TRIE構造とグラフスタックを用いた日本語形態素解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
自然言語処理に用いる辞書構造の一つとしてTRIE構造が有用であることがロジックプログラミングの分野などで知られている.また,かな漢字変換や,並列処理用の解探索手法の研究成果の一つとして,局所的な曖昧さをパックする手法が知られている.これらの手法を実用レベル規模の辞書を持つ形態素解析に適用した場合にはどのような工夫が必要になり,どの程度の性能を持つのだろうか.手続き型言語による実装および評価を行ったので報告する.
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1989-10-16
著者
関連論文
- 連語検索結果の評価手法と提示優先順位決定アルゴリズム
- 木構造変換言語Allegro-C
- 構文意味解析システムSAXにおける係り受け解析 : 構文意味情報の構成について
- カタカナ表記の統一方式 : 予備分類とグラフ比較によるカタカナ表記のゆらぎ検出法
- カタカナ表記の統一方式 : 予備分類とグラフ比較によるカタカナ表記のゆらぎ検出法
- TRIE構造とグラフスタックを用いた日本語形態素解析
- 手紙文/論文作成支援システムの開発と評価
- 多言語コーパス用の自動言語選択方式
- 手紙文/論文作成支援システム
- 文書作成支援システム
- 文書作成支援システム
- 論理型木構造変換言語の設計