ミズナラ, ダケカンバ, ウラジロモミの葉の水分特性の季節変化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ミズナラ, ダケカンバ, ウラジロモミの葉の水分特性の季節変化を調べた。いずれの樹種も, 生育期間中, 全水分量のおよそ15〜20%を失うと, 圧ポテンシャル(Ψ_p)が0になるようであった。Ψ_pが0になるときの水ポテンシャル(Ψ_w^<tlp>)および十分吸水したときの浸透ポテンシャル(Ψ_a^<sat>)は, いずれの樹種も新葉で高く, 新葉の成熟が進むにつれて低下した。夏季の雨の日が続いたあとの成熟葉のΨ_w^<tlp>, Ψ_s^<sat>は, ミズナラ, ダケカンバで高い値を示した。これらの樹種のΨ_w<tlp>, Ψ_s<sat>は, 9月以降徐々に低下した。一方, ウラジロモミのこれらの値は夏季のあいだほぼ一定であったが, 9月以降は徐々に低下した。細胞の体積弾性率(ε)は, ミズナラ, ダケカンバでは新葉で低く, 成熟葉で高かったが, ウラジロモミでは逆に, 新葉で高く成熟葉で低かった。落葉前のεは, ミズナラでは上昇したが, ダケカンバでは低下した。成熟葉の水分特性を樹種間でくらべると, ダケカンバで水分量の低下に対するΨ_pの低下が著しかった。また, ダケカンバのΨ_w^<tlp>, Ψ_s<sat>は最も高く, Ψ_wに対するΨ_pは最も低かった。
- 日本森林学会の論文
- 1984-12-25
著者
-
丸山 温
Hokkaido Research Center Forestry And Forest Products Research Institute
-
丸山 温
林業試験場
-
森川 靖
林業試験場
-
森川 靖
早稲田大学人間科学部
関連論文
- 半島マレーシア・パソーの林冠部における4樹種の光合成速度と気孔コンダクタンスの日変化
- 日本産広葉樹41樹種の当年生陽葉における最大ガス交換速度のスクリーニング
- 施肥がヤナギの光合成特性と成長に与える影響
- クマイザサとチシマザサ (特集 生態秩序(1))
- 森林衰退とそのモニタリング--道央地域における森林衰退の現状
- 熱帯樹種陽葉における最大ガス交換速度および浸透ポテンシャルのスクリーニング
- スギ樹冠上部と下部の葉の水分特性と形態的特徴
- 東京大学千葉演習林に植栽されたスギ科6種の葉の水分特性の季節変化
- 人口酸性雨・霧およびオゾンがスギに及ぼす影響と近年の汚染状況の変動 : 樹木の衰退現象に関連して
- スギの水分生理特性と関東平野における近年の気象変動 : 樹木の衰退現象に関連して(酸性雨と森林衰退,研究の現場から)
- 第9回林木の成長機構研究会シンポジウム : 落葉広葉樹の物質生産の解析
- 葉の水分特性と乾燥抵抗性 (水ストレスと作物の生長)
- 初冬におけるスギ耐凍性選抜木の葉の水分特性
- 異なった光環境下で育てたウダイカンバ苗の光-光合成曲線
- ミズナラ, ダケカンバ, ウラジロモミの葉の水分特性の季節変化
- 光質, 光量, 間けつ照射条件をかえて育てたカンバ属3種のメバエの生長
- 葉の水分特性の測定 : P-V曲線法
- B.林木の幹を通る樹液の流れ(提供話題)(第15回 林木生理シンポジウム)(林木の水分生理の新しい動向ならびに樹体内の水の動きについて)
- 熱帯林業講座 熱帯樹種の葉の生理特性(4)浸透ポテンシャルから見たしおれにくさ
- 高CO_2条件で育成した北海道の主要落葉樹からのメタン放出に関する予備実験
- 落葉広葉樹3種の開芽・開葉時期と落葉時の窒素引き戻しの年変動