気管支分岐異常を伴う肺癌に対する気管支形成術の経験
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
右上葉気管支入口部に進展した肺門部癌に対する手術術式は, 右上葉管状切除を選択される場合が多いが, 気管分岐部レベルより分岐した右肺尖支による気管支分岐異常のため, 気管軟骨輪を切り込み, 下部気管に中下葉を再建した症例を経験した。症例は46歳, 男性。喫煙指数920。1997年3月, 咳嗽, 喀痰を主訴として近医受診し, 胸部レントゲン上, 右肺門部腫瘤陰影を指摘され精査加療のため入院となった。胸部レントゲンでは右肺門部に5.0×4.0cmの腫瘤陰影を認め, 胸部CTでは腫瘍による右上葉支の閉塞像, 縦隔リンパ節腫大が指摘され, 同時に気管分岐部レベルより分岐する右肺尖支(B^1, 第1上葉支)が描出された。気管支鏡では右肺尖支は気管分岐部レベルの気管右側壁から分岐しており, 同部への腫瘍浸潤を疑う所見は見られなかった。上葉気管支(B^<2+3>, 第2上葉支)は, 内腔にポリープ状に突出した灰白色の腫瘍で閉塞していたが, 中間幹に変化は認められなかった。気管支鏡下生検にて扁平上皮癌の診断を得た。肺動脈造影では, A^1が右主幹より直接分岐し, 上幹動脈(A^<2+3>)の尖形閉塞, 上行動脈(A^2b)の圧排偏位像が認められた。手術は気管右側壁に2軟骨輪切り込んだ右上葉管状切除後, 下部気管に中間幹を端々吻合, 肺動脈は一部合併切除しパッチ再建を行った。術後病理病期はp-T3N2M0 IIIA期であった。
- 日本呼吸器内視鏡学会の論文
- 1998-07-25
著者
-
佐々木 誠
国立長崎中央病院外科
-
木下 明敏
NTOG(長崎胸部腫瘍研究グループ)
-
古川 正人
国立長崎中央病院外科
-
酒井 敦
国立長崎中央病院外科
-
木下 明敏
国立長崎中央病院内科
-
辻 博治
国立長崎中央病院外科
-
綾部 公懿
長崎大学医学部第1外科
-
古川 正人
国立病院長崎医療センター外科
-
木下 明敏
国立病院長崎医療センター呼吸器科
-
木下 明敏
国立病院長崎医療センター
-
宮下 光世
国立長崎中央病院外科
-
徳永 祐二
国立長崎中央病院外科
-
吉永 恵
国立療養所川棚病院
-
宮下 光世
国立病院長崎医療センター外科
-
酒井 敦
国立病院長崎医療センター外科
-
佐々木 誠
国立長崎中央病院
-
吉永 恵
国立長崎中央病院外科
-
綾部 公懿
長崎大学附属病院第1外科
-
徳永 祐二
国病機構長崎医療センター外科
-
酒井 敦
国立病院長崎医療セ 外科
-
綾部 公懿
長崎大学医学部 第1外科
関連論文
- P-140 局所進行非小細胞肺癌に対するイリノテカン/シスプラチン/胸部放射線療法のサブ解析(一般演題(ポスター) 脳転移・集学的治療,第48回日本肺癌学会総会)
- 19.局所進行非小細胞肺癌に対するCTP-11/CDDP/胸部放射線同時分割併用療法のサブ解析(第48回日本肺癌学会九州支部会,九州支部,支部活動)
- P-45 非小細胞肺癌患者におけるUGT1A1遺伝子多型と塩酸イリノテカンによる好中球減少との相関解析について(基礎研究,第49回日本肺癌学会総会号)
- 27.悪性胸膜中皮腫に対するpemetrexedの治療経験(第47回日本肺癌学会九州支部会,支部活動)
- P-396 進行非小細胞肺癌へのイリノテカン(CPT-11)を含む非プラチナ併用療法の無作為化第II相比較試験(一般演題(ポスター)42 抗癌剤・薬理動態,第48回日本肺癌学会総会)
- P-205 悪性胸膜中皮腫に対するpemetrexedの治療経験(一般演題(ポスター)22 胸膜中皮腫1,第48回日本肺癌学会総会号)
- S3-5 高齢者非小細胞肺癌に対するカルボプラチンとビノレルビンの併用第2相試験(悪性胸膜中皮腫の診断と治療, 第47回日本肺癌学会総会)
- S2-3 進行非小細胞肺癌 (NSCLC) 患者における gefitinib 薬物動態の抗腫瘍活性への影響(肺癌の生物学的特性とその臨床応用 (2), 第47回日本肺癌学会総会)
- 7. 未治療非小細胞肺癌に対するイリノテカン+ゲムシタビン併用第I相試験(第45回 日本肺癌学会九州支部会, 支部活動)
- P-5 肺腺がんのEGFR変異とgefitinibによる治療効果との相関解析(一般演題(ポスター) トランスレーショナルリサーチ,第48回日本肺癌学会総会)
- Basaloid carcinoma と Basaloid squamous cell carcinoma の症例検討(18 病理1, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 非小細胞肺癌に対するイリノテカン/シスプラチン胸部放射線同時併用療法第2相試験再発例の検討(11 小細胞癌の治療, 集学的治療, 放射線療法, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 当院における肺癌脳転移症例の検討(10 補助療法と脳転移治療, 第46回 日本肺癌学会総会)
- O14-4 局所進行III期非小細胞肺癌に対するイリノテカン/シスプラチンと胸部放射線同時併用療法 : Phase II Study(要望口演14 : III期NSCLCの臨床試験)
- 腹腔鏡下胆嚢摘出術の現況と問題点-長崎内視鏡下外科手術研究会アンケート調査-
- 長崎医療センターにおける過去4年間の入院中患者の結核発生状況と診断の遅れについての検討
- 6. 切除不能未治療非小細胞肺癌に対するゲムシタビンとカルボプラチン併用療法の第I相試験(第45回 日本肺癌学会九州支部会, 支部活動)
- P1-1 大腸癌の既往を有する肺腺癌と小細胞癌の同時性多発癌の1切除例1(肺癌)(第28回 日本呼吸器内視鏡学会総会)
- 2. 腺癌と小細胞癌の同時性多発癌の1切除例(第27回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部総会)
- P7-31 切除不能未治療非小細胞肺癌に対するゲムシタビンとカルボプラチン併用化学療法の第I相試験(ポスター総括7 : 内科2 非小細胞癌・化学療法2)
- P7-22 未治療非小細胞肺癌に対するイリノテカン+ゲムシタビン併用化学療法 : 第1相試験(ポスター総括7 : 内科2 非小細胞癌・化学療法2)
- PO10-6 肺癌肺全摘症例の検討(肺悪性腫瘍・手術,ポスター10,第32回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 19.癌性胸膜炎に対する治療の検討(第31回日本呼吸器内視鏡学会九州支部総会)
- 18.気管支内視鏡で診断された三重複肺癌の1例(第31回日本呼吸器内視鏡学会九州支部総会)
- P-615 肺全摘となった慢性膿胸合併高齢者肺癌の1切除例(高齢者肺癌2,第49回日本肺癌学会総会号)
- P-109 非小細胞肺癌に対するゲフィチニブ投与症例についての検討(分子標的治療3,第49回日本肺癌学会総会号)
- 70.異時性肺重複癌の1例 : 第39回日本肺癌学会九州支部会
- P-238 肺癌と乳癌の同時性重複癌の1例(示説,多発癌と重複癌,第40回日本肺癌学会総会号)
- 9. 肺小細胞癌の治療経過中に認めた気管支 Mucosal Bridge の 1 例(第 21 回日本気管支学会九州支部総会)
- 頚部気管原発腺様嚢胞癌に対する外科治療の1例
- F-70 食道癌術後の肺転移再発に対する再手術例の経験(症例 9)(第 21 回日本気管支学会総会)
- 41. 気管支分岐異常を伴う扁平上皮癌に対する気管支形成術の経験(第 20 回日本気管支学会九州支部総会)
- 無黄疸早期胆管癌の1例
- 外傷性脾損傷の診断および治療法の検討
- 腹腔鏡下胆嚢摘出術後7日めに小網内に fluid collection を生じた1例
- 示-437 間欠的に大量出血を繰り返した盲嚢潰瘍の一例(第45回日本消化器外科学会総会)
- 249 小胆管結石に対する術中 US の有用性(第45回日本消化器外科学会総会)
- 肝細胞癌破裂例の治療と予後
- 気管支分岐異常を伴う肺癌に対する気管支形成術の経験
- PP112067 急性膵炎症例の集計 : 国立病院治療共同研究(今村)班の報告
- 1. リンパ節転移状況からみた胆嚢癌根治術におけるリンパ節郭清範囲の検討 ( 第24回日本胆道外科研究会)
- W6-2 ハムスター肝内胆管癌細胞株を用いての治療実験(癌培養細胞の消化器外科への応用)
- 295 胆嚢癌のリンパ節転移に関する臨床的検討(第43回日本消化器外科学会総会)
- 漿膜下浸潤胆嚢癌の組織学的浸潤増殖様式と再発形式からみた治療法の選択
- 281 ss 胆嚢癌の組織学的浸潤増殖様式と再発形式からみた治療法の選択(第40回日本消化器外科学会総会)
- 原発性十二指腸球部膠様腺癌の1例
- 肝細胞癌の再発形式と対策
- 肝内結石症に対する胆管空腸端側吻合術後の再発および再燃例の検討
- 12.肛門脱出を来たして発見された Juvenile Polyp の1例(第17回日本小児外科学会長崎地方会)
- 297 拡大郭清膵頭十二指腸切除術後消化吸収障害の検討(第19回日本消化器外科学会総会)
- 拡大郭清膵切除術と栄養 : とくに膵頭十二指腸切除術症例の消化吸収障害と管理を中心に
- 302 Blind loop syndrome 症例の検討(第17回日本消化器外科学会総会)
- 112 上腸間膜動脈根部廓清の消化吸収に与える影響(第17回日本消化器外科学会総会)
- W_2-5 消化管癌廓清後におきた術後消化吸収障害の検討(第17回日本消化器外科学会総会)
- 消化管術後消化吸収不全の対策 : Elemental Dietによる社会復帰の可能性について
- 術式よりみた膵癌の治療成績と膵癌手術の根治性
- 324 膵全摘後脂肪肝発生機序の実験的研究(第14回日本消化器外科学会総会)
- 312 膵頭部癌における門脈合併切除の意義 : 膵全摘、門脈合併切除症例の経験から(第14回日本消化器外科学会総会)
- PP1995 左側大腸癌イレウスにおける経肛門的腸管減圧術の意義
- VP11-14 ITPに対するHALS-splenectomy
- Session 5 A. 教室における総胆管結石症の外科的治療方針(第2回日本胆道外科研究会)
- VI-38. 胆石手術合併症 とくに遺残・再発の予防と対策(第9回日本消化器外科学会総会)
- III-29 観血的治療を要した鈍的胸部外傷の2例
- P-22 漏斗胸に対する胸骨飜転術の経験(示説・症例 3)(第 22 回日本気管支学会総会)
- PS14-05 壊死性膵炎におけるRNL (retroperitoneoscopy-assisted necrosectomy and closed lavage) の適応
- PP1352 壊死性膵炎に対する低侵襲外科-RNL(retroperitoneo-scope assisted nocrosectomy)
- II-29.A_3食道癌に対する科学放射線免疫療法の検討(第53回日本食道疾患研究会)
- 42 上腸間膜動脈根部リンパ管結紮犬における病態,主に消化吸収機能についての実験的研究(第13回日本消化器外科学会総会)
- 指定発言(1) 慢性膵炎に対する外科治療の可能性(第13回日本消化器外科学会総会)
- 96 広範囲リンパ節郭清の消化吸収機能にあたえる影響 : 主として胃全摘、膵全摘例について(第12回日本消化器外科学会総会)
- 十二指腸に穿破した腹部大動脈瘤の1治療例
- 2. 胆管結石の治療成績と乳頭機能(第26回日本胆道外科研究会)
- 外傷性脾損傷治療におけるcost effectiveness(脾摘VS TAE)
- II-66 StageIV 胃癌に対する reduction surgery と CDDP ip 併用 MTX・5FU 交代療法(第50回日本消化器外科学会総会)
- 210 膵管胆道合流異常症と外科治療の選択(第50回日本消化器外科学会総会)
- I-C-8 放射線化学療法が著効した A_3 食道癌の1例(第50回日本食道疾患研究会)
- I-296 長期予後よりみた慢性膵炎に合併する胆管狭窄の治療(第49回日本消化器外科学会総会)
- VS2(1)-3 膵頭十二指腸切除術における膵管ドレナージ併用, 嵌入法による膵空腸一層吻合(第49回日本消化器外科学会総会)
- 32. 当院における残胃癌の検討(第25回胃外科研究会)
- 19. 上部胆菅癌長期生存例の検討 : 尾状葉合併拡大肝右葉切除術の有用性(第25回日本胆道外科研究会)
- 胆道内圧よりみた胆管拡張を伴わない膵・胆管合流異常症の手術適応について
- II-257 胆道癌における肝切除の意義(第48回日本消化器外科学会総会)
- 104. 胆道手術愁訴の問題点(第3回日本消化器外科科学会総会)
- II-211 肝炎ウイルスマーカー陰性肝細胞癌切除例の臨床病理学的検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- 311 膵癌拡大郭清切除症例における, リンパ節転移の検討(第14回日本消化器外科学会総会)
- 乳癌に対するマイクロ波凝固療法についての基礎的検討(第1報)
- 289 肝細胞癌切除後長期生存例(5年以上)における再発の検討
- 55. 膵及び肝・胆道の外科的疾患とパンクレオザイミン・ゼクレチン試験の意義(第1回日本消化器外科学会総会)
- 53.lnduction Chemoradiotherapy後肺摘除を施行した進行肺癌の1例 : 第38回日本肺癌学会九州支部会
- 副副腎から発生したと考えられた副腎皮質腺腫の1例
- 227 重症急性膵炎に対するCHDF,動注療法と後腹膜アプローチによる外科治療
- 432 長期予後よりみたクローン病の手術適応について
- P-1063 半月状線ヘルニア(spigelian hernia)の治療経験
- セクレチン負荷MRCPによる膵切除後残存膵機能評価の試み : 膵頭十二指腸切除長期生存2症例の検討
- 387 長期予後よりみた胆道付加手術としての胆管十二指腸側々吻合術の評価
- 示II-321 膵管胆道合流異常症に対する外科治療(第52回日本消化器外科学会総会)
- CSI-7 膵十二指腸切除術 : とくに、後腹膜郭清と上腸間膜動脈リンパ節郭清にともなう神経叢切除について(第13回日本消化器外科学会総会)
- 膵癌--診断と治療
- 6. 膵頭十二指腸切除術後の諸問題
- 胆道手術後愁訴 (胆嚢・胆管疾患)