伝票を用いたグループワーク構築環境の実装と業務構築における評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
我々は、伝票や集計表といった帳票類を扱う事務作業をシステム化するためのツール「FFB」(Form Flow Builder)を構築した。オフィスにおける伝票処理は1)データを格納する伝票、2)伝票を格納するフォルダー、3)伝票の流れを決めるルーティング、4)作業者が伝票を処理する作業手続きから構成されていると考えられるが、従来の伝票システムでは4)伝票処理手続きの記述に関しては、プログラミング言語を使って手続きを個別にプログラムするものが多い。FFBでは、エンドユーザーが自分で作業手続きを記述することを目標としているので、プログラミング以外の容易な方法で手続きを記述することができる業務定義ツールとその上で組み合わせることのできる22個の伝票処理基本部品を開発した。本稿では、業務定義ツールの基本的な考え方と、現実のオフィス業務構築の過程で得られた評価について説明する。
- 社団法人情報処理学会の論文
- 1995-09-20
著者
-
工藤 道治
日本アイ・ビー・エム東京基礎研究所
-
津田 和幸
日本アイ・ビー・エム(株) 東京基礎研究所
-
横内 寛文
日本アイ・ビー・エム(株) 東京基礎研究所
-
工藤 道治
日本アイ・ビー・エム 東京基礎研
関連論文
- 動的アプローチによる言語ベースの情報フロー制御(アクセス制御・認証,情報システムを支えるコンピュータセキュリティ技術の再考)
- Webアプリケーションにおける言語レベルの動的情報フロー制御(セッション3-C : 侵入検知(2))
- ビュースキーマを用いたXMLアクセス制御(XMLとアクセス制御)(夏のデータベースワークショップDBWS2004)
- ビュースキーマを用いたXMLアクセス制御(セッション2B : XMLとアクセス制御)(夏のデータベースワークショップ : DBWS2004)
- View Schemas for XML Access Control (夏のデータベースワークショップDBWS2004)
- 静的解析を用いたXMLアクセス制御
- 必須処理付きセキュリティポリシーのためのアクセス制御モデル
- XACL:XMLアクセス制御規則記述言語
- Boneh-Franklin分散RSA鍵生成法に基づいた時間鍵暗号の構成法
- インターネットにおける電子入札システム
- インターネットにおけるクレジット決済システム 3. クレジットカード会社用システム
- インターネットにおけるクレジット決済システム 2. 仮想商店システム
- インターネットにおけるクレジット決済システム 1. 消費者用システム
- 伝票処理アプリケーション構築環境におけるオブジェクト指向フレームワークの適用
- 伝票を用いたグループワーク構築環境の実装と業務構築における評価
- 帳票処理システムとそのアプリケーションモデル
- アプリケーションレベル分散セキュアグループのためのChinese-Wall型プロセス隔離手法
- Webアプリケーションにおける言語レベルの動的情報フロー制御(セッション3-C : 侵入検知(2))
- 来歴に基づくマルチレベルセキュリティ文書管理システム
- アカウンタビリティ・コンピューティング(一般,「Webサービス・クラウド」及び一般)
- 静的解析を用いたXMLアクセス制御
- 伝票を用いたオフィス業務の機能要素の分析と構成法
- 伝票を用いたオフィス業務構築のための枠組
- オフィスでの協調作業を記述するルーティング・モデルの提案
- 並列パイプライン方式データベースマシンの性能評価
- GUIベースのコンピュータに適したアクセス制御ポリシ管理方法の提案
- アクセス条件テーブルを用いたXMLアクセス制御(XMLとアクセス制御)(夏のデータベースワークショップDBWS2004)
- アクセス条件テーブルを用いたXMLアクセス制御(セッション2B : XMLとアクセス制御)(夏のデータベースワークショップ : DBWS2004)
- A Path-table Based Access Control Model for XML Database System
- 必須処理付きセキュリティポリシーのためのアクセス制御モデル
- 知識情報処理に基づく構造解析支援システムの研究
- 矩形表現された生産計画における対話的変更機構
- ラムダ計算
- 関数型言語の基本概念 (関数型プログラミングとその応用)
- ラムダ計算のカテゴリー論的モデルに基づいた計算体系 (関数型プログラミング)
- ビジネスプロセスにおける複数属性類似パス検索を用いた将来予測
- XACMLアクセス制御ポリシー言語の国際標準化