北海道中部天然林の組成と構造(II) : 地形の乾湿傾度に伴う植生パターンに及ぼす攪乱の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
北海道中部における国有林の資源現況調査をもとに、地形の乾湿傾度に伴う植生パターンに及ぼす撹乱の影響を解析した。ここでの撹乱とはおもに風害と有用材の選択的伐採が複合されたものであり、その影響度の指標として三つの林分材積クラスを設定した。乾湿傾度に伴う樹種の分布は撹乱の程度にともなって変化しており、そのパターンにはおよそ6型が認められた。撹乱に対する樹種の反応の多様性は、乾湿傾度に沿ったいろいろな立地における撹乱後の植生回復を容易にしていると考えられた。クラスター分析と併用した非計量多次元尺度構成法を林分材積クラスごとに適用した結果は、1)山地帯の発達した森林では、8樹種(極相的針広混交林の構成要素)の高い共存性が認められるが、2)撹乱後の森林では、樹種の分布が乾湿傾度に沿って分離化していることを示していた。撹乱による乾湿傾度に伴う種組成の分離化は、北海道中部における気候的極相林の生態的収れん(ある気候下でさまざまな立地の植生の種組成・構造が遷移に伴い均一化すること)の退行を示していると考えられた。
- 日本森林学会の論文
- 1989-03-01
著者
関連論文
- Permafrost Ecosystems:Siberian Larch Forests(永久凍土生態系:シベリアカラマツ林), Osawa,A.(大澤晃)・Zyryanova、O.A.・Matsuura,Y.(松浦陽次郎)・Kajimoto,T.(梶本卓也)・Wein,R.W.編著, Springer,Ecological studies 209, 2010年1月, 502ページ, 21,000円(税込), ISBN978-1-4020-9692-1(ブックス,Information)
- 米国における森林CO_2問題の研究動向
- 泥炭地における若齢シラカンバ林の林分構造と地上部現存量の推移
- アカエゾマツの枝打ちに伴う樹体内の水分状態の変化
- トラクタ集材路の林床植生と造林木の生長について
- 各種林分に植栽されたスギとヒノキの成長
- 針広混交林におけるエゾマツ・シナノキ・イタヤカエデ樹冠下のトドマツの成長過程
- エゾマツ・トドマツ・シナノキ・イタヤカエデ混交林における林木と樹冠の空間配置
- 森林生態学持続可能な管理の基礎, 藤森隆郎著, 全国林業改良普及協会, 2006年8月, 484ページ, 3,990円(税込), ISBN4-88138-170-9(ブックス,Information)
- サハリンの森林と土壌 : 戦後初の森林視察旅行に参加して
- 北海道中部天然林の組成と構造(II) : 地形の乾湿傾度に伴う植生パターンに及ぼす攪乱の影響
- 北海道中部天然林の組成と構造(I) : 標高と撹乱にともなう組成のちがいと樹種の特徴
- 道央の現存天然林における斜面の方位・傾斜と樹種の分布
- ミズナラの樹形と生長経過
- 観測二十年を経て見えてきたもの(コメント,大島賞受賞者総説)
- カラマツ人工林列(帯)状伐採地における散光透過率の推定法
- 二段林における下層の光環境と林冠ギャップの光環境管理について
- 森林の地球環境保全機能 : 地球温暖化の緩和と気候の安定にかかわる森林の機能
- Ecological and Silvicultural Strategies for Sustainable Forest Management, 藤森隆郎著, ELSEVIER, 398ページ, アムステルダム・他, 2001年, 148US$
- ヒノキ人工林における葉面積指数の季節変化の推定
- アカエゾマツ苗木の生長と遮光期間の関係
- エゾイチゴ群落の生態と防除に関する研究(II) : 栄養繁殖による群落発達の過程
- エゾイチゴ群落の生態と防除に関する研究(I) : エゾイチゴ群落の成立と埋土種子の種類組成
- 造林地の下刈り場面における除草剤TFPの適用性と苗木におよぼす影響
- 造林地におけるつる植物の被害と防除について(研究資料)
- 造林地における木本性つる類の防除--つる切りの時期について
- 札幌市郊外の落葉広葉樹林における地上部純生産量の推定(会員研究発表論文)
- 札幌市郊外の落葉広葉樹林における上層林冠木の25年間の動態(会員研究発表論文)
- 羊ケ丘の種子落下量(1985〜1990年)(会員研究発表論文)
- ミズナラ堅果の発芽・稚苗の発達と温度の関係(会員研究発表論文)
- 樽前山落葉広葉樹林2林分の構造とその15年後の変化(会員研究発表論文)
- カラマツ列状間伐・トドマツ列間造林の21年目の結果(会員研究発表論文)
- 有珠山噴火後の森林植生の推移(IV) : 噴火後10年間の林床植生の変化(会員研究発表論文)
- 8月の落葉広葉樹林における林内照度と全天照度の関係(会員研究発表論文)
- 樹木生長のプロファイル理論とその3次元表示(会員研究発表論文)
- カラマツ人工林列(帯)状伐採地における散光透過率の推定法(会員研究発表論文)
- 豊作翌年のミズナラ稚苗の成立(会員研究発表論文)
- 桂冠GAPの修復速度 : ヒノキ林を用いて(会員研究発表論文)
- 林外日射量の日変化と林内相対日射量 : 相対照度の考え方(会員研究発表論文)
- 有珠山噴火後の森林植生の推移(III) : 噴火後10年の森林回復(会員研究発表論文)