ゲート自動生成システム(ANGEL)を用いた回路設計に関する一評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
機器に組み込むVLSIを効率良く設計するためには、回路設計に自動設計システムを適用する方策が有効と考えられる。そこでNTT電気通信研究所において開発されているVLSI設計システムANGELを用いて、初心者がマイクロプロセッサ(μP)応用機器の回路を設計した場合と、同回路を数年の回路設計経験を持つ技術者が手設計した場合とを比較し、自動設計システムを用いた回路設計に関する定量的な評価を行ったので報告する。
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1986-10-01
著者
関連論文
- 高度ネットワーク管理モデル化の検討
- 通信網管理オブジェクト定義支援手法の検討
- 網レベル故障管理法の一考察
- ITRONを適用したISDN通信端末モジュ-ルプログラムの試作と評価
- ゲート自動生成システム(ANGEL)を用いた回路設計に関する一評価
- システム記述のためのC言語の仕様拡張の検討
- TINA国際デモにおける分散処理環境
- TINA国際デモにおける分散処理環境
- 形式仕様記述モデル間の属性対応に着目した通信網管理仕様記述支援法
- 通信網におけるドメイン管理へのフェデレーション方式の適用
- 通信網管理オブジェクト定義の検討
- 情報モデルとプロセスモデルを適用した通信網管理仕様記述支援法
- モジュ-ル化を指向したISDN用ユ-ザ・網インタフェ-ス構成法
- ト-タルオペレ-ションを支えるネットワ-クア-キテクチャ (通信網オペレ-ションシステム)
- TINAを適用したマルチメディアネットワ-キング技術の展開 (マルチメディアネットワ-クア-キテクチャ)