針葉樹稚苗の立枯病防除に関する研究(第III報) : 特に木醋液の効果について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
1. This paper deals with the results obtained by the field experiments on the control of damping off of conifer seedlings, by treating soils with pyroligneous acid, sulphuric acid, and organic mercury compound (Uspulun).2. These experiments were carried out at three forest nurseries with different soil quality at different localities.3. The experiments were executed by using Latinspuare method. Each test plot was 5 m^2 at Kasiwabara nursety, Nagano prefecture, and 2 m^2 at Kinuta and Motohatioozi nurseries, both in the Tokyo. prefecture There were 4 replications for each soil treatment.4. The amount of acids supplied to the soil was fixed at the point where the pH value of soil was lowered to 5.0. Acids were applied about 7-10 days before sowing. After the germination, the numbers of diseased seedlings were calculated every 3 days till the middle of June, and every 7 days afterward.5. At every nursery, the pyroligneous acid was most remarkably effective for the control of damping off. The effectiveness was still more encouraged by the additional treatment by spraying uspulun when the damping off broke out seriously. The results are shown in Table 1-4.6. From the results of another experiment on the effect of soil treatments with pyroligneous acid at various concentrations, it was observed that the most excellent effect was observed when the soil was treated with mother liquor (81 per m^2). The results of this experiment is shown by Figure 1. It was noteworthy that at this test plot the mother. liquor was not only harmless to the seedlings, but also suppressed the growth of grasses.
- 日本森林学会の論文
- 1954-02-25
著者
関連論文
- 416. スギ黄粒葉枯病の防除試験について(第67回日本林学大会プログラム)
- Coleosporium paederiae DIETEL ex HIRATSUKAによるストローブマツの葉さび病 : 病原菌の生活史および形態
- ポプラさび病菌Melampsora larici-populina KLEB.の夏胞子による第一次感染について
- 508.ブラストサイジン-Sのスギ赤枯病防除効果について(第72回日本林学会大会)
- わが国におけるカラマツ癌腫病菌について
- Coleosporium eupatoru ARTHUR によるストローブマツの葉さび病 : さび胞子、夏胞子の感染距離および本病の発生源
- Coleosporium eupatorri ARTHURによるキタゴヨウマツの葉さび病について
- 54 苗畑に於ける針葉樹稚苗の立枯病防除に関する研究(予報)
- 21 林木遺傳に關する研究(IV報) : 邦産アカマツと外國産テイダマツの人工交雜に關する研究
- 4 林木遺傳に關する研究(第IV報) : 邦産アカマツと外國産テイダマツの人工交雜に關する研究(林業の部)(昭和25年日本林學會春季大會)
- 419.針葉稚苗の立枯病防除に関する研究 : 秋蒔時における薬剤消毒試験について
- 418.ボブラ銹病の薬剤防除に関する研究(等1報)
- 719. 針葉樹稚苗の立枯防除に関する研究
- 712. ポプラの銹病防除に関する研究(予報)
- 305. 噴霧機の経済効果に関する研究(保護)(第68回日本林学会大会)
- 304. 昭和28年度におけるわが国のスギ消毒の実態調査(保護)(第68回日本林学会大会)
- 303. 針葉樹稚苗の立枯病防除に関する研究(保護)(第68回日本林学会大会)
- (14) 粉剤と液剤の経済効果に関する試験について (昭和30年度秋季関東部会)
- (30) スギ赤枯病防除に関する研究 : 特に粉剤の効果について (昭和30年度夏季関東部会)
- (26) 針葉樹稚苗の立枯病防除に関する研究(第V報) : 特に木醋液の効果について (昭和29年度秋季関東部会)
- 327. スギ赤枯病防除に関する研究 撒布薬剤の消失経過について(第64回日本林学会大会)(ON THE 64 th MEETING OF THE JAPANESE FORESTRY SOCIETY)
- (115) 針葉樹稚苗の立枯病防除に關する研究 : 木醋液の効果について (昭和29年度大会(2))
- 針葉樹稚苗の立枯病防除に関する研究(第III報) : 特に木醋液の効果について
- 林業苗畑用ミストスプレーヤに就て
- 杉の赤枯病防除に関する研究-1-
- 20 林木遺傳に關する研究(第III報) : ヒノキ, サハラの第二代雑種に表現せる稚苗の遺傳性について
- 614.植物病原菌におよぼす木醋液の影響(第65回日本林学会大会)
- (62) 竹笹類より「フルフラール」及び特殊纎維の製造に就て(竹類の化學的利用法)
- (23) 木醋液應用に依る竹蒸解廢液のフルフラール利用に就いて
- スギ赤枯病菌 Cercospora cryptomeriae SHIRAI の胞子形成培地について(予報)
- 21 木醋液應用に依る製綱用竹纎維採集法並に強度試驗に就いて
- 笹の藥劑枯殺に就て(豫報)
- 新薬によるスギ赤枯病防除効果の検討(予報)
- (63) 森林土壤微生物に關する研究(1) : 纎維素分解菌に就て(I)
- (24) 竹腐化精練に依るパルプ製造並に抄紙試驗に就て
- コウヨウザンの葉枯病追録
- Soleella cunninghamiae SAHO et ZINNO sp.nov.によるコウヨウザンの葉枯病(新称)
- Coleosporium xanthoxyli DIETEL et P.SYDOWによるクロマツの葉さび病
- スギ赤枯病菌Cercospora sequoiae ELLIS et EVERHARTの新しい分生胞子形成法(I)
- Cercospora sequoiaeによるラクウショウの赤枯病
- ヒノキ.サハラ交雜の基礎的研究 : 第1報 針葉に依るヒノキ.サハラの識別に關する研究
- 3 林木遺傳に關する研究(第III報) : ヒノキ, サハラの第2代雜種に表現せる種苗の遺傳性について(林業の部)(昭和25年日本林學會春季大會)
- 16 林木の遺傳に關する研究 : ヒノキ, サハラの雜種第1代に於ける毬果及び種子の遺傳性に就て
- 30 木醋液應用による笹パルプ製造並に抄紙試驗に就て
- 竹新病害に就て (第14囘日本農學大會部會)
- (35) 樹皮利用に關する研究 : (第一報) 菌類應用樹皮纎維採集法
- 竹の腐化精練に關する研究(豫報)