超伝導磁気シールド環境下の短・中潜時聴性誘発脳磁界の計測
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A superconducting magnetic shielding enclosure made of a bithmus-strontium-based high-critical-temperature super-conducting material was formed to have better magnetic noise rejection at low frequencies than conventional magnetic shielding. To evaluate its efficiency, short- and middle-latency auditory evoked fields (SLAEFs and MLAEFs), which have weak amplitudes compared with other long-latency auditory evoked fields such as N1m, were measured. Measurements were made for three subjects with normal hearing in response to auditory clicks in the left ear. Multiple recordings were made at different locations over both lateral sides of the head., using a 7-ch SQUID with magnetometer coils. SLAEF and MLAEF components were observed at latencies of 6(M6), 10, 15, 20 and 30 ms in all subjects. Calculation of an equivalent current dipole source suggested that the source of M6 is located deep in the brain. The results are discussed alone with previous measurements of SLAEFs in terms of the response from the brainstem.
- 社団法人日本磁気学会の論文
- 1998-04-01
著者
-
松葉 博則
古河電工
-
栗城 真也
北海道大学・電子科学研究所
-
矢原 昭人
古河電工(株)横浜研究所
-
野界 武史
北海道大学電子科学研究所
-
矢原 昭人
古河電気工業(株)横浜研究所
-
松葉 博則
古河電気工業(株)横浜研究所
-
矢原 昭人
古河電工
-
松葉 博則
古河電気工業 横浜研
-
栗城 真也
北海道大学 電子科学研究所
関連論文
- MBE2000-37 視覚呈示単語の処理過程に関わる脳部位を探る
- ワーキングメモリを伴う音韻的文字照合課題遂行時における事象関連電位
- C-8-1 振動回路検出SQUIDグラジオメータの提案(C-8.超伝導エレクトロニクス,エレクトロニクス2)
- Double Pickup-Coil型High-Tc SQUID磁束計における検出コイル及びSQUID形状の実験的検討
- 高温超電導体磁気シールドの漏洩磁場
- 超電導体冷却時の自己発生磁界
- 超伝導磁気シールド環境下の短・中潜時聴性誘発脳磁界の計測
- 超電導磁気シールドルームの製作と遮蔽性能に関する検討
- 生体磁気測定のための高温超電導体磁気シ-ルド
- 水トリ-のメカニズム (CVケ-ブル)
- 絶縁設計についての一考察 (CVケ-ブル)
- 導体の発生する磁気雑音の考察
- 強磁性体磁気センサーの内部雑音と感度限界の考察
- 水トリ-の発生と進展のメカニズム
- 磁気センサの磁気分解能
- 超電導を含む空間の磁場の解析方法
- 電気絶縁材料のトリ-イング劣化
- 超電導磁気シ-ルド (特集 超電導材料,その応用はどこまで進んだか) -- (超電導材料の応用展開)
- SCE2000-14 / MW2000-78 YBCO薄膜粒界接合の磁束ノイズ特性
- 脳磁界計測用19チャネルSQUIDシステム
- 容量成分を考慮したhigh-Tc SQUIDの動作解析
- 粒界接合型SQUIDの磁束変調特性と雑音特性
- 脳深部に巨大電流双極子を局在させる脳磁界応答の解析
- 脳磁界信号源推定における電流双極子数問題 : 単一および二双極子推定シミュレーション
- エピタキシャルNb薄膜の作製と特性評価
- SCE2000-14 / MW2000-78 YBCO薄膜粒界接合の磁束ノイズ特性
- 高温超伝導YBa_2Cu_3O_薄膜粒界接合における磁束量子運動
- 高温超伝導SQUIDのためのacバイアス駆動方式に関する検討
- 超伝導薄膜デバイスの磁束ノイズ測定
- 直接磁束検出法によるNb薄膜VTBのボルテックス・ダイナミクスの解析
- ワーキングメモリを伴う音韻的文字照合課題遂行時における事象関連電位
- MBE2000-36 生体磁気計測のための環境磁場雑音の打ち消し方の検討
- 運動透明刺激に誘発される視機性応答に対する奥行き知覚に基づく注意の効果 : 明るさによる奥行き手掛かりを与えた場合
- 運動透明視に関連した視覚情報処理を反映する視機性応答の検討
- 日本語の文章理解に関わる脳領域
- グラジオメータとマグネトメータで計測された脳磁界における信号源推定精度に関する検討
- ボタン押しパラダイムによる単語弁別に関わる脳磁界応答の検出
- カタカナ文字黙読時の事象関連電位
- 母音・子母音・子音刺激に対する誘発脳磁界の計測と解析
- 生体磁気計測のための低周波環境磁気ノイズに関する検討 : 市電に起因する磁気ノイズ
- 簡易型磁気シールドルームに適したアクティブシールドシステム設計のための磁界分布と位相遅れの検討
- アクティブシールドのコイル配置に関する検討
- 音楽家が楽譜を読む際の脳活動
- 36.口腔内テレメトリーシステムを用いた歯の接触に関する研究(2)(一般講演要旨,第24回 秋季日本歯周病学会)
- 36.口腔内テレメトリーシステムを用いた歯の接触に関する研究(1) : 正常者の睡眠中の状態について(一般講演要旨,第23回 秋季日本歯周病学会)
- 文字の読みに関連した脳磁界応答の計測と解析
- 脳内情報の抽出左・右光のイメージングに伴う脳波の測定
- 三連続音声刺激の第二音欠如に関連する脳磁界反応
- 三連続音声刺激の第二音素欠如による脳磁界反応
- アクティブシールド付簡易磁気シールドの磁界分布
- 脳の計測 : 心の研究へのアプローチ (北海道大学電子科学研究所公開シンポジウム報告)
- 超電導磁気シ-ルド
- 色の交替に伴う誘発脳磁界
- 脳の可塑性に対するMEG研究
- 視覚呈示された3文字かな単語のカテゴリ弁別に伴う脳磁界の計測と解析
- 発話に関連する脳活動
- 4194 簡易型磁気シールドルームの開発(第一報) : 概要と性能報告(環境工学)
- 聴覚呈示された単語の分類に伴う脳磁界反応
- 生体磁気計測用磁気シールドルームの遮蔽性能に関する基礎的検討