ヒスチジン過剰食とホリルポリグルタミン酸代謝 : 電気化学検出法による解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The effect of a histidine-excess diet on the hepatic folylpolyglutamate pattern in rat was studied using high-performance liquid chromatography with electrochemical detection. A highly sensitive method for the separation and quantitation of tetrahydrofolylpoyglutamate (H_4PteGlu_n) and their 5-methyl derivatives (CH_3H_4PteGlu_n) of different chain lengths (n=1〜6) was developed .These compounds were separated using a Cosmosil 5-Phenyl column with 50mM potassium dihydrogen phosphate, pH 2.2, containing 0.05M disodium EDTA and 1% methanol at a flow-rate of 1.5ml/min, and an electrochemical detector (at a potential of +350 mV versus the Ag/AgCl electrode). The detection limits at a signal-to-noise ratio of 3 for H_4PteGlu_n and CH_3H_4PteGlu_n series (n=1〜6) were 1〜10 and 10〜15 pmol, respectively. Rats were fed ad libitum 9.7% casein diets with 0.6% methionine (controls) or the basel diets supplemented with 3.5% histidine (His-rats). The liver weight of His-rats was 50% higher than controls. Hepatic methyltetrahydropteroylpentaglutamate (CH_3H_4PteGlu_5), and tetrahydropteroylmonoglutamate (H_4PteGlu) concentrations in His-rats was 5.7-and 2-fold higher than controls, respectively. The H_4PteGlu_5 concentration in His-rats was 74% lower than controls. Considering the homeostasis of folate cofactors in tissues, these results suggest that the hepatic regenaration systems of H_4PteGlu_5 in His-rats might be repressed and an apparent methylfolate trap might be attained rather on a pteroylpentaglutamate level than a monoglutamate level and, that the activity for catabolizing the excess histidine might exceed the regenerating activity for folate cofactors.
- 日本ビタミン学会の論文
- 1990-09-25
著者
-
岩井 和夫
社団法人ビタミン協会:京都大学
-
岩井 和夫
神戸女子大学家政学部
-
岩井 和夫
京都大学
-
井上 和生
京大 農
-
小橋 昌裕
静岡県立大学食品栄養科学部食品学科
-
井上 和生
京都大学農学部食品工学科
-
高橋 麻子
京都大学農学部食品工学科
-
高橋 麻子
京都大(農)
-
岩井 和夫
神戸女子大学
関連論文
- '無臭ニンニク'は Allium ampeloprasum に属する植物である
- 2-I-24 絶食がラットの血中NADレベル、尿中5-ヒドロキシインドール-3-酢酸並びに尿中ニコチンアミドとその代謝産物の排泄量に及ぼす影響(第41回大会一般研究発表)
- ラットにおけるニコチン酸とdl-α-トコフェリルニコチネートのニコチン酸分子の代謝の比較
- 1-II-5 Wistar系ラットおよびSD系ラットのトリプトファン-NAD代謝に関与する酵素活性の比較(第38回大会研究発表要旨,日本ビタミン学会)
- '無臭ニンニク'は Allium ampeloprasum に属する植物である
- '無臭ニンニク'は Allium ampeloprasum に属する植物である
- '無臭ニンニク'は Allium ampeloprasum に属する植物である
- ヒスチジン過剰食とホリルポリグルタミン酸代謝 : 電気化学検出法による解析
- 6.HPLC-ECDを用いる葉酸化合物の微量分離定量法と血清分祈への応用(第291回会議研究発表要旨,ビタミンB研究委員会)
- 電気化学的検出器を用いる高速液体クロマトグラフィーによる組織内葉酸の微量分別定量法 : 第37回研究発表要旨
- シンコメロン酸による大腸菌の生育促進効果
- 1-I-12シンコメロン酸及び関連化合物の植物に対する生長促進作用 : 第43回大会研究発表要旨
- ダイコン幼植物に対するシンコメロン酸の生長促進作用
- 乳の葉酸結合タンパク質の栄養機能
- スパイスと調理科学
- 運動により骨格筋が収縮した後に発現する遺伝子の筋肥大に果たす役割 : 動物
- 食品に内在する膵酵素分泌情報とその認識機構
- 2-II-9 シンコメロン酸による植物の成長促進作用機構の解明 : (その1)シンコメロン酸のダイコン幼植物根原形質膜ATPaseに対する影響 : 第45回大会研究発表要旨
- バイオセンサを用いたナイアシンの定量法 : 第40回大会研究発表要旨
- ニコチン酸メチルトランスフェラーゼのハマグリからの精製と性質 : 第40回大会研究発表要旨
- ナイアシン関連化合物のレムナに対する生理作用と代謝 : 第40回大会研究発表要旨
- S-3-4 Neural and behavioral aspects of taste palatability(ISOT/JASTS 2004)
- NAD代謝に関与する酵素のラット組織内分布 : 日本ビタミン学会 : 第39回大会研究発表要旨
- アミノカルボキシムコン酸セミアルデヒド・デカルボキシラーゼ活性の食餌誘導に対する食餌カゼインと副腎ホルモンの影響 : 一般研究発表要旨
- 食餌変換によるラット肝のTryptophan-NAD生合成系酵素活性の変動 : 第284回会議研究発表要旨
- 3. 食餌変換がラットにおけるトリプトファンからのナイアシン生成に及ぼす影響 : ビタミンB研究委員会第279回会議研究発表要旨
- 2-I-27 ビタミンの構造に及ぼす微弱電磁波の効果 : スペクトル変化 : 第47回大会研究発表要旨
- 1-III-8 胃内モデル系における葉酸の安定性に及ぼす要因 : 第46回大会研究発表要旨
- 2-II-16 電磁波を照射した葉酸がキサンチンオキシダーゼに及ぼす阻害効果の熱力学的解析 : 第45回大会研究発表要旨
- 香辛料辛味成分の生理作用(化学の窓)
- アオウキクサにおけるニコチン酸とニコチンアミドの代謝(植物-栄養, 生理-)
- ラットにおけるニコチン酸と dl-α-トコフェリルニコチネートのニコチン酸分子の代謝の比較 : 日本ビタミン学会 : 第39回大会研究発表要旨
- 6. まとめ(平成16年度 日本ビタミン学会市民公開講座「みんなで考えよう!あなたのビタミンは足りていますか?」)
- 6. まとめ(平成15年度日本ビタミン学会市民公開講座)
- 6.まとめおよび閉会の辞(ビタミン・バイオファクターからみた日本人の健康問題)(平成14年度第2回市民公開講座)
- ビタミン研究者への課題
- 社団法人ビタミン協会創立35周年を迎えて
- 社団法人ビタミン協会創立35周年を迎えて
- 2-II-19ヒト血液中のNAD値及びNADP値 : 第42回大会一般研究発表
- 7.肝臓のホリルポリグルタミン酸パターンに及ぼすヒスチジン過剰食の影響 : ビタミンB研究委員会第314回会議研究発表要旨
- NADP定量方法の改良と女子学生の血液中のNADP値の訂正
- 8.ニコチンアミドおよびその異化代謝産物の高速液体クロマトグラフを用いる定量方法 : ビタミンB研究委員会第313回会議研究発表要旨
- 8.ホリルポリグルタミン酸のHPLCを用いる分離・分析法(第308回会議研究発表要旨,ビタミンB研究委員会)
- 企画に当って : (ビタミン研究の最前線から)
- ヒト尿中へのN^1-メチルニコチンアミド,N^1-メチル-2-ピリドン-5-カルボキサミド及びN^1-メチル-4-ピリドン-3-カルボキサミド排泄量の経日変動
- ラット小腸粘膜におけるジヒドロ葉酸レダクターゼと葉酸補酵素生成活性の分布 : ビタミンB研究委員会 : 第302回会議研究発表要旨
- (1)葉酸の発見の歴史と分析法の発展
- 常温セラミックスが食品の品質へ及ぼす効果の機構はどこまで解ったか?
- 3.肝機能ビタミンB_6酵素GTP活性に及ぼす遠赤外線の照射効果 : ビタミンB研究委員会第357回会議研究発表要旨
- キサンチンオキシダーゼ活性と拮抗阻害剤葉酸の作用に及ぼす遠赤外線照射の非加熱効果
- 6.水溶液中のビタミンの構造に及ぼす遠赤外線の照射効果 : スペクトルによる解析 : ビタミンB研究委員会第351回会議研究発表要旨
- 遠赤外線は酵素を活性化するか? 水分子を介してホメオスタシスに寄与か
- カツオ,マグロ肉の非破壊的鮮度測定法-近赤外分光法による試み-
- 2.G-6-Pデヒドロゲナーゼの活性へ及ぼす遠赤外線の照射効果 : ビタミンB研究委員会 第345回会議研究発表要旨
- 免疫疾患とプテリジン補酵素 : ビタミン・バイオファクターの新機能の発掘
- 6.ジヒドロ葉酸レダクターゼに及ぼすセラミックスヒーターの非熱照射効果 : ビタミンB研究委員会第333回会議研究発表要旨
- 2-II-14HPLC法を用いるホリルポリグルタミン酸の分離・分析法 : 第42回大会一般研究発表
- ナイアシン代謝産物の尿中排泄量の経日変動 : 第40回大会研究発表要旨
- 3.葉酸に及ぼす電磁波照射の効果 :ビタミンB研究委員会第322回会議研究発表要旨
- ラット小腸粘膜におけるジヒドロ葉酸レダクターゼと補酵素型葉酸生成活性の分布 : 第40回大会研究発表要旨
- ラット小腸粘膜における葉酸補酵素生成活性の分布(動物-ビタミン, ミネラル-)
- 食品成分による膵酵素の分泌調節機構 (食品研究の新しい潮流-5-(セミナ-室))
- 葉酸関連化合物と代謝 葉酸補酵素
- 生薬31種配合製剤ナンパオ^[○!R]のマウス持久運動能力増強作用に関する研究
- 牛乳中の葉酸結合タンパク質のキネティクスに及ぼすパストリゼーションの影響 : 日本ビタミン学会 : 第39回大会研究発表要旨
- 牛乳中の葉酸結合タンパク質の熱安定性 : 第286回会議研究発表要旨
- ニコチンアミドおよびその代謝産物の尿中への排泄量におよぼす飼料中のタンパク質レベルの影響 : 第40回大会研究発表要旨
- 企画に当って : ビタミン研究の最前線から : 第40回大会研究発表要旨
- HPLC法による尿中N^1-メチル-2-ピリドン-5-カルボキサミドの微量定量 : ビタミンB研究委員会 : 第300回会議研究発表要旨
- NAD代謝に関与する酵素のラット組織内分布 : ビタミンB研究委員会 : 第295回会議研究発表要旨