改良型k-ε乱流モデルを使用した遷移境界層の数値解析 : 第2報 : 実用問題への適用性の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In the fully turbulent region after transition, the low Reynolds number functions used in the different models are evaluated on the basis of comparison with the experimental data. Also, since the acceleration results in some important phenomeha like reduction in the Reynolds number and thickening of the sublayer, the model performance is tested by considering the transitional boundary layer data with favorable pressure gradient and heat transfer. Finally, the present model along with the other considered models are applied to predict the distribution of external heat transfer on the gas turbine rotor and stator blade for two different inlet Reynolds number conditions in each blade case, respectively. The comparison of experimental data with the predictions by present model and other considered models showed that the present modes produced the best overall agreement with the experimental distribution of heat transfer coefficient on the blade surface under different flow Reynolds number and free stream turbulence intensity conditions.
- 社団法人日本ガスタービン学会の論文
- 1992-09-10
著者
-
福山 佳孝
(株)東芝 電力・産業システム技術開発センター
-
福山 佳孝
宇宙航空研究開発機構
-
ビスワス デバシス
(株)東芝研究開発センター機械エネルギ研究所
-
ビスワス デバシス
東芝
-
荒木 達雄
武蔵工業大学
-
福山 佳孝
(株)東芝総合研究所
-
ビスワス デバシス
(株)東芝研究開発センター
-
Biswas D
Toshiba Corp. Kawasaki Jpn
-
福山 佳孝
(株)宇宙航空研究開発機構総合技術研究本部航空エンジン技術開発センター
関連論文
- 航空エンジン高温化の変遷(ガスタービン高温化対応最新技術動向(その2:航空用))
- 実機運転に供した単結晶動翼CMSX-2の組織解析
- 航空エンジン高温化の変遷
- 翼強度に及ぼす座標平面内の単結晶方位の影響
- 1444 翼強度に及ぼす座標平面内の単結晶方位の影響(S15-5 プラント材料組織,物性と熱応力,S15 熱応力,応力特異性と強度評価)
- B-10 単結晶材料の高熱流束バーナーリグ評価試験(伝熱・計測,一般講演)
- 1700℃級仮想タービンの構築
- 熱応力による単結晶材料のラフト組織
- 複合冷却方式タービン翼の冷却性能に関する研究
- 高熱応力負荷による単結晶材料のラフト化試験
- 複合型インピンジ冷却構造の冷却効率分布
- 複合型インピンジ冷却構造の冷却性能に対するピン配置の影響
- B-4 バーチャルジェットエンジンの開発(ガスタービンシステムII,一般講演)
- 航空機エンジンの損傷と部材損傷データベース(航空機エンジンの整備と修理技術)
- B-22 複合型インピンジメント冷却構造体の開発(伝熱,一般講演)
- B-17 1700℃級仮想タービンの構築(システム,一般講演)
- A-21 高熱応力印加CMSX-2単結晶材の組織変化(材料・計測,一般講演)
- 複合型インピンジ冷却構造の研究(ガスタービン技術の最先端 : 伝熱・燃焼,ガスタービン技術の最先端)
- 502 タービン動静翼の単結晶化による構造強度変化(超合金,高温材料の各種特性を解明する実験,シミュレーション,解析,オーガナイスドセッション2,第53期学術講演会)
- 532 流れ解析の小形ファン開発への応用(GS07 熱・流動解析)
- F219 櫛型フィンの設計手法(オーガナイズドセッション22 : 熱輸送デバイス)
- 自然空冷電子機器筐体の熱設計に関する実験的研究 : 筐体の煙突高さと流体抵抗との関係
- A-2 2次元ガスタービン翼列の熱伝達率 : 低レイノルズ数k-ε乱流モデルを用いた数値解析
- P13-07 ラビリンスシールの漏洩特性 : 回転の影響
- 翼外面熱伝達率の予測(高温ガスタービンの冷却)
- 改良型k-ε乱流モデルを使用した遷移境界層の数値解析 : 第2報 : 実用問題への適用性の検討
- 改良型k-ε乱流モデルを使用した遷移境界層の数値解析 : (1)改良型k-ε乱流モデルの提案
- B-14 改良型k-ε乱流モデルを使用した遷移境界層の数値解析
- 2次元ガスタービン翼列の熱伝達率 : 低レイノズル数k-ε乱流モデルを用いた数値解析
- ターボ機械設計への非線形最適化手法の適用 : 第2報 多重円弧翼型の設計
- B-11 インピンジ冷却の流体・熱伝導連成解析における乱流モデルの影響(伝熱・計測,一般講演)
- タービン動静翼の単結晶化による構造強度変化
- 310 単結晶タービン動静翼強度に対する翼高さ方向に垂直な面内の結晶方位の影響(機械・構造物の強度設計と安全性,オーガナイスドセッション9,第53期学術講演会)
- High Temperature Wind Tunnel Testing of Film Cooled Blades
- B213 数値流体解析によるタービン静翼動翼周りの流れの可視化(OS-7 高温・高効率発電(2),一般講演,地球温暖化防止と動力エネルギー技術)
- 熱流体シミュレ-ション技術 (特集 機械系シミュレ-ション技術)
- A-4 水素予混合燃焼に関する研究 : 混合気形成とNO_x排出量(燃焼II)
- 蒸気タービンの流体振動の21世紀への期待
- 1. 「我が国のガスタービン関連プロジェクトの概況」小特集号発刊にあたって(小特集「我が国のガスタービン関連プロジェクトの概況」)
- 1. 発刊にあたって(『数値解析・設計』)
- 高速回転円筒内のガスの流れ解析
- 高速エレベータの空力騒音に関する研究 : かご周りの流れに及ぼすエプロン部の影響
- B-13 ガスタービン翼外面熱伝達率の数値解析
- A-9 ガスタービン燃焼器出口温度測定プローブの製作
- 数値流体解析によるタービン静翼動翼周りの流れの可視化(火力発電及び伝熱流動,第13回動力・エネルギー技術シンポジウム)
- タービン翼周りの非定常粘性流れ解析 (圧力損失に関わる現象解明)
- スーパコンピュータによる対話形熱流解析 : ガスタービン燃焼器への適応
- 翼形状の最適設計 - 2次元タービン翼形状について -
- 5.6 翼表面の熱伝達率解析(5. 数値シミュレーションの応用)(『数値解析・設計』)
- 翼形状の最適設計 (第6回 知能メカトロニクスワークショップ--人間を支援するメカトロニクス技術) -- (セッション シミュレーションと設計)
- F06-(3) 民間航空機エンジン高温タービン部品の損傷について(先端技術を用いたプラントマネージメント,先端技術フォーラム)
- C-9 平板膜冷却効率に対する高主流乱れの影響 : 円孔と拡散孔の比較(熱伝達)
- 流体・熱伝導連成数値解析の精度向上について
- インピンジメント冷却(ガスタービンにおける伝熱・冷却)
- 1.全般(1996年第41回ASME国際ガスタービン会議)
- 翼冷却(熱流体の数値計算)
- 440 高次精度LESによるタービン段落解析(OS23.計算工学およびCAEの最新応用(3),オーガナイズドセッション)
- S0506-2-1 Application of a High-Order LES Model to investigate Redistribution of the Inlet Temperature Distortion in a Turbine
- A-5 多段傾斜インピンジメント冷却構造の冷却性能に関する実験的研究(伝熱II,一般講演)
- B-1 複合冷却の冷却性能に関する研究(翼冷却技術,一般講演)
- B-23 バーチャルジェットエンジンの開発 : 運航時性能評価の試み(開発・性能II,一般講演)
- B-6 航空機エンジン高温部品の損傷データベース(材料・損傷II,一般講演)
- B-1 単結晶耐熱合金の実機適用のための熱応力印加ラフト組織形成試験(材料・損傷I,一般講演)
- B-2 フィルム冷却流れにおける連成解析(翼冷却技術,一般講演)
- ガスタービン教科書の発行(ガスタービンのこれまでの40年とこれからの40年,日本ガスタービン学会創立40周年記念特集)