カップ法によるビタミンB群の微生物定量にかんする基礎的研究 : (XI)Escherichia coli変異株を用いる薄層カップ手技によるビタミンB_<12>定量法の実用性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
For the purpose to examine the usefulness of the plate method for the determination of cobalamin in natural products, several animal samples were used and parallel assay was made with the turbidimetric method. In all samples their estimates of cobalamin content by the plate method were considerably lower than those determined by the turbidimetric ones. Furthermore, the recoveries of the added cyanocobalamin to these extracts were unsatisfactory and the dose-response lines from them were not parallel to that from pure cobalamin solutions. These results strongly suggest that in the extracts there are some factors interfering the valid assays of cobalamin by the plate method. As one of these factors, methionine content in the extracts was especially marked. The satisfactory assays of vitamin B_<12> in biological materials by this method can not be expected unless an improvement in extracting procedure of the vitamin from them will be detected.
- 日本ビタミン学会の論文
- 1968-05-25
著者
関連論文
- 3.Kloeckera apiculataを用いるカップ法によるイノシトールの微生物定量(JOURNAL OF NUTRITIONAL SCIENCE AND VITAMINOLOGY : 掲載論文要旨)
- 26-II-18 カップ法によるビタミンB群の微生物定量に関する基礎的研究 : (XX)Kloeckera apiculataを検定菌とするカップ法によるイノシトール定量(研究発表 日本ビタミン学会 : 第24回大会研究)
- 10.カップ法によるビタミンB群の微生物定量にかんする基礎的研究(XIX)S.carlsbergensisを検定菌とする薄層カップ法によるイノシトール定量(研究発表)(日本ビタミン学会 : 第23回大会研究発表要旨)
- 17.カップ法によるビタミンB群の微生物定量にかんする基礎的研究(XV)Lactobacillus arabinosusを検定菌とするカップ手法によるパントテン酸定量の精度および実用性(日本ビタミン学会 第21回大会研究発表要旨)
- 39.カップ法によるビタミンB群の微生物定量にかんする基礎的研究(XII) : Lactobacillus arabinosusを用いるカップ法によるニコチン酸の定量(一般研究発表要旨)
- 106.カップ法によるビタミンB群の微生物定量にかんする基礎的研究 : (X)Lactobacillus arabinosusを用いるカップ法によるビオチンの定量法(一般研究発表要旨)
- 104.カップ法によるビタミンB群の微生物定量にかんする基礎的研究 : (VIII)Streptococcus faecalisを検定菌とするカップ手技による葉酸の微生物定量法(一般研究発表要旨)
- カップ法によるビタミンB群の微生物定量に関する基礎的研究 : (XVII)Saccharomyces carlsbergensisを用いる薄層カップ法によるビタミンB_6の定量
- 18.カップ法によるビタミンB群の微生物定量にかんする基礎的研究(XVI)Saccharomyces carlsbergensisを用いるカップ法によるビタミンB_6の定量(日本ビタミン学会 第21回大会研究発表要旨)
- 38.カップ法によるビタミンB群の微生物定量にかんする基礎的研究(XI) : E.coli変異株を用いる薄層カップ法によるビタミンB_の微生物定量(一般研究発表要旨)
- カップ法によるビタミンB群の微生物定量にかんする基礎的研究 : (XI)Escherichia coli変異株を用いる薄層カップ手技によるビタミンB_定量法の実用性
- カップ法によるビタミンB群の微生物定量にかんする基礎的研究 : (X)Escherichia coli変異株を用いる薄層カップ法によるビタミンB_の定量
- 105.カップ法によるビタミンB群の微生物定量にかんする基礎的研究 : (IX)Lactobacillus leichmanniiを検定菌とするカップ法によるビタミンB_の微生物定量法(一般研究発表要旨)
- カップ法によるビタミンB群の微生物定量にかんする基礎的研究 : (IX)Streptococcus faecalisを検定菌とする薄層カップ法による葉酸の微生物定量
- カップ法によるビタミンB群の微生物定量にかんする基礎的研究 : (VIII)Streptococcus faecalisを用いるカップ手技による葉酸定量法の実用性
- カップ法によるビタミンB群の微生物定量にかんする基礎的研究 : (VII)Streptococcus faecalisを用いるカップ法による葉酸定量条件の検討
- 14.カップ法による葉酸の微生物定量(II) : 定量条件, 精度および実際的応用(第18回大会研究発表要旨)
- カップ法によるビタミンB群の微生物定量にかんする基礎的研究 : (VI)カップ法による葉酸の微生物定量
- カップ法によるビタミンB群の微生物定量にかんる基礎的研究 : (V)検定菌のResazurin還元作用ならびにそのカップ法への応用
- カップ法によるビタミンB群の微生物定量にかんする基礎的研究 : (IV)検定菌の2,6-Dichlorophenolindophenol還元能を利用したビタミンB_1のカップ定量法の精度
- カップ法によるビタミンB群の微生物定量にかんする基礎的研究 : (III)ビタミンB_1のカップ検定の精度とその実際的応用
- カップ法によるビタミンB群の微生物定量にかんする基礎的研究 : (II)ビタミンB_1カップ検定における発育帯の大きさに影響因子の検討
- カップ法によるビタミンB群の微生物定量にかんする基礎的研究-4〜6-
- カップ法によるビタミンB群の微生物定量にかんする基礎的研究-2・3-