「属性文法とその応用」の連載開始にあたって
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
名誉会員榎本肇博士を偲ぶ
-
3.法令工学 : 安心な社会システム設計のための総合ソフトウェア科学(情報処理技術の未来地図,50周年記念特集号)
-
インターネット端末による地域情報化の試み
-
コンテンツ流通の拡大再生産が起きていない地域でのインターネット展開
-
大月町における保健婦支援システムの構築
-
プロジェクト紹介 : 高信頼組込み用オブジェクト指向設計技術(組込み・アスペクト指向)
-
高信頼性・生産性組込みソフトウェア設計手法に関する調査研究
-
法令工学 : 安心な社会システム設計のための総合ソフトウェア科学
-
オブジェクト指向分析モデルにおけるデータフローの形式化と解析手法
-
1.高信頼組込みシステムのための先進ソフトウェア技術(第1部:高い生産性を持つ高信頼ソフトウェア作成技術の開発,学と産の連携による基盤ソフトウェアの先進的開発)
-
編集にあたって : 「学と産の連携による基盤ソフトウェアの先進的開発」の概観(学と産の連携による基盤ソフトウェアの先進的開発)
-
P=NP?問題の解決とNP完全問題の効率的解法に向けて
-
量子Turing機械によるNP完全問題の多項式時間解法について(計算量理論)
-
万能量子Turing機械を用いたNP完全問題の多項式時間解法について
-
量子コンピュータを用いたNP完全問題の多項式時間解法
-
情報系学長,おおいに語る
-
電子社会と法令工学(法情報学最前線)
-
歴代理事長座談会「日本ソフトウェア科学会の20年とこれから」(20周年記念特集)
-
Alloyを用いた構成変更支援ツールと適用実験
-
コラボレーションに基づくオブジェクト指向モデルの検証(システム検証の科学技術)
-
状態遷移図の段階的構築のための論理的基盤
-
(形式的仕様)振舞い近似手法を用いたステートチャートに対する不変性の検証(オブジェクト指向技術)
-
プロセスモデルHFSPにおける実行状態の動的制御機構 (ソフトウェア工学の基礎)
-
プロダクトラインのスコープ決定手法について
-
Alloy を用いた構成変更支援ツールと適用実験
-
並行オブジェクトから並行処理列への変換法(ディペンダブルソフトウェア)
-
オブジェクト指向方法論のための検証フレームワークに関する研究
-
構造指向型システムのための実行可能な仕様記述言語
-
組み込みシステム設計のためのObTSに基づく記述支援環境に関する研究
-
量子コンピュータ
-
属性文法の複雑さ (<解説> 属性文法とその応用-IV)
-
連載「様々な角度から見たニューラルネットワークの将来像」の企画にあたって
-
属性文法の理論入門 ( 属性文法とその応用 I)
-
「属性文法とその応用」の連載開始にあたって
-
EXACT学習 : 質問からの概念学習 (計算的学習理論とその応用)
-
廣瀬 健 著, "帰納的関数", 共立講座 現代の数学3, 共立出版, A5判, 214p., \3,600, 1989
-
井田哲雄 著, 計算機科学/ソフトウェア技術購座-2, "プログラミング言語の新潮流", 共立出版, A5判, \2,800, 1988
-
88-14 有向グラフに対するブラウザ
-
足立暁生 著, "計算基礎論", オーム社, A5判, 201P., \2,800, 1986
-
85-11 Prolog IIの論理的再構成
-
抽象解釈に基づく段階的プログラム構成法(ISDR法)の記述能力の評価
-
抽象解釈に基づく仕様の段階的具体化法
-
分散環境上の耐故障ソフトウェアにおける通信の設計と実装
-
疎結合分散環境におけるプロセッサ割り当てに関する考察
-
耐故障性ソフトウェアのための計算モデルFTAGの実装と評価
-
耐故障性ソフトウェアのための計算モデルFTAGの実装と評価
-
耐故障性ソフトウェアのための計算モデルFTAGの実装と評価
-
耐故障ソフトウェアのための計算モデルFTAGの並列関数型言語による実装
-
ソフトウェアプロセス適応のための形式的モデル
-
多重計算木を使用した属性付き関数型計算モデルによるソフトウェア耐故障性の実現
-
属性付き関数型計算モデルによるフォールトトレランスの実現
-
オブジェクト指向属性文法OOAGによるソフトウェアリポジトリシステムの自動生成
-
属性文法型計算モデルによる版・構成管理システムの記述
-
オブジェクト指向属性文法OOAGのソフトウェア開発環境への応用
-
オブジェクト指向属性文法OOAGと高階属性文法のレコード計算による形式化
-
オブジェクト指向属性文法OOAGの高速な処理系の設計と実現
-
定理証明技術のオブジェクト指向分析への適用
-
オブジェクト指向分析モデルの検証と公理系の提案
-
ニューラルネットワークを用いたインド文字の特徴抽出について
-
AuxPDAの同時計算量に対する一考察
-
第3回計算論的学習理論ワークショップ(ALT '92)報告
-
新企画「情報処理最前線」の連載開始にあたって
-
否定数限定回路の複雑さについて(計算量をめぐる基礎的研究)
-
否定数限定反転回路の複雑さの下界について(計算量理論)
-
否定数限定反転回路の複雑さについて
-
On the complexity of negation-limited Boolean networks
-
Interpretations of the quantum theory and NP-complete problems
-
コンテンツ流通の拡大再生産が起きていない地域でのインターネット展開
-
大月町における保健婦支援システムの構築
-
パソコンと無縁のユーザに対する地域情報化の試み
-
リアクティブシステムの発展的構成法の提案
-
特徴イベント列によるステートチャート間の通信モデル
-
並行オブジェクトモデルから並行スレッドモデルへの変換法
-
組み込みシステム設計における並行正規表現を用いたスレッド抽出法の適用
-
定理証明システムHOLにおけるオブジェクト指向理論の構築
-
並行動作するオブジェクトからの処理列の抽出法
-
並行動作するオブジェクトからの処理列の抽出法
-
オブジェクト指向組み込みシステム開発のためのSES-Basedアプローチ
-
形式的オブジェクト指向分析モデルFO∀Mの構築法とその支援環境
-
オブジェクト指向方法論のための形式的モデルの検証
-
バージョン機能を持つオブジェクトベースの形式化
-
属性文法の一般化について
-
リアクティブシステム記述体系AFSMの関数型言語による実現
-
オブジェクト指向方法論のための形式的モデル
-
さきがけ「機能と構成」領域研究報告
-
法令工学の提案 : 電子社会の仕様としての法律とその工学的アプローチ
-
1.高信頼性組み込みソフトウェア開発のための技術課題(高信頼性組み込みソフトウェア開発-最新技術動向と取り組み-)
-
フィーチャー指向分析を基にしたApacheの構成・設定の動的変更
-
6. 検証進化可能電子社会 : 情報科学による安心な電子社会の実現(21世紀卓越した情報研究拠点プログラムの目指す研究(後編))
-
発展ドメイン : ソフトウェア発展のための理論的枠組み
-
論文講評とSECへの期待
-
属性文法におけるコピールールを考慮した領域割り当てアルゴリズム
-
属性文法 : 現状と展望 ( 属性文法とその応用-VI)
-
オブジェクト指向方法論OMTにおける動的モデルと機能モデルの整合性の検証
-
再帰的属性評価器における領域割り当て方法
-
初等中等教育における情報教育の必修化(情報技術の新時代に向けて)
-
第11回 進化発展するソフトウェアの原理 (ソフトウェア新時代)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク