清酒の「白ぼけ」に関する研究(第5報) : 白ぼけ現象と火入との関係に就いて
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
1) Young Sake (before pasteurization) is transparent at room temperature (below 20℃) for a few months, but becomes turbid at 32℃.2) There is no change of turbidity when pasteurized at a low temperature (45〜48℃), while it increases gradually at room temperature and rapidly at 32℃ during atorage. When pasteurized at a higher temperature (above 60℃) this phenomenon does not take place during storage.3) The turbidity of pasteurized Sake is prevented by the addition of acids, e.g., hydrochloric acid, to young Sake.
- 社団法人日本生物工学会の論文
- 1958-01-15
著者
関連論文
- 清酒「白ぼけ」に関する研究 (第6報) : 白ぼけ物質の酵素消化試験
- 51. α-ケトグルタール酸生産菌株を用いたReductive amination : (その1) α-ケトグルタール酸生成条件の吟味
- 清酒の「白ぼけ」に関する研究 : (第3報)白ぼけ物質の各種イオンに依る沈降試験
- 清酒の「白ぼけ」に関する研究 : (第2報)白ぼけの構成糖成分に就いて
- 清酒の「白ぼけ」に関する研究(第1報) : 白ぼけ物質の単離とその化学組成について
- 28. 清酒の溷濁物質に関する研究(第3報) : 塩酸処理及び火入れ温度に依る影響(大阪醸造学会第8回講演会研究発表要旨)
- 28.清酒の溷濁物質に関する研究 : (第3報)塩酸処理及び火入れ温度に依る影響(大阪醸造学会第8回講演会研究発表要旨)
- 29.清酒の溷濁物質に關する研究 : 所謂"白ぼけ"の化學的性状について(大阪釀造學會第7回講演會研究發表要旨)
- Bacillus polymixa 1 變株の生成する Bacterial Polysaccharide の研究 (第5報) : Ca-polysaccharide及びCa-free polysaccharide の性質
- Bacillus polymyxa 1変株の生成するBacterial Polysaccharideの研究(第4報) : Polysaccharideの精製
- 清酒の「白ぼけ」に関する研究(第5報) : 白ぼけ現象と火入との関係に就いて
- 清酒の「白ぼけ」に関する研究(第4報) : 白ぼけ物質の粘度及び分子量に就いて
- 清酒の「白ぼけ」に関する研究-4・5-
- 清酒の「白ぼけ」に関する研究-2・3-
- 55. 酸化醗酵の応用に関する研究(第14報)(大阪醸造学会第8回講演会研究発表要旨)
- 55.酸化醗酵の応用に関する研究(第14報)(大阪醸造学会第8回講演会研究発表要旨)
- 32.酸化醗酵の應用に關する研究(第13報) : ビタミンCの新合成法に關する研究(其の3)(大阪釀造學會第7回講演會研究發表要旨)
- 45. Bacillus Polymyxa 1変株の生成する : Bacterial Polysaccharideの研究 : (第6報) 動物に依る毒性及び発熱試験
- 40. 清酒の所謂「白ボケ」溷濁物質に就いて
- Bacillus polymyxa 1変株の生成するBacterial polysaccharideの研究(第3報) : 構成糖の確認
- 酸化醗酵の応用に関する研究(第12報) : ビタミンCの新合成法に関する研究(其の2)