C-9 平板膜冷却効率に対する高主流乱れの影響 : 円孔と拡散孔の比較(熱伝達)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本ガスタービン学会の論文
- 1998-09-30
著者
-
福山 佳孝
(株)東芝 電力・産業システム技術開発センター
-
福山 佳孝
東芝電力産業システム技術開発センター
-
福山 佳孝
(株)東芝総合研究所
-
福山 佳孝
(株)東芝電力・産業システム技術開発センター
-
松田 寿
(株)東芝
-
池田 一隆
(株)東芝電力産業システム技術開発センタ
-
池田 一隆
(株)東芝 電力・社会システム社 京浜事業所 原動機部
-
松田 寿
(株)東芝電力・産業システム技術開発センター
-
福山 佳孝
東芝 電力・産業システム技開セ
関連論文
- 航空エンジン高温化の変遷(ガスタービン高温化対応最新技術動向(その2:航空用))
- コンバインドサイクル発電用蒸気タービンの特徴(複合発電システムに必要な関連設備)
- 実機運転に供した単結晶動翼CMSX-2の組織解析
- A-2 2次元ガスタービン翼列の熱伝達率 : 低レイノルズ数k-ε乱流モデルを用いた数値解析
- 609 直交表による大域的最適解探索手法の開発 : 多峰性関数問題への適用(J02-2 解析・設計の高度化・最適化(2),J02 解析・設計の高度化・最適化)
- 2105 直交表による大域的最適解探索手法の開発タービン段落設計への適用(OS21 設計と最適化II)
- タービン性能に及ぼす表面粗さの影響について(流体現象と流れ制御)
- 水素燃焼タービン1700℃級ハイブリッド型冷却翼翼列評価試験
- A-11 水素燃焼タービン1700℃級ハイブリッド型冷却翼翼列評価試験(伝熱)
- 感温液晶を用いたタービン翼面の熱伝達率特性試験
- C-10 感温液晶を用いたタービン翼面の熱伝達率特性試験(熱伝達)
- 非平衡プラズマによる気流制御 : パルス変調制御の効果
- バリア放電による翼面流れの剥離抑制効果
- 5313 直交表による大域的最適解探索手法の開発機械設計への適用(J17-3 解析・設計の高度化・最適化(3)(設計の高度化),J17 解析・設計の高度化・最適化:解析の高度化)
- 908 直交表による大域的最適解探索手法の開発 : 多次元関数問題への適用(OS-7 最適化と最適設計(2))
- 直交表による大域的最適解探索手法の開発(J18-3 解析・設計の高度化・最適化(3),J18 解析・設計の高度化・最適化)
- P13-07 ラビリンスシールの漏洩特性 : 回転の影響
- B-4 回流水槽を用いた膜冷却噴流試験 : 可視化と渦発生体付き拡散孔の膜冷却効率(伝熱)
- 翼外面熱伝達率の予測(高温ガスタービンの冷却)
- 改良型k-ε乱流モデルを使用した遷移境界層の数値解析 : 第2報 : 実用問題への適用性の検討
- 改良型k-ε乱流モデルを使用した遷移境界層の数値解析 : (1)改良型k-ε乱流モデルの提案
- B-14 改良型k-ε乱流モデルを使用した遷移境界層の数値解析
- 2次元ガスタービン翼列の熱伝達率 : 低レイノズル数k-ε乱流モデルを用いた数値解析
- ターボ機械設計への非線形最適化手法の適用 : 第2報 多重円弧翼型の設計
- High Temperature Wind Tunnel Testing of Film Cooled Blades
- プラズマアクチュエータを用いた後向きステップ流れの制御に関する実験的研究 (特集 注目研究in[日本流体力学会]年会2010)
- 翼まわりの馬てい形渦と縦渦の干渉に関する研究 : 第1報, 一対の渦発生器による受動制御法の提案
- 高速エレベータの空力騒音に関する研究 : かご周りの流れに及ぼすエプロン部の影響
- B-13 ガスタービン翼外面熱伝達率の数値解析
- A-9 ガスタービン燃焼器出口温度測定プローブの製作
- スーパコンピュータによる対話形熱流解析 : ガスタービン燃焼器への適応
- 翼形状の最適設計 - 2次元タービン翼形状について -
- 5.6 翼表面の熱伝達率解析(5. 数値シミュレーションの応用)(『数値解析・設計』)
- 翼形状の最適設計 (第6回 知能メカトロニクスワークショップ--人間を支援するメカトロニクス技術) -- (セッション シミュレーションと設計)
- プラズマアクチュエータを用いた後向きステップ流れの制御に関する実験的研究(注目研究in年会2010)
- プラズマアクチュエータを用いた後向きステップ流れの制御に関する実験的研究(流れの制御(2),一般講演)
- C-9 平板膜冷却効率に対する高主流乱れの影響 : 円孔と拡散孔の比較(熱伝達)
- インピンジメント冷却(ガスタービンにおける伝熱・冷却)
- 1.全般(1996年第41回ASME国際ガスタービン会議)
- 翼冷却(熱流体の数値計算)
- 503 非平衡プラズマによる気流制御(第1報) : プラズマ誘起噴流による翼面剥離抑制効果(2)(OS5-1 機能性流体工学の先端融合化,OS5 機能性流体工学の先端融合化,オーガナイズドセッション)
- 503 非平衡プラズマによる気流制御(第1報) : プラズマ誘起噴流による翼面剥離抑制効果(1)(OS5-1 機能性流体工学の先端融合化,OS5 機能性流体工学の先端融合化,オーガナイズドセッション)
- 504 非平衡プラズマによる気流制御(第2報) : パルス変調制御の効果(2)(OS5-1 機能性流体工学の先端融合化,OS5 機能性流体工学の先端融合化,オーガナイズドセッション)
- 504 非平衡プラズマによる気流制御(第2報) : パルス変調制御の効果(1)(OS5-1 機能性流体工学の先端融合化,OS5 機能性流体工学の先端融合化,オーガナイズドセッション)
- プラズマアクチュエータを用いた後向きステップ流れの制御に関する実験的研究
- A-6 高湿度環境下におけるプラズマアクチュエータの特性に関する研究(空力・プラズマアクチュエータ,一般講演)
- NACA0015翼前縁剥離流れ制御に関する大型風洞試験
- 空力窓を利用した減圧環境下でのレーザ溶接技術の開発