(11) ダイズ落葉病菌によるアズキ落葉病抵抗性の誘導 (北海道部会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-12-25
著者
-
芳賀 一
静岡農林研
-
小林 喜六
Inta-imyza Argentina
-
生越 明
北大農
-
生越 明
北海道大学農学部
-
生越 明
北大院農
-
小林 喜六
北大農
-
芳賀 一
静岡西部普及セ
-
芳賀 一
北大農
-
菅原 幸哉
北大農
-
古橋 桜子
北大農
関連論文
- (335) ワサビの苗に発生した立ち枯れ症状について(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- アジア7ヵ国におけるPhytophora infestansの個体群分布
- (159) 日本におけるジャガイモ疫病菌の交配型, メタラキシル耐性, 病原性の推移 (日本植物病理学会大会)
- アズキ落葉病菌とダイズ落葉病菌の菌体内酵素の電気泳動パターン
- (26) アズキ落葉病菌とダイズ落葉病菌の菌体内酵素の電気泳動パターンについて (昭和63年度地域部会講演要旨(北海道部会講演要旨))
- (69) Thanatephorus cucumeris (Frank) Donk (Rhizoctonia solani) AG-3 によるナス褐色斑点病 (仮称) について (昭和57年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (280)野生エンバクによるアズキ落葉病の防除
- 拮抗菌によるクリーピングベントグラス葉腐病の生物的防除(北海道部会講演要旨)
- (17) アジア諸国から採集したPhytophthora infestansのミトコンドリアDNAのRFLP解析
- (8) 中国・ネパールにおけるジャガイモ疫病菌(Phytophthora infestans)の交配型およびアイソザイム分析 (北海道部会)
- (15) ジャガイモ疫病菌の交配型A_1, A_2の新選択培地
- (21) アジア諸国におけるジャガイモ疫病菌のアイソザイム分析 (北海道部会)
- (17) 韓国,台湾,インドにおけるジャガイモ疫病菌の交配型 (北海道部会)
- 4-40 ホウレンソウの土壌病害と土壌理化学性の関係(第5報) : Aphanomyces cochlioidesの遊走子感染に及ぼす硝酸態窒素濃度の影響(4.土壌生物)
- (137) 人工根圏土壌中の細菌フロラとアズキ落葉病菌の菌量低下との関係 (日本植物病理学会大会)
- (14) 拮抗細菌によるニンニク乾腐病の生物的防除とジベレリン (GA_3) 産生について (北海道部会)
- ユリ科植物に病原性を示す Fusarium oxysporum 分化型の体細胞和合性群 (Vegetative Compatibility Group, VCG)
- (29) ユリ科植物に病原性を示す Fusarium oxysporum 分化型の体細胞和合性群 (vegetative compatibility group, VCG) (北海道部会)
- 北海道におけるアズキ落葉病菌の遺伝的多様性(北海道部会講演要旨)
- (27) PCRによる土壌中のアズキ落葉病菌の検出 (北海道部会講演要旨)
- (12) Pseudomonas spp.の種子バクテリゼーションによるアズキ落葉病の生物防除について (北海道部会)
- (15) 札幌市のジャガイモ栽培圃場より分離されたStreptomyces spp.の同定 (北海道部会講演要旨)
- (10) ジャガイモそうか病菌アクチノファージの諸性質 (第3報) (北海道部会)
- (14) Rhizoctonia solani Kuhn の菌糸融合に関する研究 : II. 完全融合の電顕的観察 (昭和58年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (23) Rhizoctonia solaniの基質への着生と土壌中における生存に及ぼす要因 (菌類病(昭和41年度日本植物病理学会))
- (24) ダイコン黒しみ病の病原菌について (北海道部会講演要旨)
- (32) Cylindrocarpon sp. によるダイコンの黒しみ病 (仮称) (昭和59年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (14) Rhizoctonia solani AG-6と2核Rhizoctonia AG-F間の菌糸融合反応 (昭和62年度地域部会講演要旨(北海道部会講演要旨)
- (220) Rhizoctonia solani の菌糸融合に関する研究 : V. 培地中の栄養素及び代謝阻害剤の菌糸融合に及ぼす影響 (昭和60年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (63) Rhizoctonia solani Kuhn の菌糸融合に関する研究 : IV. 不完全融合の電顕的観察 (昭和59年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (30) Rhizoctoniasolaniの菌糸融合に関する研究 : III. 自己菌糸融合しない株 (NSAI) の融合反応 (北海道部会講演要旨)
- (23) Rhizoctonia solani Kuhn の菌糸融合に関する研究 I. : 完全融合の光顕的観察 (北海道部会講演要旨)
- (161) ジャガイモそうか病菌Streptomyces scabiesに対するモノクローナル抗体の作製 (平成11年度 日本植物病理学会大会)
- (84) アルゼンチンのダイズ連作圃場におけるダイズ根腐症に関係するPythium属菌(関西部会講演要旨, 平成16年度地域部会講演要旨)
- 対抗植物を利用したアズキ落葉病の防除 : (2)緑肥エンバクによる発病軽減とその作用機作について(北海道部会講演要旨)
- アズキに対するアズキ萎凋病菌胞子発芽液の毒素活性
- (25) 根腐症のインゲンマメから分離されたFusarium属菌 (北海道部会講演要旨)
- (11) 非病原性Fusarium oxysporumによるタマネギの乾腐病の生物的防除 (北海道部会講演要旨)
- (10) 拮抗性細菌によるダイコンおよびテンサイの苗立枯性病害の生物的防除 (北海道部会講演要旨)
- (320) タマネギ乾腐病菌(Fusarium oxysporum f. sp. cepae)の体細胞和合性による分類 (平成11年度 日本植物病理学会大会)
- (141) 対抗植物を利用したアズキ落葉病の防除 : (1)エンバク前作による発病軽減 (平成11年度 日本植物病理学会大会)
- (11) アズキに対するアズキ萎凋病菌産生物質の毒素活性 (北海道部会)
- (24) テンサイ苗立枯病とPythium spp.の種子への着生に及ぼすXanthomonas sp. SB-K88菌および外的要因の影響 (北海道部会)
- (71) ジャガイモ疫病菌の交配時特異的遺伝子転写物cET58の転写時期 (平成11年度 日本植物病理学会大会)
- (22) アズキ萎凋病菌判別のための栄養要求性薬剤耐性二重変異株の利用 (平成10年度北海道部会)
- (16) cDNA-RDA法によって分離されたジャガイモ疫病菌A2交配型菌株に特異的なcDNAについて (平成10年度北海道部会)
- (7) 北海道におけるジャガイモそうか病菌アクチノファージの分布とその宿主特異性 (平成10年度北海道部会)
- アズキ落葉病の生態と防除
- (32) ニンニク乾腐病の生物的防除 : 接種土壌における拮抗細菌ならびに非病原性 Fusarium oxysporum による発病抑制効果 (北海道部会)
- (166) ジャガイモ疫病の生物防除 : (1) ジャガイモ葉面微生物相 (日本植物病理学会大会)
- (70) 日本産ジャガイモ疫病菌の病原性と交配型 (日本植物病理学会大会)
- (51) 日本におけるジャガイモ疫病菌(Phytophthora infestans)の個体群構造 (日本植物病理学会大会)
- (8) 日本産ジャガイモ疫病菌 A_1,A_2交配型の卵胞子形成と発芽 (日本植物病理学会大会)
- (21) メタラキシル耐性ジャガイモ疫病菌のわが国における分布(1990,91年) (北海道部会)
- (17) 日本におけるジャガイモ疫病菌の交配型の分布 : 1990年 (北海道部会)
- (64) ジャガイモ疫病菌の交配型A1, A2の日本における分布 : 1989年の調査結果 (平成2年度大会講演要旨)
- (11) ダイズ落葉病菌によるアズキ落葉病抵抗性の誘導 (北海道部会)
- (27) In vitro におけるアズキ落葉病菌の初期感染について (北海道部会)
- (25) 放線菌によるテンサイ苗立枯病の発病抑制 (北海道部会講演要旨)
- 紫紋羽病菌(Helicobasidium mompa)菌株の諸性質とアルファルファに対する病原性について
- (55) 紫紋羽病菌の病原性に関わる要因と病原性の簡易検定法 (日本植物病理学会大会)
- イネばか苗病菌のステロールおよびジベレリン生合成に及ぼすジニコナゾール異性体の影響
- (10) アズキ落葉病菌の菌系と品種間の発病差異 (北海道部会)
- 日本のジャガイモから分離した Phytophthora infestans の培養性質と交配型との関係
- 新聞紙を用いたサンプルバッグによるジャガイモ疫病菌分離のための罹病葉標本の収集法
- ジャガイモ組織中における Phytophthora infestans の卵胞子形成
- (34) メタラキシル耐性ジャガイモ疫病菌の日本における分布 (北海道部会講演要旨)
- ジャガイモ疫病菌のA2の交配型(mating type)の日本における出現
- (29) Helicobasidium mompa Tanaka と H. purpureum (Tul.) Pat.の形態的・生理的性質の比較 (北海道部会)
- (200) Diniconazole光学異性体のGibberella fujikuroiに対する抗菌活性ならびにステロール, ジベレリン生合成におよぼす作用 (平成2年度大会講演要旨)
- 日本のアズキおよびダイズから分離されたPhialophora gregataの分化型
- (67) アズキ落葉病菌とダイズ落葉病菌の分化型 (平成2年度大会講演要旨)
- (11) アズキ落葉病菌およびダイズ落葉病菌のリボソームDNA の変異 (北海道部会)
- (25) トウモロコシ栽培によるアズキ落葉病菌の菌量低下機構について : (第5報) 十勝圃場での本菌菌量の変化 (北海道部会)
- (24) 人工根圏土壌中における Phialophora gregata 菌量低下に関与する要因 (北海道部会)
- (50) トウモロコシ栽培によるアズキ落葉病菌の菌量低下機構について : (第4報)人工根圏土壌中における本菌菌量の低下 (日本植物病理学会大会)
- (22) トウモロコシ栽培によるアズキ落葉病菌の菌量低下機構について : (第3報) 作物の根が本菌菌量に与える影響 (北海道部会)
- トウモロコシ栽培によるアズキ落葉病菌の菌量低下機構 : Ⅰ. トウモロコシおよびアズキの根圏土壌中のアズキ落葉病菌菌量
- トウモロコシ栽培によるアズキ落葉病菌の菌量低下機構 : Ⅱ. トウモロコシおよびアズキの根面微生物相、根圏微生物相の比較
- (27) トウモロコシ栽培によるアズキ落葉病菌の菌量低下機構について : 第2報 土壌中の本菌菌量と微生物相 (北海道部会)
- (122) トウモロコシ栽培によるアズキ落葉病菌の菌量低下機構について (平成2年度大会講演要旨)
- (271) トリアゾール系殺菌剤,ジニコナゾールの抗菌作用特性 (日本植物病理学会大会)
- (17) 葉面微生物によるジャガイモ疫病防除に関する研究 (北海道部会)
- (23) Rhizoctonia solaniプロトプラストによる菌糸の化学屈性誘導現象について (北海道部会)
- (67) ダイズおよびアズキの落葉病の発生に及ぼすダイズシストセンチュウの影響 (日本植物病理大会)
- (138) ダイズおよびアズキ落葉病の発病へのダイズシストセンチュウの影響について (日本植物病理学会大会)
- (26) ダイズ及びアズキ落葉病の発病に対する植物寄生性線虫の影響 (北海道部会)
- 北海道に発生したニンニク乾腐病
- (23) 北海道に発生したニンニク乾腐病について (北海道部会講演要旨)
- (28) 2 核 Rhizoctonia AG-Cによるネジバナ (spiranthes sinensis) 種子の共生発芽における微細構造変化 (北海道部会)
- (17) 2核Rhizoctonia AG-Cにより共生発芽したネジバナ(Spiranthes sinensis Ames)プロトコームの微細構造 (北海道部会講演要旨)
- ネジバナ種子の共生発芽における2核Rhizoctonia AG-Cの侵入と菌毬形成
- (13) Phytophthora infestansの胞子発芽と菌糸生育に対するジャガイモ葉面微生物の影響 (北海道部会)
- 日本に於けるアズキ落葉病菌とダイズ落葉病菌のミトコンドリアDNAの制限酵素断片長多型〔英文〕
- クリーニングクロップを利用したアズキ落葉病防除の試み(土壌微生物研究会1996年度大会一般講演要旨)
- アズキ落葉病菌とダイズ落葉病菌の遺伝的類縁性〔英文〕
- アズキ落葉病菌とダイズ落葉病菌の培養性質の比較〔英文〕
- (26) アズキ落葉病菌とダイズ落葉病菌の培養性質の比較 (北海道部会)
- ジャガイモそうか病斑から分離したStreptomyces菌株の性質(土壌微生物研究会1996年度大会一般講演要旨)
- (27) テンサイ種子バクテリゼーションに関する研究 : VII Rhizoctonia solani AG-4による出芽前立枯の抑制機構について (北海道部会講演要旨)