20. 気管支表層浸潤と多数の微小結節を呈した末梢型扁平上皮癌の 1 症例(第 3 回 日本気管支学会中国・四国支部会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-07-25
著者
-
六田 暉朗
国立療養所東徳島病院外科
-
高橋 正倫
徳島県立中央病院病理
-
佐々木 春夫
徳島県総合検診センター
-
松山 まどか
徳島県総合検診センター
-
高橋 雅子
徳島県総合検診センター
-
福田 直子
徳島県総合検診センター
-
宮上 盛史
徳島県総合検診センター
-
石井 敏博
徳島県総合検診センター
-
相良 安信
(財)徳島県総合健診センター
-
相良 安信
徳島県総合健診センター
-
北田 浩三
徳島県総合健診センター
-
清蔭 恵美
徳島県総合健診センター
-
谷田 信行
国立療養所徳島病院外科
-
石井 敏博
徳島県総合健診センター
-
佐々木 春夫
徳島県総合健診センター
-
佐々木 春夫
徳島県総合健診センター 診療部
-
宮上 盛史
徳島県総合健診センター
-
広瀬 千恵子
国立療養所東徳島病院放射線科
-
福田 直子
徳島県総合健診センター
-
高橋 正倫
徳島県立中央病院中央検査部
-
森 小百合
徳島県総合健診センター
-
松山 まどか
香川県立丸亀病院内科
-
広瀬 千恵子
国立東徳島病院
-
高橋 雅子
徳島県総合健診センター
-
松山 まどか
徳島県総合健診センター
関連論文
- 157 Jackson 型噴霧器を改造した噴霧カテーテルによる気道麻酔(気管支鏡・安全性)
- 示-26 十二指腸第 III・IV 部に発生した stromaltumor の1例(第45回日本消化器外科学会総会)
- 77) マグネシウムプロカイン液(Kirsch氏液) による心停止とHES冠灌流とによる関心術中の心筋保護に関する研究 : 第31回日本循環器学会中国四国地方会
- C-1 気管支鏡検査麻酔用噴霧カテーテルの改良
- 4. 教室における食道癌症例の検討(第42回食道疾患研究会)
- E-15 Jackson 型噴霧器を改造した噴霧カテーテルによる気管支鏡麻酔の有用性(麻酔方法)(第 21 回日本気管支学会総会)
- 18. 気管支鏡下末梢病変試料吸引採取に細胞診ブラシのシース利用(第 5 回日本気管支学会中国・四国支部会)
- 98 非小細胞肺癌に対するVDS+CDDPとMMC+CDDP療法の比較検討
- 57.小細胞性肺癌に対するCAV-CE交代療法の効果(第26回日本肺癌学会中国・四国支部会)
- 54.肺非小細胞癌に対するCDDP+VDS, CDDP+MMCの治療効果(第26回日本肺癌学会中国・四国支部会)
- 437 肺小細胞癌に対するCE-AVN併用癌化学療法
- 36. 肺非小細胞癌に対するCDDPを中心とした多剤併用療法 : 第25回日本肺癌学会中国・四国支部会
- 14. 喀痰細胞診で発見され, 部位診断が困難であった扁平上皮癌症例について(第 2 回日本気管支学会中国・四国支部会)
- 示-96 直腸癌を合併した Crohn 病の1例(第46回日本消化器外科学会)
- 97 ビオチン含有核内封入体と脱落膜細胞様変化が目立った卵巣子宮内膜症の一例
- 示II-111 胃腺扁平上皮癌の3例
- 胃集検における追加撮影の意義
- PP1907 乳頭部切除術を施行した十二指腸乳頭部腺腫内癌の1例
- J2-7 上腸間膜動脈閉塞による小腸を伴った虚血性腸炎の1例(第47回日本消化器外科学会総会)
- H1-22 難治性単純性大腸潰瘍の1例(第47回日本消化器外科学会総会)
- 徳島県におけるマンモグラフィ検診の経緯と実情
- 徳島トライアルの成績から見た49歳以下女性に対するマンモグラフィ併用乳癌検診
- 救命効果のある40歳代の乳癌検診(2) : 49歳以下女性に対するマンモグラフィ併用検診
- マンモグラフィ併用検診システムの検討 : 同時併用か分離併用か
- 乳癌検診の目指すもの : 早期癌比率の向上
- Zollinger-Ellison 症候群 : 胃全摘後の malignant gastrinoma の消長ならびに血清ガストリン値について
- サンオート ヘモ(SAH)の大腸がん検診における臨床評価
- 進行肺癌患者の免疫能と感染
- 185. N-benzenesulfonyl-β-alanine hydrazide (KH-125) の免疫担当細胞への影響(抗体産生と抑制)
- 46. 14年間陰影の持続した肺腺癌の1症例(第32回 日本肺癌学会中国四国支部会)
- 20. 気管支表層浸潤と多数の微小結節を呈した末梢型扁平上皮癌の 1 症例(第 3 回 日本気管支学会中国・四国支部会)
- 19.肺癌検診の中間期発症例のX線学的検討 : 第38回日本肺癌学会中国・四国支部会
- 第36回日本肺癌学会中国・四国支部会 : 6.徳島県における肺癌検診の発見成績
- 17. 肺癌検診の喀痰細胞診陽性例の検討(第 5 回日本気管支学会中国・四国支部会)
- 99.免疫抑制剤のリンパ系細胞および肺胞クロファージに及ぼす影響(抗体産生と抑制)
- 住民検診における心房細動症例の検討 : 事後指導のありかたへの一考察
- 脈波伝播速度(PWV)検査と生活習慣病との関連 : 事後指導のありかたへの一考察
- 人間ドックにおける脂肪肝症例の検討 : 事後指導のあり方への一考察
- 脈波伝播速度(PWV)検査と動脈硬化危険因子との関連 : 頸動脈超音波検査・眼底検査との比較
- 1. 肺癌検診の読影力向上が成績に反映されるか(第41回 日本肺癌学会中国四国支部会)(中国四国支部)(支部活動)
- 当センターにおける大腸癌検診の現況と発見大腸癌の臨床病理学的検討
- 大腸癌検診における免疫学的便潜血検査の定量値に関する検討
- 12.肺巨細胞癌の1例(腫瘍細胞の好中球コロニー刺激因子(G-CSF)産生に対する検討) : 第33回 日本肺癌学会中国四国支部会
- 30. 喀痰細胞診陽性・胸部 CT 無所見より 3ヵ月で明らかな腫瘤陰影を呈した小細胞癌の 1 例(第 4 回 日本気管支学会中国・四国支部会)
- 170)大動脈弁閉鎖不全症を伴った原発性抗リン脂質抗体症候群の一剖検例
- Jackson 型噴霧器を改造した気管支鏡検査用の噴霧カテーテル
- 32.原発性肺癌,転移性肺腫瘍に対するBleomycin,Pepleomycinを中心とした多剤併用療法 : 第19回肺癌学会中国・四国支部
- 29.肺癌に対するAVF療法(ACNU,V in cristine,FT-207) : 第19回肺癌学会中国・四国支部
- 137. 免疫抑制剤の作用機作に関する研究(抗体産生と抑制)
- 17. 気管支結石症を伴った中葉症候群の 1 例(第 7 回 日本気管支学会中国四国支部会)
- 18. 喀痰細胞診で発見され, 部位診断の困難であった扁平上皮癌の 1 例(第 1 回日本気管支学会中国・四国支部会)
- 示-62 5重複癌の1例(第34回日本消化器外科学会総会)
- 大腿の皮下膿瘍を形成した閉鎖孔ヘルニアの2例
- 30.右肺全摘後椎体の圧迫による左主気管支狭窄に対しDumon StentとUltraflex Metallic Stentを挿入した1例(一般演題)(第9回 日本気管支学会中国四国支部会)
- 47. 集検にて発見された肺門部早期多発肺癌の1治験例(第32回 日本肺癌学会中国四国支部会)
- 肺の腺癌と末梢型扁平上皮癌の発見成績に及ぼす病巣占拠部位の影響
- 細胞質内に著明な脂肪滴貯留を認めた乳腺粘液癌の一例 : 第38回日本臨床細胞学会総会学術集会 : 乳腺VII
- 悪性腫瘍に対する制癌剤局所灌流療法時の血行動態 : 第15回日本循環器学会中国四国地方会
- 18. 肺 Intravascular bronchioloalveolar tumor (IVBAT)に皮膚, 骨転移を伴った1例(第32回 日本肺癌学会中国四国支部会)
- 手術までに14年の臨床経過を有する肺腺癌の1例
- 小細胞癌に対するAVF療法
- 肺癌検診の経験 : 早期発見できた肺癌・できなかった肺癌
- 34 難治性無気肺に対する選択的気管支内加圧における作用実効圧について(新医療技術)
- 要精検症例からみた検診マンモグラフィ読影の問題点
- 大腸腫瘍と血清脂質, 肥満に関する検討
- マンモグラフィにおける石灰化陰影検出システムの開発(マンモグラフィCAD)(関連学会との共催によるバイオメディカルイメージング連合フォーラム)
- 40歳代の女性に対するマンモグラフィ併用検診の成績
- マンモグラフィを導入した乳癌検診の精度管理 : とくに腫瘤陰影の判定について
- 大網平滑筋肉腫の1例と文献的考察
- 乳頭部平滑筋腫の1例と文献的考察
- マンモグラフィを用いた乳癌検診
- A study on the high risk group of gastric cancer
- Values of Fecal Hemoglobin in Screen-detected Colorectal Cancer Cases
- Results of Mass Screening Programs of Colorectal Cancer and Investigation of clinicopathological features of screen-detected cancers
- A study on the development of colonic neolasms:Indication for endoscopic resection of adenomas and the surveillance
- Usefulness of additional exposures of indirect X-ray at the gastric mass-survey
- 人間ドックの血糖値異常者中の糖尿病患者の割合
- Abdominal Metastasis of a Pineal Region Tumor through Ventriculoperitoneal Shunt:Case Report
- 住民検診における無症候性Brugada型心電図変化の検討
- 職域検診における無症候性Brugada型心電図変化の検討
- 眼底血管変化と動脈硬化危険因子との関連(事後指導のありかたへの一考察)
- いわゆる皮膚混合腫瘍