COMTRAC-H運転整理システムの性能評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
東海道・山陽新幹線の列車運行管理システムである COMTRAC(COMputer aided TRAffic Control)-Hは1975年5月より稼動を開始している. このシステム構成は, 進路制御の機能を担う制御用計算機と運転整理の機能を分担する汎用計算機が階層的に結合されたものである. 本報告では, 列車ダイヤに乱れが生じたときに, 人間と機械の会話により迅速にダイヤを収拾する運転整理システムの性能評価をシステム開発の前段階で行い, 設計に反映させた例について述べる. 運転整理システムの特徴は, 列車に乱れが生じた際に成される指令行為が計算機に急激な負荷をもたらす点にある. したがって, システム設計にあたっては, 指令員の投入したコマンドに対する応答時間とスループットを共に確保する処理方式を確立する必要がある. この理由から, 運転整理システムのシミュレーション・モデルを開発し, 想定した入力負荷に対する特性を分析した. この分析結果から, 応答時間に占める主要因は, (1)計算機間の交信, (2)異なる優先順位を持つタスク間の交信, そして(3)ファイルの競合にあることが判明した. 以上から, 制御用計算機と汎用計算機間の交信周期の最適化を計ること, および, 優先度の高いタスクの処理を分割することを提案し, システム設計に反映させた. この結果, 運転整理システムは充分な応答時間とスループットを満足するシステムとして現在稼動している.
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1979-03-15
著者
-
吉澤 康文
(株)日立製作所
-
稲田 伸一
日本国有鉄道鉄道技術研究所
-
名内 泰蔵
(株)日立製作所
-
名内 泰蔵
(株)日立製作所ソフトウェア工場
-
吉澤 康文
東京農工大学大学院共生科学技術研究部
-
長谷川 豊
国鉄 鉄道技研
-
長谷川 豊
日本国有鉄道鉄道技術研究所
-
稲田 伸一
日本国有鉄道
関連論文
- 汎用OSテスト支援システムOSTD(2) : 制御方式
- 汎用OSと専用OSを高効率に相互補完するナノカーネルの提案と実現(システムソフトウェア設計・構成論)
- 超大型計算機について
- 疎結合マルチプロセサシステム用 OS テスト支援システム: OSTD/MV
- P2Pを用いたVODサーバの負荷低減方式の提案(セッション4: Webシステム・P2Pシステム)
- P2Pを用いたVODサーバの負荷低減方式の提案(セッション4: Webシステム・P2Pシステム)
- 複数の自動追尾カメラを用いた映像の安定度と連続度に基づく映像切り替え方式の提案
- 三階層記憶方式の仮想記憶制御への適用と分析・評価
- ファイル常駐キャッシング機能の提案と評価
- データベースの実際(5) : 運転計画伝達システムと汎用ファイルプロセサ(GFP)について
- 汎用OSテスト支援システムOSTD(3) : テストカバレージ評価方式
- 汎用OSテスト支援システムOSTD(1) : 概要
- 解析手法とシミュレーションを組み合わせたHybrid形式による計算機性能評価シミュレータ
- マルス105システム(2) : ソフトウェア設計
- 分散システム構築支援機能の提案と実現
- 入出力の仮想化と並列処理によるバッチ処理の高速化機能: PREST
- 47. 新しい計数形電子計算機技術についての専門家討論会
- 大規模ソフトウェアのためのソフトウェア工学
- COMTRAC-H運転整理システムの性能評価
- ディジタル計算機による列車運転のシミュレーション
- 入出力仮想化による計算機高速化機能の開発とその分析・評価
- 電子計算機による列車ダイヤ作成
- 密結合型マルチプロセッサシステム性能評価シミュレータPMOSの開発
- 新幹線運転管理システム(コムトラック)の信頼性について
- 国鉄におけるオンライン・システムの開発
- 大規模TSSにおけるデマンド・スワッピング方式の解析
- 仮想メモリにおけるプログラム再構成の解析と最適化
- 適応
- バベルの塔
- プログラム作成テクニック(II)
- 27. ディジタル計算機を用いたシステム・シンセシス
- 26. 計算機による列車運転の解析