W-APT日本版の作成と標準化に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
これまで、プログラマの適性に関する研究はいくつか報告されている。また、プログラマ適性検査としてはIBM社製の適性検査(ATPP)が企業の採用場面や教育現場などで広く使われており有名である。しかし、充分な信頼性と妥当性の検討の後に標準化されたプログラマ適性検査は少ない。そのため、いくつかの企業などでは新規採用場面で用いるプログラマ適性検査を自社開発して使用しているようである。さらに、企業でプログラマを新規採用場面するでは、成績証明書、学力検査、プログラマ適性検査、標準化されたパーソナリティ検査などで、スクリーニングしているようである。しかし、現在広く使用されているプログラマ適性検査は、制限時間を設定した速度検査法であるため、問題を処理する速度や正確さの測定には適しているが、深い分析力や未開発の潜在能力の発見には不適当であろう。このため、企業内研修や実務経験の積み重ねによって優秀な能力を引き出せる人材を見逃していることも考えられる。したがって、深い分析力や、後発的に引き出されて来る潜在的な能力向上の可能性の発見に重点を置いたプログラマ適性検査も重要であろう。
- 1989-10-16
著者
関連論文
- 032E04 スポーツチームの管理とリーダーシップに関する研究 : VII. ラグビー・サッカーチームの組織心理構造(3.体育心理学,一般研究A)
- W-APT日本版の作成と標準化に関する研究
- マイクロ・プロセッサのための斜交因子回転のアルゴリズム
- アルファ因子分析のための逐次演算アルゴリズム
- A-3 情報処理技術者の適性に関する研究 : 第5報 適性の把握と個別育成のケーススタディ(測定・評価A)
- A-2 情報処理技術者の適性に関する研究 : 第4報 線形判別分析による適性診断の試み(測定・評価A)
- A-1 情報処理技術者の適性に関する研究 : 第3報 パーソナリティの7特性による二次因子構造(測定・評価A)
- 4A-14 CDCスケールの開発と標準化への試み : (4)専門学校生のパーソナリティ特性によるケーススタディについて(発達4A)
- SE適性検査とSEの職務能力評価の関連について : 第2報 職務能力評価の適性検査(Research)による判別分析
- SE適性検査とSEの職務能力評価の関連について : 第1報 適性検査(Research)と人事評価の関連について
- 825 情報処理技術者の適性に関する研究 : 第2報 性格特性からみた適性(測定の妥当性II,測定・評価3,測定・評価)
- 824 情報処理技術者の適性に関する研究 : 第1報 知的能力からみた適性(測定の妥当性II,測定・評価3,測定・評価)
- 241 CDCスケールの開発と標準化への試み : (3)専修学校生の基礎学力とパーソナリティ特性の傾向について(青少年・老年,発達5,発達)
- CAIのコースウェアに関する研究 : 再帰的概念形成モデルの導入と検討
- 301 幼児教育の個別化・個性化に関する研究 : (IV)子どもの個性(self-regulation)に関する因子論的検討(自己認知・対人認知,発達11,口頭発表)
- 543 幼児教育科の在り方に関する基礎的研究 : (I)T短大生の進学動機,学科イメージ,満足感の学科間比較(進路選択,社会6)
- 尺度利用者から見た信頼性と妥当性 α=0.6の尺度は使っていいのか?
- 血液型性格学と性格検査との関係について
- 青年の自己評価と血液型との関係について
- 10 児童の自己評価と血液型との関係について
- 438 仕事の成果に基づくTPI項目分析の試み : 研究開発職に関する分析(尺度・テスト,人格5,人格)
- アセスメントセンター技法のディメンジョン構成因子とTPI項目
- TPI第6尺度の項目回答の年齢差
- TPI-In尺度の下位因子について : 年齢と因子得点
- 欧州諸国における日本企業に対する地域住民の評価 : 日本企業に対する好意的・非好意的評価を規定する諸要因
- 30 管理行動評定項目とTPI-In尺度との関連について
- 29 TPI尺度間の青年期における因子構造について