音さの振動モード : 第2報
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A theoretical study has been made of the vibration mode in a U shape tuning fork which consists of a semicircular yoke and two straight prongs. In such a fork, the following relation is in exist:n_j=κ(M_j/l)^2√8(E/ρ) where n_j the resonance frequency of jth order vibration mode of the tuning fork. l the total length of the median line, κ the radius of gyration of the section, E and ρ, Young's modulus and density of the material, respectively, and m_j a dimensionless constant connecting the above quantities to each other. When r, the radius of the semicircular yoke, l_1 , the length of the prong, and, k and Q are defined as follows:k=2r/(r+l_1), Q=(k/l)^2, m_j is, in general, the function of k and Q. And, it is confirmed that m_j depends only on k at the lower modes of the vibration in the ordinary tuning fork. Therefore, the numerical value of m_j is presented with the various values of k. According to wheather j is odd or even. the vibration mode is symmetric or not. When j=1, 3, the vibration mode is symmetric and the node of the vibration does not exist anywhere along the median line. The position wi[h the minimum amplitude in the yoke is indicated as the function of k in the report. When j= 2. thc vibration mode is not symmetric and the position with minimum amplitude exists in the middle point of the yoke. ln a particular casc of k≒0.38, the amplitude becomes zero in the point. Some of the above theoretica1 results are ascertained in the present experiment.
- 社団法人日本時計学会の論文
- 1968-03-20
著者
関連論文
- 『稀土類磁石の動向』
- 『液晶技術の動向』
- ICの動向について
- 「エンプラを中心とした最近の樹脂材料とその応用」
- 近代磁石について
- 『最近のCIM動向と諸問題』
- 『蛍光表示管(VFD)の技術』
- 『最近の機能性ガラスの動向』
- 『リチウム電池の最近の動向』
- 音環の振動
- 音さの振動モード : 第2報
- 時計用ステップ・モーター
- 時計用水晶を考える
- 「最近の小型電子機器実装技術の新展開」
- 「水晶振動子の最近の動向」
- 「プラスチック射出成形のCAE」
- 電磁駆動形振動フィ-ダの動作解析
- 時計用ステップモータの動作特性 : その3
- 時計用ステップモータの動作特性 : その2
- 時計用ステップモータの動作特性 : その1
- 異方性弾性材料を用いた新しい振動フィーダ
- 異方性弾性材料を用いた超音波リニアモータの研究
- 時計用ステップモータ動作のシミュレーション(第4報) : パラメタの設定
- 田舎の柱時計
- マヤの日時計
- 時計用ステップモータのシミュレーション(第3報) : 磁気回路パラメタの導入
- 時計用ステップモータ動作のシミュレーション (1988年秋季講演会発表)
- 時計用ステップモータ動作のシミュレーション
- 摩擦対策のための振動法
- 音さの振動モード-2-
- 時計用ステップモータの特性と効率との関係 : その1 (1984年秋季講演会)
- 高次振動を利用した振動輸送機
- 片持ばり振動子の姿勢差
- 時計歯車の製作と理論, R.Naville, microtechnic Vol.XXI,No.5,No.6,Vol.XXII,no.1
- らせん巻き繊維によって強化されたゴム円筒のカップリング変形
- 時計用ステップモーターの出力トルクについて
- 時計用ステップモータのトルク測定
- 時計用ステップモータの動作特性 : その4
- 動制振器を付加した音さの特性
- W形音片