASEツ-ルによるソフトウェア開発管理 (ソフトウェア分散開発環境)