(94) イネ白葉枯病菌の病原性II型菌に対する抵抗性の遺伝様式について (昭和45年度日本植物病理学会大会講演要旨)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1970-06-30
著者
-
西沢 正洋
九州農試
-
田上 義也
日植防
-
久原 重松
果樹試験場口之津支場:(現)佐賀県果樹試験場
-
久原 重松
九州農試
-
久原 重松
佐賀果試
-
田上 義也
農事試
-
西沢 正洋
中国農試
-
西澤 正洋
九州農試
関連論文
- ジベレリンの稲萎縮病稲に及ぼす影響
- (68) ジベレリンによるイネ萎縮病の被害軽減について (ウイルス病(昭和40年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (10) イネ萎縮病の生態および防除に関する研究 : 第14報, イネ萎縮病と心枯線虫病との関係 (昭和39年度地域部会講演要旨(九州部会))
- (99) イネ萎縮病の生態および防除に関する研究 第11報 : 本病の発病と温度との関係 (ウイルス病(昭和38年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (11) イネ萎縮病の生態および防除に関する研究 : 第10報 本病の発病と肥料との関係 (昭和37年度地域部会講演要旨(九州部会))
- (71) 暖地テンサイ立粘性病害の生態および防除に関する研究 第3報 : 立枯症状を呈した幼苗の病態解剖 (その他(昭和36年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (16) イネ萎縮病の生態および防除に関する研究 : 第7報 イネ萎縮病とイネごま葉枯病との関係 (昭和35年度地域部会講演要旨(九州部会)
- (12) 稲萎縮病の生態及び防除に関する研究 : (第4報) 早期栽培水稲における稲萎縮病発病の品種間差異 (昭和34年度九州部会)
- (74) 稲萎縮病の生態及び防除に関する研究 : 第6報 稲の葉令と発病及び潜伏期間との関係 (ウイルス病(昭和35年度日本植物病理学会大会))
- (145) 稲萎縮病の生態及び防除に関する研究 第2報 : 稲萎縮病の被害ついて (2) (ウイルス病(昭和33年度 日本植物病理学会大会講演要旨))
- (10) 稲体の各部位におけるイネ白葉枯病菌数について (イネの病害(昭和37年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (24) 各地産の稲白葉枯病菌株とファージの相互関係について (稲の病害(昭和35年度日本植物病理学会大会))
- サツマイモ黒斑病抵抗性の品種間差異とその機構(第1報) : 畑における發病の諸要因と相互の關係
- (132) イネおよび雑草からの多針接種によるイネ白葉枯病菌の菌泥噴出について (昭和49年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (192) 筑後地方における本田初期の冠水時のフーアジ量とイネ白葉枯病の発生
- (7) 細菌によるナシの花腐れ症状について (九州部会講演要旨)
- (5) 蠶豆赤色班點病の發生様相から見た藥劑撒布の適期について (豫報) (昭和28年春季九州部會)
- 稻線蟲心枯病に對する抗抵性品種に關する研究 : (第5報) 7品種に對する檢定 (昭和26年度日本農學會臨時大會)
- 稻線蟲心枯病に對する品種の抵抗性に關する研究 (第1報) : 品種の抵抗性檢定に關する研究
- 稻線蟲心枯病に對する抵抗性品種に關する研究 (第1報) (昭和25年度春季大會)
- (43) 苗代期における稲白葉枯病の感染と接種菌量及び接種方法との関係について (稲の病害(昭和33年度 日本植物病理学会大会講演要旨))
- (42) 抵抗性品種の集団栽培地域に激発した稲白葉枯病の病原菌について (稲の病害(昭和33年度 日本植物病理学会大会講演要旨))
- (43) 稲の生育時期と稲白葉枯病の発病について (稲の病害(昭和32年度 日本植物病理学会大会講演要旨))
- (18) イネ籾枯細菌病菌の稲体上の分布 (九州部会講演要旨)
- (94) イネ白葉枯病菌の病原性II型菌に対する抵抗性の遺伝様式について (昭和45年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (92) イネ白葉枯病菌の病原性I型およびII型菌に対する品種の抵抗性検定 (昭和45年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- かいよう病及びCTV抵抗性のカンキツ周縁キメラについて : 合成周縁キメラ'FN-1'と'NF-3'の果実組織のキメラ性と品種構成
- (27) カンキツ周縁キメラ作出によるかいよう病及びCTV抵抗性の導入 : 3.合成周縁キメラ`NF-1'と`NF-3'のガラス室における果実特性 (九州部会)
- (297) カンキツ周縁キメラ作出によるかいよう病および CTV 抵抗性の導入 : 2.合成周縁キメラ"NF-1"と"NF-3"の果実組織の品種構成 (日本植物病理学会大会)
- (150) カンキツかいよう病発生推定のためのシミュレーションモデル (平成2年度大会講演要旨)
- (4) カンキツの周縁キメラにおける病害抵抗性 (九州部会講演要旨)
- (18) カンキツにせ黄斑病病原菌の同定 (夏季関東部会講演要旨)
- (15) イネもみ枯細菌病の発生と葉鞘褐変との関係について(予報) (昭和42年度地域部会講演要旨(九州部会))
- (167) 苗の浸水接種のよるイネ品種の白葉枯病抵抗性検定 (細菌病(昭和42年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (17) イネ白葉枯病菌のイネ刈株における越冬と増殖 (イネの病害(昭和40年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (16) イネ白葉枯病菌のイネ体内移行 (イネの病害(昭和40年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (22) イネ白葉枯病の発病と苗代における接種菌量および浸冠水程度との関係について (イネの病害(昭和38年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (21) イネ白葉枯病の種子伝染について (イネの病害(昭和38年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (9) イネ白葉枯病の被害について (イネの病害(昭和37年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (19) 暖地テンサイ褐斑病に関する研究 : 第1報 品種の病耐性検定方法について (1) (昭和37年度地域部会講演要旨(九州部会))
- (74) 大豆ねむり病に関する研究 (第5報) : 被害調査 (1) (特用作物の病害(昭和32年度 日本植物病理学会大会講演要旨))
- (48) 本田期における灌漑水路のファージ量とイネ白葉枯病の発生 (その他(昭和36年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (47) 苗代期における灌漑水路のファージ量とイネ白葉枯病の発生 (その他(昭和36年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (46) 異る寄生を通過した白葉枯病菌のイネ品種に対する反応 (その他(昭和36年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (16) 稲白葉枯病菌の稲刈株での越冬 (昭和34年度九州部会)
- (26) 苗代田面水中における稲白葉枯病菌ファージ量と本田の発病 (稲の病害(昭和33年度 日本植物病理学会大会講演要旨))
- (38) 稲籾枯性細菌病の圃場における発生経過について (稲の病害(昭和33年度 日本植物病理学会大会講演要旨))
- (37) 稲籾枯性細菌病罹病籾の病徴とその推移及び病原細菌について (稲の病害(昭和33年度 日本植物病理学会大会講演要旨))
- (42) 稲白葉枯病の風媒伝染について (予報) (稲の病害(昭和32年度 日本植物病理学会大会講演要旨))
- (9) 裏作物の種類と稲白葉枯病発生との関係に就いて (昭和30年度大会(1))
- (3) 接種による稲白葉枯病の被害について (昭和29年度九州部会)
- (1) 稻の止葉及び次葉による白葉枯病發病度推定の可能性 (昭和29年度九州部会)
- 稲白葉枯病に対する品種の抵抗性検定の研究
- (1) 稻葉に受けた傷痍の時間經過と稻白葉枯病菌の侵入に就いて (昭和28年春季九州部會)
- 稻白葉枯病に對する品種の抵抗性檢定 : 接種試験について (昭和26年度日本農學會臨時大會)
- 稲白葉枯病に対する品種の抵抗性検定接種試験について
- 稻白葉枯病に對する品種の抵抗性檢定試驗成績 (昭和25年度秋季九州部會)
- (12) ダリスグラスの炭疽病抵抗性検定のための接種法 (九州部会講演要旨)
- (32) Pythium zingiberumの土壌からの定量的検出 (関西部会講演要旨)
- (31) Pythium aphanidermatum卵胞子の電顕観察 (昭和52年度地域部会講演要旨(関西部会))
- イネ白葉枯病の発生生態
- (38) 稲白葉枯病の病徴について (稲の病害(昭和32年度 日本植物病理学会大会講演要旨))
- (97) サツマイモ黒斑病抵抗性の品種間差異とその機構(III) : 貯藏發病の品種間差異 (昭和28年度大会(2))
- 甘藷葉のバイラス病類似新病害 (豫報)
- (241) インドネシアにおけるイネ紋枯病の薬剤防除効果 (昭和50年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (130) 稲萎縮病の奇主植物に関する研究 (予報) (ウイルス病(昭和33年度 日本植物病理学会大会講演要旨))
- (9) 稻線蟲心枯病に對する抵抗性品種に關する研究 (第7報) : 陸稻に於ける被害の檢定について (昭和28年春季九州部會)
- 蠶豆に立枯を起す病害の防除に關する研究 (昭和26年度日本農學會臨時大會)
- カンキツにせ黄斑病病原としての酵母様微生物
- (90) イネ白葉枯病の発生予察に関する研究 : 潅漑水に浸漬した苗の発病とファージ量について (昭和45年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (4) 九州におけるイネ変色穂からの分離菌について (九州部会講演要旨)
- (3) ほ場におけるイネ小粒菌核病菌の菌核数について (昭和43年度地域部会講演要旨(九州部会))
- (123) 組織培養法によるウイルス罹病ユリの無毒化 (ウイルス病(昭和41年度日本植物病理学会))
- (78) サトウキビモザイク病に関する研究 (予報) (ウイルス病(昭和40年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (35) イ紋枯病に関する研究 第15報 : 発病機構について (特用作物,牧草の病害(昭和40年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (113) 暖地てん菜ウイルス病について (ウイルス病(昭和37年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (172) 暖地てん菜立枯性病害の生態および防除に関する研究 第2報 : 立枯性病害の発生状況とその綜合防除 (殺菌剤および薬剤防除(昭和36年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (78) 蓮根の病害に關する研究 (第3報) : 1.蓮根腐敗病を基因するPythium sp.について (昭和29年度大会(1))
- (15) 蓮根の病害に關する研究(第2報) : 1.蓮根腐敗病を基因するFusarium spp.について (昭和29年度九州部会)
- (90) 稲線蟲心枯病に對する抵抗性品種に關する研究(VI) : 抵抗性品種の交配組合に關する検討 (昭和28年度大会(2))
- (14) 蓮根の病害に關する研究 (第1報) (昭和28年春季九州部會)
- 稻線蟲心枯病と稍小粒菌核病との關係について
- 甘藷潰瘍病に關する研究 : (第7報) 病原菌胞子の發芽及び生存力と空氣關係湿度との關係に就て (昭和26年度日本農學會臨時大會)
- 甘藷潰瘍病菌の温度に對する抵抗力に就て
- 甘藷潰瘍病に關する研究 : 第1報 病徴,病原及び發生状況に就て (昭和25年度春季大會)
- 煙草品種の立枯病耐病性に就いて (發表豫定の研究要録)
- (95) 園芸作物バイラス病の生態及び防除に関する研究 : 第3報 放射性同位元素P によるモモアカアブラムシのダイコン品種に対する嗜好性の検定 (ウイルス病(昭和35年度日本植物病理学会大会))
- (149) 園芸作物バイラス病の生態及び防除に関する研究 : 第1報 福岡地方におけるダイコンモザイク病バイラスについて (ウイルス病(昭和33年度 日本植物病理学会大会講演要旨))
- (96) 園芸作物バイラス病の耐病性品種に関する研究 第5報 : 放射性同位元素P^, S^によるアブラムシのダイコンモザイク病伝搬について (ウイルス病(昭和32年度 日本植物病理学会大会講演要旨))
- (93) 園芸作物バイラス病の耐病性品種に関する研究 : (第5報) 大根バイラス病の病徴と収量との関係について (昭和31年度大会)
- (82) 藺紋枯病に関する研究 (第4報) : 藺紋枯病に対する耐病性品種について (1) (特用作物の病害(昭和32年度 日本植物病理学会大会講演要旨))
- (10) 団芸作物バイラス病の耐病性品種に関する研究(第1報) : 百合バイラス病病型の分類について (昭和29年度九州部会)
- (79) 園芸作物バイラス病の耐病性品種に関する研究(第2報) : 大根バイラス病の接種時期と発病との関係について (昭和30年度大会(2))
- 食用蓮に関する研究-2-