平膜および回転膜によるガゼイン加水分解物の連続分離特性 : 食品
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本農芸化学会の論文
- 1996-03-05
著者
-
宿野部 幸孝
雪印乳業(株)技研
-
金 哲
岩手大学農学部
-
宿野部 幸孝
雪印乳業株式会社技術研究所
-
種谷 真一
岩手大学農学部
-
種谷 真一
岩手大 農
-
種谷 真一
岩大農
-
金 哲
岩大農
-
三浦 晴
岩大農
関連論文
- 450 バイオリアクタによるカゼイン部分分解物の連続生産と分解率の自動制御
- 回転円筒型自動膜ろ過システムによる牛乳カゼインの連続酵素分解
- VFFによるカゼイン加水分解物の連続分離 : 食品
- 冷麺の食味特性におよぼすでんぷん原料の影響
- 大豆の吸水速度の解析
- 調理済冷凍食品の品質評価と製造プロセス制御
- 冷麺の官能検査値とテンシプレッサーによる分析値との関係
- 食品物性と構造
- 回転円筒型膜ろ過システムによるカゼインの酵素分解物の連続分離
- 平膜および回転膜によるガゼイン加水分解物の連続分離特性 : 食品
- 食品の機能性
- 寒天ゲルの離漿の速度解析
- 加熱処理及び保存条件が冷麺の色調を及ぼす影響
- 包装後の加熱処理が冷麺の物理的性質に及ぼす影響
- 冷麺用押出し機の機械特性
- 冷麺用押出し機の機械特性
- 牛乳β-lactogloblin兎抗血清に対する起源の異なるプロテアーゼで調製したホエータンパク加水分解物の抗原性
- 食品物性の過去・現在・未来について
- 最終講義「食品製造における食品物性の役割」
- 牛乳カゼインの酵素分解による低アレルゲン化ペプチドの開発
- 米質評価における米飯のねばりに関する実験的研究(第1報) : 米飯の粘着力と炊飯液の特性によるインディカ, ジャポニカ米の評価