処理パターンに基づいた仕様書理解の評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
記述し易さ読み易さといった点を考慮して、自然言語で書かれた仕様を対象にその内容を分析したり、プログラムを生成するシステムが各種研究開発されている。しかし、作成されたシステムの自然言語理解能力には限りがあり、現在のところユーザが期待するほどの柔軟な記述は受入れられない。より良いシステムへ改良する為にも、その質的評価を行うことは重要であるが、評価基準など明確でないのが現状である。我々は、日本語で書かれた仕様書より事務処理用のバッチ型ファイル処理プログラムを生成するシステムSAGEを開発しているが、今回、その入力仕様の記述の柔軟性に重点を置いてシステムの評価を行った。その結果、適用範囲を限ってはいるが実用的な日本語ベースの入力仕様であるとの感触を得ることができた。本稿では、その評価方法と結果について報告する。
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1989-03-15
著者
-
鈴木 由美子
三菱電機(株)情報技術総合研究所
-
上原 憲二
三菱電機(株)情報電子研究所
-
鈴木 由美子
三菱電機(株)情報システム研究所
-
上原 憲二
三菱電機(株)情報技術総合研究所
-
黒田 清隆
三菱電機(株) 情報電子研究所
-
土井 日輝
三菱電機(株) 情報電子研究所
-
行徳 孝彦
三菱電機(株) 情報電子研究所
-
行徳 孝彦
三菱電機(株)情報電子研究所
-
土井 日輝
三菱電機(株)
関連論文
- データ分析支援ツール"DBSOLVER"(2) : 分析の流れ
- ペトリネットを用いたグラフィカルユーザインタフェースのふるまいの記述
- B-6-46 分散型Mobile IP移動管理システムの開発 : シームレスハンドオフの実装(B-6. ネットワークシステム)
- B-6-113 異種無線対応ネットワークモビリティシステムの開発(3) : スポット通信対応高速ハンドオーバ(B-6.ネットワークシステム, 通信2)
- B-6-112 異種無線対応ネットワークモビリティシステムの開発(2) : ユーザ端末のQoS制御(B-6.ネットワークシステム, 通信2)
- B-6-47 分散型Mobile IP移動管理システムの開発 : C/U分離アーキテクチャ(B-6. ネットワークシステム)
- データ分析支援ツール"DBSOLVER"(3) : ER図統合支援機能
- GUI構築支援ツール「ぺんぎん」
- B-6-111 異種無線対応ネットワークモビリティシステムの開発(1)(B-6.ネットワークシステム, 通信2)
- C/Sシステム開発におけるJava利用方式の評価
- C/Sシステム開発におけるJava利用方式の評価
- SIにおける中規模システム開発手法について
- ビジネス系システム開発におけるオブジェクト指向開発技法 (4) : 適用例による再利用性の評価
- オフィスシステムのおけるXML形式フォームと業務データベースの高度データ連携法の検討
- RDB 処理の分散コンポーネント構築支援方式
- RDB 処理の分散コンポーネント構築支援方式
- ビジネス系システム開発におけるオブジェクト指向開発技法 (3) : 再利用性向上のための実装設計
- ビジネス系システム開発におけるオブジェクト指向開発技法 (2) : 3階層設計におけるDB処理パターンの利用
- ビジネス系システム開発におけるオブジェクト指向開発技法 (1) : 分析から論理3階層設計への流れ
- IPモビリティ技術 (特集2 ユビキタスアクセスネットワーク技術)
- IEEE ソフトウェア編集委員会編, "IEEE ソフトウエア'88", 岩波書店, A4判, 185p., \3,500, 1988
- 処理パターンに基づいた仕様書理解の評価
- プロトタイピング支援CASE
- CASE環境構築用ツールキットの開発
- 仕様記述言語PAISLeyの適用検討
- 設計プロセスに対する支援機能についての一考察
- UNIX上でのコマンドインターフェースの入力効率化
- 日本語による仕様書からのプログラム自動生成
- FORTRAN プログラマからみた Ada (Adaの応用と評価)
- コンパイラのテストデータ網羅性判定ツールC-GRAM
- データ構造変換向けクラスライブラリ生成ツールの開発
- SIにおける中規模システム開発手法
- 89-14 W 理論によるソフトウェア・プロジェクト管理 : ケーススタディ