438 仕事の成果に基づくTPI項目分析の試み : 研究開発職に関する分析(尺度・テスト,人格5,人格)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本教育心理学会の論文
- 1988-10-25
著者
関連論文
- W-APT日本版の作成と標準化に関する研究
- A-3 情報処理技術者の適性に関する研究 : 第5報 適性の把握と個別育成のケーススタディ(測定・評価A)
- A-2 情報処理技術者の適性に関する研究 : 第4報 線形判別分析による適性診断の試み(測定・評価A)
- A-1 情報処理技術者の適性に関する研究 : 第3報 パーソナリティの7特性による二次因子構造(測定・評価A)
- 825 情報処理技術者の適性に関する研究 : 第2報 性格特性からみた適性(測定の妥当性II,測定・評価3,測定・評価)
- 824 情報処理技術者の適性に関する研究 : 第1報 知的能力からみた適性(測定の妥当性II,測定・評価3,測定・評価)
- 尺度利用者から見た信頼性と妥当性 α=0.6の尺度は使っていいのか?
- 血液型性格学と性格検査との関係について
- 青年の自己評価と血液型との関係について
- 10 児童の自己評価と血液型との関係について
- 438 仕事の成果に基づくTPI項目分析の試み : 研究開発職に関する分析(尺度・テスト,人格5,人格)
- アセスメントセンター技法のディメンジョン構成因子とTPI項目
- TPI第6尺度の項目回答の年齢差
- TPI-In尺度の下位因子について : 年齢と因子得点
- 欧州諸国における日本企業に対する地域住民の評価 : 日本企業に対する好意的・非好意的評価を規定する諸要因
- 30 管理行動評定項目とTPI-In尺度との関連について
- 29 TPI尺度間の青年期における因子構造について