(98) インゲン炭そ病菌の前接種による全身的誘導抵抗性がインゲンさび病菌の感染に及ぼす影響 (昭和61年度日本植物病理学会大会講演要旨)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1986-07-25
著者
関連論文
- (283) ラテックス凝集反応によるイネウイルスの検出 (昭和58年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (212) Rice gall dwarf virusの純化とその諸性質 (昭和56年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (194) タイ国で発見されたRice Gall Dwarf Disease(新称) (昭和55年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- ダイズベと病菌の卵胞子形成過程の電子顕微鏡観察
- ダイズベと病菌の卵胞子および分生胞子の感染による全身発病
- (73) ダイズべと病の全身発病機構 (昭和56年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (72) ダイズべと病菌の卵胞子形成過程の電顕観察 (昭和56年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (28) コムギ赤さび病菌感染による数種イネ科植物でのカロースの分布 (昭和55年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (18) コムギ赤さび病罹病葉中のカロースの検出方法 (夏季関東部会講演要旨)
- (105) コムギ赤さび病菌のコムギ・オオムギ・トウモロコシへの侵入・感染過程の観察 (昭和54年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (199) タイ国におけるイネ・ウイルス病と媒介昆虫の発生の関係 (昭和57年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (214) キュウリとメロンのべと病菌の寄生性の相違 (昭和60年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (11) タイ国のイネ ragged stunt virus の伝搬 (夏季関東部会講演要旨)
- (32) 土壌中におけるアブラナ科野菜根こぶ病菌休眠胞子の定量 (関西部会)
- (8) タイ国中央平原の1983年雨季作イネに発生したイネウイルス病 (秋季関東部会講演要旨)
- (197) タイ国におけるRice Transitory Yellowing Virusの新発生 (昭和55年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (195) タイ国のRice Gall Dwarf Diseaseのヨコバイ類による伝搬 (昭和55年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 宿主植物根不在の土壌中におけるアブラナ科野莱根こぶ病菌休眠胞子の活性に影響を及ぼす生物要因
- 滅菌土壌中に培養したアブラナ科野菜根こぶ病菌休眠胞子の活性に及ぼす環境要因の影響
- (59) アブラナ科野菜根こぶ病菌に対する土壌静菌作用の性質 (日本植物病理学会大会)
- 蛍光顕微鏡観察によるアブラナ科野菜根こぶ病菌休眠胞子の病原性評価法
- (42) アブラナ科野菜根こぶ病菌に対する土壌静菌作用の存在 (日本植物病理学会大会)
- アブラナ科野菜根こぶ病菌休眠胞子の蛍光色素染色性と発芽との相関関係
- (33) アブラナ科野菜根こぶ病菌休眠胞子の発芽と生存に及ぼす土壌 pHの影響 (関西部会)
- (131) 殺菌土壌中のアブラナ科野菜根こぶ病菌休眠胞子の発芽に及ぼす温度ならびに土壌水分の影響 (平成2年度大会講演要旨)
- (72) ホウレンソウべと病菌の卵胞子形成と分生胞子形成との関係 (昭和59年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (168) Cylindrocladium scoparium菌生育異状株に含まれるウイルス様粒子の純化 (予報) (昭和47年度 日本植物病理学会大会)
- (167) Cylindrocladium scoparium菌の生育異状株の菌体中に観察されるウイルス様粒子 (昭和47年度 日本植物病理学会大会)
- (98) インゲン炭そ病菌の前接種による全身的誘導抵抗性がインゲンさび病菌の感染に及ぼす影響 (昭和61年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- インゲンマメにおける Colletotrichum lindemuthianum の一次接種によって誘導されるインゲンマメさび病に対する全身的抵抗性
- ホウレンソウベと病罹病葉での分生胞子形成と卵胞子形成との関係
- (76) ネギおよびニラさび病菌の夏胞子発芽, 感染, 冬胞子形成に及ぼす温度の影響 (昭和59年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (32) ダイズベと病菌の卵胞子形成に及ぼす環境要因 (秋季関東部会講演要旨)
- ダイズベと病罹病葉での分生胞子形成と卵胞子形成との関係
- (113) ネギおよびニラさび病菌の寄生性 (昭和58年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (50) インゲンさび病に対する全身的誘導抵抗性とくに感染初期過程の観察 (昭和58年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (25) ホウレンソウベと病菌のヘテロタリズムについて (昭和58年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- ダイズベと病病斑での分生胞子形成が卵胞子形成に及ぼす影響
- (5) ホウレンソウベと病の種子伝染 (夏季関東部会講演要旨)
- ダイズべと病菌の卵胞子形成に及ぼす環境要因の影響
- ダイズベと病菌の蔵卵器および卵胞子形成と罹病葉の光合成との関係
- (192) インゲン炭疽病菌の前接種によるインゲンさび病に対する誘導抵抗性 (昭和57年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (46) ダイズベと病菌の分生胞子形成と卵胞子形成との関係 (昭和57年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 蛍光顕微鏡観察による土壌中におけるアブラナ科野菜根こぶ病菌休眠胞子の病原性評価
- (112) 土壌中におけるアブラナ科野菜根こぶ病菌休眠胞子の蛍光色素染め分けによる活性評価 (平成元年度日本植物病理学大会講演要旨)
- 土壌中におけるアブラナ科野菜根こぶ病菌休眠胞子の定量法
- (68) アブラナ科野菜根こぶ病菌休眠胞子における蛍光色素染色性と発芽との相関関係 (関西部会講演要旨)
- アブラナ科野菜根こぶ病菌休眠胞子の活性評価法
- (28) 蛍光色素染色によるアブラナ科野菜根こぶ病菌休眠胞子の活性評価法 (昭和62年度地域部会講演要旨(関西部会講演要旨)
- アブラナ科野菜根こぶ病菌休眠胞子の簡易定量法(植物防疫基礎講座)
- (54) 土壌中におけるアブラナ科野菜根こぶ病菌休眠胞子の簡易定量法 (昭和62年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (230) オオムギうどんこ病菌に感染したオオムギ子葉鞘での加水分解酵素の分布 (昭和60年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- 純寄生菌の微細構造とその機能に関する研究
- Oxycarboxin処理によるキク白さび病病斑部の微細構造の変化
- (81) キク白さび病病斑部での多糖類の分布, とくに電顕による観察 (昭和52年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (5) トウモロコシベと病の電顕観察, とくに茎部生長点での菌糸の分布について (昭和51年度地域部会講演要旨(夏季関東部会))
- (111) キュウリベと病罹病葉中の光合成由来^Cの分布 : 電顕オートラジオグラフによる観察 (昭和50年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (7) ネギ類疫病感染葉の電顕観察 (夏季関東部会講演要旨)
- ネギ類疫病罹病葉の光顕および電顕観察
- (70) 薬剤処理によるキク白さび病の吸器周辺微細構造の変化 (昭和49年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (14) トウモロコシごま葉枯病病斑部の微細構造 : とくに雄性不稔形質の有無とそのちがいについて (夏季関東部会講演要旨)
- (29) トウモロコシごま葉枯病菌の病原性 (夏季関東部会講演要旨)
- (39) ダイズベと病菌の卵胞子形成と宿主の光合成との関係 (夏季関東部会講演要旨)
- イネ黄化萎縮病菌によるインドール酢酸産生について
- 黄化萎縮病罹病水稲における細胞の原形質分離形および浸透圧
- (36) 黄化萎縮病罹病水稲に於ける炭素同化作用の変化について (稲の病害(昭和33年度 日本植物病理学会大会講演要旨))