P-43 気管支瘻, 断端瘻に対する経気管支鏡的接着剤使用の検討(示説 4)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本呼吸器内視鏡学会の論文
- 1989-07-07
著者
-
松葉 健一
健和会大手町病院
-
松葉 健一
北九州市立松寿園
-
白日 高歩
福岡大学2外科
-
高田 伸一
国立療養所南福岡病院外科
-
元永 隆三
福岡大学2外科
-
吉峯 研二
福岡大学2外科
-
元永 隆三
福岡大第2外科
-
高地 俊郎
三萩野病院外科
-
山崎 世紀
福岡大学医学部第二外科
-
高田 伸一
福岡大学2外科
-
山崎 世紀
福岡大学2外科
-
高地 俊郎
福岡大学2外科
関連論文
- OR7-2 気管支鏡での除去が難しく開胸による外科的除去術が必要であった気管支異物の1例(症例2, 第30回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 気管内へポリープ状に再発をきたした、大細胞性神経内分泌肺癌の1症例(第25回日本気管支学会総会)
- III-44 気管狭窄を来した大動脈奇形の2症例
- 58. 右 B^6 欠損をともなった, 先天性肺嚢胞症(気管支嚢胞)の 1 症例(第 22 回 日本気管支学会九州支部総会)
- 司会のことば(経気管支採取材料の示すもの)
- W-I-2 雑種成犬を用いた気管分岐部移植の実験的検討(気管移植と代用気管)(第 17 回日本気管支学会総会)
- 胸水中抗酸菌 DNA の検出における nested polymerase chain reaction の有用性の検討
- 16. 肺癌患者におけるPolymerase Chain Reaction(PCR)を用いたAdenovirus DNAの検出及び定量(第33回 日本肺癌学会九州支部会)
- 47 1 秒率正常例における呼吸細気管支の形態計測学的研究(気管支の形態と機能 (2))
- 46 1 秒率正常例における膜様細気管支の形態計測学的研究(気管支の形態と機能 (2))
- 26. TBLB にて診断できた膵原発転移性肺癌の 1 例(第 19 回 日本気管支学会九州支部総会)
- 大腸癌肺転移切除例における予後因子 : 特に転移巣の病理所見からの検討(56 転移性肺腫瘍, 第46回日本肺癌学会総会)
- P-322 興味ある発祥を示したPulmonary blastomaの2例
- 転移性肺腫瘍の臨床病理学的検討
- 気管・気管支アミロイドーシスの 1 例 : 本邦報告例 13 例の臨床像の検討を含めて
- 220 腫瘍径20mm以下のいわゆる小型肺癌切除症例42例における脈管侵襲と予後に関する検討
- 呼吸器感染症に対するImipenem/Cilastatin sodiumと他のβ-Lactam系抗菌薬の有用性と治療日数の検討
- B-115 膿胸に対する大網有茎移植の効果(膿胸・大網(2),第6回日本呼吸器外科学会総会)
- 気管支異物 : 内視鏡的摘除の 2 例ならびに文献的考察
- 484 T_4症例の手術適応・成績
- 22.縦隔腫瘍の治療経験(第3回呼吸器外科研究会 一般演題抄録集)
- 61.80才以上肺癌患者に対する外科治療(第3回呼吸器外科研究会 一般演題抄録集)
- 71.呼吸器外科領域の感染性疾患に対する外科治療経験(第3回呼吸器外科研究会 一般演題抄録集)
- 15. 1 気管支断端瘻に対するフィブリンのりの使用経験(第 10 回 九州気管支研究会)
- 示-120 悪性胸膜中皮腫の臨床病理学的検討
- 示-108 転移性肺腫瘍の臨床病理学的検討
- 示-69 80歳以上超高令肺癌患者に対する外科治療
- 79 気管支発生の悪性リンパ腫(まれな腫瘍性病変の内視鏡所見)
- 57 肺移植実験における気管支鏡検査(肺移植実験における気管支鏡検査の有用性)
- 27. 肺巨細胞癌の治療経験 : 第26回日本肺癌学会九州支部会
- 前縦隔悪性腫瘍の外科治療
- 82 血痰外来患者を対象とした内視鏡的検査に関する検討(診断 (3))
- 477 高令者肺癌患者の術前risk score・performance statusからみた術後合併症・手術限界
- 示-144 転移性肺腫瘍の臨床病理学的検討
- P-34 切除小型肺癌の予後因子, とくに血管侵襲の有無の重要性について
- P-69 気管支鏡下気道内異物除去について(示説 異物・結石)
- 72.骨・軟部悪性腫瘍肺転移の手術成績(第29回日本肺癌学会九州支部会)
- 23. 低位気管及び気管分岐部狭窄に対するシリコン性 2 分岐(Y 型)チューブ作成の試み(第 14 回日本気管支学会九州支部総会)
- 20. 肺癌における気管支鏡所見と病理所見との関係(第 9 回九州気管支研究会)
- 切除小型肺癌の予後因子,とくに血管侵襲の有無の重要性について
- 第30回日本肺癌学会九州支部会 : 9.カルシウム拮抵抗剤の併用を試みたCDDP+VP・16に治療抵抗性の肺扁平上皮癌の2例および初回治療肺扁平上皮癌の1例
- Glutaraldehyde 処理代用気管の移植実験 : 内視鏡的観察
- 十二指腸直接浸潤をきたした腸間膜リンパ節結核の1例
- 肺野発生の1センチ以下微小肺癌 : 診断と治療成績(第25回日本気管支学会総会)
- 14 肺全摘後の気管支断端瘻に対する治療方針の検討(気管支瘻 (I))(第 16 回日本気管支学会総会)
- 確診が得られず開胸下に摘出が行われた右主気管支内異物の 1 例
- V-9 術前に確診が得られず開胸下に摘出を行なった右主気管支内異物の一例(手術・その他)
- 3.甲状腺機能亢進症を合併した小児の重症筋無力症の手術例(第28回九州小児外科学会)
- Hb-36 悪性びまん性胸膜中皮腫に対する胸膜肺全摘術の検討
- C-18 肺小細胞癌に対する手術療法の意義
- S2-6 気管病変の治療 : 雑種成犬を対象とした同種気管移植の実験(気道病変の治療 : 基礎と臨床)
- 肺癌における腫瘍マーカーの成績, 意義
- T_4肺癌の手術適応
- P-43 気管支瘻, 断端瘻に対する経気管支鏡的接着剤使用の検討(示説 4)
- MSIV-2 Critical, emergent case における気管支鏡検査(Critical care, emergency における気管支鏡の応用)
- D-2 肺癌における心・大血管合併切除 : 特に体外循環下切除例を中心に(血管形成(1),第6回日本呼吸器外科学会総会)
- 6. 稀な気管支腔内腫瘍の 1 例(第 11 回 九州気管支研究会)
- 435 肺の腺扁平上皮癌に関する臨床病理学的検討
- 4.喫煙歴と肺癌の組織型とに関する研究(喫煙人口の男女別比率との関連において) : 第13回日本肺癌学会九州支部
- 肺癌の予後因子についての臨床病理学的・免疫学的検討
- 喫煙,非喫煙者の肺癌の比較検討
- 喫煙の気道上皮系に及ぼす影響(年令との関連) : 発癌他
- 肺癌切除例の予後について : 外科療法
- 喫煙の気道上皮系に及ぼす影響(特に非癌例について) : 病理組織・細胞
- 32. 保存的治療が奏効した術後気管支瘻 3 例(第 14 回日本気管支学会九州支部総会)
- 切除肺癌の臨床病理学的所見と予後 : (V)基礎医学的なもの
- 7. 滑石肺の1経験例について
- 78.特発性間質性肺炎のため診断困難な肺癌を合併した1例(第29回日本肺癌学会九州支部会)
- 10. 気管支に発生した悪性リンパ腫(第 9 回九州気管支研究会)
- 26. 福大病院における気管支異物摘出の経験(第 11 回 九州気管支研究会)
- 11 気道再建における生体および死体気管移植片の viability(気管・気管支形成術 (III))(第 16 回日本気管支学会総会)
- 肺癌の血管侵襲に関する病理学的検討 : 病理
- 7.小細胞型未分化肺癌の超微形態的検討 : 第13回日本肺癌学会九州支部
- V-5 悪性気道狭窄に対する形状記憶型気管・気管支用ステント (Ultraflex) の挿入経験(第 21 回日本気管支学会総会)
- 結核症の診断
- 75 気管支腺組織に関する形態学的検討(肉眼的所見と病理学的所見の一致性 (1))
- 細気管支炎,特に急性型を中心として〔含 討論〕 (末梢気道の病変)
- 特殊随伴症状を示した肺癌例の検討--肥大性骨関節症を中心として
- 上腰ヘルニアの1例
- E144 イヌ同種気管 : 気管分岐部移植後の気管粘膜血流量の推移について(肺移植(2),示説,第12回日本呼吸器外科学会総会号)
- VS6-3 呼吸器外科における低侵襲手術 : 胸筋温存及び胸腔鏡下手術
- 25. 左肺底動脈大動脈起始症(Pryce I 型)の切除例の検討(第 10 回日本小児呼吸器外科研究会)
- 4.肺癌のCEA値に関する検討(第21回日本肺癌学会九州支部会)
- A-9 雑種成犬を対象とした同種気管移植実験(気管・肺移植,第6回日本呼吸器外科学会総会)
- 結核症の診断
- V-12 雑種成犬を対象とした同種気管分岐部移植 : 手術手技ならびに内視鏡所見を中心に(移植・画像診断)
- 48 実験的自家および同種気管分岐部移植 : 内視鏡的生着過程を中心に(気管・気管支形成術 (II))(第 16 回日本気管支学会総会)
- 115 死体気管による同種気管移植実験(移植)
- 膵気管支瘻により喀血を来した慢性膵炎の1例
- Surgically removed intrathoracic needle; a report of three cases.
- C-5 肺癌根治手術におけるアプローチ : 拡大手術から縮小手術まで