B-1 単結晶耐熱合金の実機適用のための熱応力印加ラフト組織形成試験(材料・損傷I,一般講演)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Single crystal superalloy, TMS-138, were tested by only thermal stress at about 1000 degree of maximum material temperature for 100 cycles and for 1000 cycles (3 minutes heating and 3 second cooling). The result show that raft stricture under the influence of only thermal stress occurred. This raft stricture developed parallel to the direction of thermal stress in compression because of a negative lattice misfit crystal designed TMS-138. Unfortunately, cracks and topologically closed packed (TCP) phases were also caused by 1000 cycle tests. Although TMS-138 was tending to reduce high-temperature oxidation resistant, the significant improvement of high-temperature oxidation resistant through the addition of Y or Cr was showed.
- 公益社団法人日本ガスタービン学会の論文
- 2006-10-01
著者
-
松下 政裕
宇宙航空研究開発機構航空プログラムグループ
-
福山 佳孝
宇宙航空研究開発機構
-
青木 祥宏
石川島播磨重工業
-
藤沢 良昭
宇宙航空研究開発機構
-
福山 佳孝
宇宙航空研究開発機構航空プログラムグループ
-
藤沢 良昭
宇宙航空研究開発機構 環境適応エンジンチーム
関連論文
- 航空エンジン高温化の変遷(ガスタービン高温化対応最新技術動向(その2:航空用))
- 遷音速内部流中の二次元対称円弧翼における衝撃波自励振動の周波数(流体工学,流体機械)
- 航空エンジン高温化の変遷
- 翼強度に及ぼす座標平面内の単結晶方位の影響
- 1444 翼強度に及ぼす座標平面内の単結晶方位の影響(S15-5 プラント材料組織,物性と熱応力,S15 熱応力,応力特異性と強度評価)
- Ni基単結晶超合金のクリープ寿命に及ぼすアルミ拡散コーティングの影響
- 溶射EQコーティングの組織安定性および機械的特性
- B-1 第4世代単結晶超合金の高温特性(材料I)
- 耐熱材料・冷却技術の研究開発(環境適合型次世代超音速推進システム(ESPR))
- B-10 単結晶材料の高熱流束バーナーリグ評価試験(伝熱・計測,一般講演)
- 1700℃級仮想タービンの構築
- 熱応力による単結晶材料のラフト組織
- 複合冷却方式タービン翼の冷却性能に関する研究
- 高熱応力負荷による単結晶材料のラフト化試験
- 複合型インピンジ冷却構造の冷却効率分布
- 複合型インピンジ冷却構造の冷却性能に対するピン配置の影響
- B-4 バーチャルジェットエンジンの開発(ガスタービンシステムII,一般講演)
- 航空機エンジンの損傷と部材損傷データベース(航空機エンジンの整備と修理技術)
- B-22 複合型インピンジメント冷却構造体の開発(伝熱,一般講演)
- B-17 1700℃級仮想タービンの構築(システム,一般講演)
- A-21 高熱応力印加CMSX-2単結晶材の組織変化(材料・計測,一般講演)
- 複合型インピンジ冷却構造の研究(ガスタービン技術の最先端 : 伝熱・燃焼,ガスタービン技術の最先端)
- 502 タービン動静翼の単結晶化による構造強度変化(超合金,高温材料の各種特性を解明する実験,シミュレーション,解析,オーガナイスドセッション2,第53期学術講演会)
- 仮想タービンへ適用する冷却効率データベースの構築
- C-12 超高温タービン静翼の翼材温度分布解析(燃焼・伝熱)
- B-9 タービン冷却性能の仮想タービンへの適用(ガスタービンシステムI)
- A-2 2次元ガスタービン翼列の熱伝達率 : 低レイノルズ数k-ε乱流モデルを用いた数値解析
- 翼外面熱伝達率の予測(高温ガスタービンの冷却)
- 改良型k-ε乱流モデルを使用した遷移境界層の数値解析 : 第2報 : 実用問題への適用性の検討
- 改良型k-ε乱流モデルを使用した遷移境界層の数値解析 : (1)改良型k-ε乱流モデルの提案
- B-14 改良型k-ε乱流モデルを使用した遷移境界層の数値解析
- B-11 インピンジ冷却の流体・熱伝導連成解析における乱流モデルの影響(伝熱・計測,一般講演)
- タービン動静翼の単結晶化による構造強度変化
- 310 単結晶タービン動静翼強度に対する翼高さ方向に垂直な面内の結晶方位の影響(機械・構造物の強度設計と安全性,オーガナイスドセッション9,第53期学術講演会)
- B-18 次世代単結晶超合金の開発(材料I)
- B-13 ガスタービン翼外面熱伝達率の数値解析
- A-9 ガスタービン燃焼器出口温度測定プローブの製作
- 5.6 翼表面の熱伝達率解析(5. 数値シミュレーションの応用)(『数値解析・設計』)
- F06-(3) 民間航空機エンジン高温タービン部品の損傷について(先端技術を用いたプラントマネージメント,先端技術フォーラム)
- 流体・熱伝導連成数値解析の精度向上について
- インピンジメント冷却(ガスタービンにおける伝熱・冷却)
- 1.全般(1996年第41回ASME国際ガスタービン会議)
- 水素吸蔵放出による水素吸蔵合金の体積変化の可視化計測
- 水素吸蔵合金の膨張・収縮の可視化計測装置
- A-5 多段傾斜インピンジメント冷却構造の冷却性能に関する実験的研究(伝熱II,一般講演)
- B-1 複合冷却の冷却性能に関する研究(翼冷却技術,一般講演)
- B-23 バーチャルジェットエンジンの開発 : 運航時性能評価の試み(開発・性能II,一般講演)
- B-6 航空機エンジン高温部品の損傷データベース(材料・損傷II,一般講演)
- B-1 単結晶耐熱合金の実機適用のための熱応力印加ラフト組織形成試験(材料・損傷I,一般講演)
- B-2 フィルム冷却流れにおける連成解析(翼冷却技術,一般講演)
- 水素吸蔵放出による水素吸蔵合金の体積変化の可視化計測
- 離散要素法による水素吸蔵合金の重点状態計算
- 水素吸蔵合金の粒子崩壊による充填状態の変化に関する研究
- ガスタービン教科書の発行(ガスタービンのこれまでの40年とこれからの40年,日本ガスタービン学会創立40周年記念特集)
- 水素吸蔵合金の充填状態の計算(離散要素法による接触距離変更モデル)
- 水素吸蔵合金の有効熱伝導率の計算