低水流出の低減係数と低減曲線の求め方およびそれらの季節変化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In past research, the runoff several days after the end of a rainfall and thereafter was considered a low flow, and steps of using this runoff data to analyze the recession coefficient and recession curves of the low flow in the days without rainfall were taken. However, in the case of analyzing a low flow by this method, it was affected by the conditions of the rainfall, and the data on runoff sufficient for explaining the reduction coefiicient and recession curves in every month could not necessarily be obtained. Accordingly in this study, as a method of analyzing data without being affected by the conditions of rainfall, it was decided to use a long term runoff model, and the model used was that developed by the author. The basins used as objects of analyses were the Shirasaka Basin and the Higashiyama Basin on the University of Tokyo Forest in Aichi Prefecture, and on the whole, the conformity of the model was good, particularly the conformity to a low flow was extremely good. The recession coefficient was at a minimum in January, gradually increasing from February to August, and was at a maximum in August. In addition, it was found that the recession coefficient in September and thereafter decreased rapidly. The seasonal changes of the recession coefiicient in this manner was similar to the seasonal changes of the evapotranspiration in these basins, and from this fact, it became known that as has been said so far, recession coefficient changes are affected by evapotranspiration. Furthermore, when the recession curves of the low fiows in both basins were compared, they were nearly equal, and this because the geological features in both basins are the same.
- 一般社団法人日本森林学会の論文
- 1991-07-01
著者
関連論文
- 806 「小流域からの蒸発散量推定への林地土壌含水量について」(第77回日本林学会大会講演要旨)
- 738. 林地含水量の流出量に及ぼす影響(第76回日本林学会大会講演要旨)
- 長期流出モデルを用いた水源山地の保水量の推定と森林の保水機能評価の試み
- 813 中間流の野外実験における若干の考察(第78回日本林学会大会)
- 417. 御明神演習林上早坂沢治水試験地の性格に関する2,3の考察(第75回日本林学会大会講演要旨)
- 907. 御明神演習林内治水的比較試験地の性格決定に関する一考察(第74回日本林学会大会講演要旨)
- 利根川水系の夏期間における森林の洪水調節機能の実態について(2)相俣ダム流域の場合
- 利根川水系の夏期間における森林の洪水調節機能の実態について--矢木沢ダム流域の場合
- 山地流域に適用する長期流出モデル及びそれによる保水量の推定について
- 低水流出の低減特性についての研究-5-低減係数に及ぼす蒸発散量の影響について
- 森林の伐採が積雪地方の山地流域における水文現象に及ぼす影響について
- 林相の違いが蒸発散・土壌水分に及ぼす影響
- 積雪地方の山地流域における冬期降水量の補正及び蒸発散量・土壌水分の季節的変化について
- 山地流域の低水流出に適用する実用的な低減式について
- 森林の渇水緩和機能についての研究(3)米代川水系小又川の夏期の流況について
- 森林の渇水緩和機能についての研究(2)秋田県内米代川水系小又川の年間の流況について
- 森林の渇水緩和機能についての研究(1)岩手県安家川水系安家川での事例
- 林相の違いが水源山地の保水量に及ぼす影響について
- 蒸発散量の取り扱いが水源山地の長期流出に及ぼす影響について-1-ハモン法による蒸発散能を用いた場合
- 水源山地の流出量の予測法とその結果について
- 非積雪地方の山地流域に適用する長期流出モデルの改良について
- 非積雪地方の山地流域に適用する長期流出モデルについて
- 水源地帯における地下水流出の低減特性について
- 水源地帯における水文現象の比較について-3-積雪地方の伐採跡地と壮齢林地の場合
- 水源地帯における水文現象の比較について-2-積雪地方と非積雪地方の場合
- 水源地帯における水文現象の比較について-1-幼齢林と壮齢林の場合
- 積雪地方の山地流域における水文特性について
- 森林における降雨の遮断蒸発のモデル計算
- 米代川水系小又川森吉ダム流域の夏期の河川流量と降水量, 平均気温および森林蓄積の関連性
- 4.積雪寒冷地帯の水源山地における降水量, 気温, 林況及び流況の特性並びに広葉樹と針葉樹の渇水緩和機能の比較(講演会)
- 低水流出の低減係数と低減曲線の求め方およびそれらの季節変化
- 荒廃山地における森林の成長が蒸発散量に及ぼす影響
- ハモン式と計器蒸発量を用いた場合の蒸発散係数の月別変化について
- 水源山地を対象とした長期流出モデルとハモン式を用いた場合の蒸発散係数の季節変化
- 積雪地方の山地流域に適用する水収支計算モデルについて
- 日本列島の山地流域からの流出に関する研究(II) : 流況の表示法と地質区分に関する研究
- 日本列島の山地流域からの流出に関する研究(I) : 流出地帯区分について
- 流域蒸発散量の推定方法(III)
- 水害防備林に関する研究(IV) : 富士川の水害防備林について
- 傾斜地の流出機構についての基礎的研究(I) : HORTONの浸透能に関する二, 三の考察
- 東北地方の森林流域における流況と降水量,気温及び森林蓄積との関連性(II) : 宮城県内北上川水系迫川の花山ダム流域の場合
- 東北地方の森林流域における流況と降水量,気温及び森林蓄積との関連性(I) : 北上川水系胆沢川の場合