磁性木材を用いた発熱ボードの作製とその発熱性能
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper shows our experimental results for the heating characteristics of magnetic wood. We made a separate heating board and a multiple-ply heating board, to both of which were adhered magnetic wood and an excitation coil. The results showed that the multiple-ply heating board, which was combined with coated magnetic wood and a spiral coil, had superior heating characteristics and heating efficiency.
- 社団法人日本磁気学会の論文
- 2000-04-15
著者
-
谷内 博規
岩手県林業技術センター木材部
-
谷内 博規
岩手県林業技術センター
-
岡 英夫
岩手大学電気工学科
-
鹿野 厚子
岩手県林業技術センター
-
浪崎 安治
岩手県工業技術センター
-
千葉 重男
(株)マルイ造形家具工業
-
千葉 重男
マルイ造形家具工業
-
藤田 広光
岩手大学
-
藤田 広光
岩手大学電気電子工学科
関連論文
- VI.住宅・家具・エクステリア : 2.アカマツ表面硬化材の開発商品化
- 茅葺き屋根の難燃性・耐久性向上の取り組み
- 難燃化処理した赤松材の塗装適正
- 土木資材としてのカラマツ木杭の製造と防腐処理の現状 : 岩手中央森林組合ログセンターの事例紹介
- 岩手県内のアカマツ素材生産・製材業者の青変被害に関する認識と施業の現状
- 粉体型磁性木材の材料定数推定法に関する基礎的検討(2)(一般講演)
- 粉体型磁性木材の材料定数推定法に関する基礎的検討(2)(一般講演)
- 311 MCFの特性と磁気流体研磨(流体工学II)
- 磁性木材の磁気吸着特性に関する実験的検討(2)
- 磁性木材の磁気吸着特性に関する実験的検討(1)
- コンプレスドウッドの製品への応用試作
- 指導報告 新しい象嵌技術の普及
- 学校用家具の開発
- ウルシ材の利用活用
- 漆器木地へのCAD利用(2)
- ウルシ材の利用活用
- 漆器木地へのCAD利用
- 廃粒炭の利用活用
- 木材加工製品へのNCル-タの活用について
- 木質小片断熱材を充填した木造外壁の耐火性能 : 遮熱性および構造安全性 : グラスウール充填壁との比較
- 木質小片断熱材の防火性能に関する基礎的研究
- スギ樹皮小片を活用した高密度バインダレスボードの製造と性能(第1報)基礎物性に及ぼすマット含水率と熱圧締スケジュールの影響
- 木炭の調湿能力
- 粉体型磁性木材の材料定数推定法に関する基礎的検討(2)
- 液体アンモニア処理木材の圧電緩和挙動
- 象嵌技術の開発と普及
- 木質系材料の高周波電磁特性に関する研究(2)
- 含水率を考慮した磁性粉混合による粉体型磁性木材の電波吸収特性
- 磁性粉混合による粉体型磁性木材の電波吸収・木質特性(2)(EMC対策/一般)
- 粉体型磁性木材の構造と電波吸収特性(4)
- 粉体型磁性木材の構造と電波吸収特性(1)
- 粉体型磁性木材の電波吸収特性決定パラメータについて(2)
- 小型箏「和音」の開発支援
- 粉体型磁性木材の電波吸収特性決定パラメータについて(2)
- 粉体型磁性木材の電波吸収特性決定パラメータについて(電子部品・材料,及び一般)
- いわて型木製学校用家具の開発
- 学校用家具の開発(2)
- 感温磁性材料を用いた磁性木材の作製とその基礎的特性(1)
- 239. 寒冷地用塗料の開発と実用化 : カラー鉄板屋根用補修用塗料の開発 (日本建築仕上学会 1991年大会学術講演会梗概)
- 239 寒冷地用塗料の開発と実用化 : カラー鉄板屋根用塗料の開発
- 林地におけるアカマツ丸太の青変に対する防虫剤と防黴剤の効果
- Leptographium wingfieldii がアカマツ材を青変する際の温度, 水分, 酸素濃度の影響
- 異なった温度と雰囲気下で熱処理したスギ材の細孔特性
- 粉体型磁性木材の湿度に関する実験的検討(2)
- 磁性木材を用いた発熱ボードの作製とその発熱性能
- 磁性木材の磁気特性と発熱特性に関する基礎的検討
- 磁性木材を用いた発熱ボードの作製とその発熱性能
- 磁性木材の磁気特性と誘導加熱による発熱性能
- 磁性木材の磁気特性と発熱特性に関する基礎的検討
- 誘導加熱による磁性木材の発熱特性に関する実験的検討(4)
- 誘導加熱による磁性木材の発熱特性に関する実験的検討(3)
- 粉体型磁性木質材の作製法とその磁気特性(2)
- 誘導加熱による磁性木材の発熱特性に関する実験的検討(2)
- 含浸型磁性木材の製作とその磁気特性(5)
- 含浸型磁性木材の製作とその磁気特性(4)
- 含浸型磁性木材の製作とその磁気特性(3)
- 含浸型磁性木材の製作とその磁気特性(2)
- アカマツ二股丸太を用いた意匠柱の開発(第1報)アンケートによるニーズ調査
- アカマツ青変の菌伝搬機構の解析及び薬剤を用いた青変防止技術の開発につながる研究
- 磁性木粉を用いた粉体型磁性木材の電波吸収調整手法
- 磁性竹粉ボードの材料定数に関する実験的検討
- 磁性木粉による粉体型磁性木材の電波吸収特性微調整機能に関する検討(生体,EMC,一般)