592. 志摩半島より発見された Lepidolina 帯について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
筆者等は最近志摩半島の秩父累帯中帯に位置する鳥羽市砥谷海岸北崖の砂岩中から個体として産出するLepidolina kumaensisをはじめとするLepidolina multiseptata multiseptata-L.kumaensis化石群を発見した。この砂岩中にはYabeina aff. globosaも共存している。筆者等はこれらの化石を記載すると共に, Lepidolina化石群とYabeina化石群の関係についても論じた。なお, これらの化石を産する地層は従来砥谷層群(時代未詳古生界)にいれていたが, このたびの研究で, 同層群からきりはなし, あらたに鳥羽層群と命名する。
- 日本古生物学会の論文
- 1972-04-20
著者
-
坂 幸恭
早稲田大学教育学部地学教室
-
坂 幸恭
早稲田大学教育・総合科学学術院地球科学教室
-
山際 延夫
大阪教育大学教育学部地学教室
-
山際 延夫
Institute of Geosciences, Osaka Kyoiku University
-
坂 幸恭
Institute of Earth Science, School of Education, Waseda University
関連論文
- 関東山地北縁部小川町〜神泉村地域の緑色岩メランジェ
- O-203 北ベトナム白亜紀堆積盆のテクトニクスとインドシナ変動
- イライト結晶度測定における砕屑性雲母粒子の影響
- 525 2μmより細粒な試料を用いて行なったイライトの結晶度による高山衝上帯の古温度構造解析(構造地質)
- 239 熱変成分帯による鶴川断層の構造解析
- P-25 関東山地名栗地域,黒瀬川帯としての名栗断層帯の北方延長問題(その2)(5.地域地質・地域層序,ポスター発表,一般講演)
- P-28 関東山地名栗地域,黒瀬川帯としての名栗断層帯の北方延長問題(4.地域地質・地域層序,口頭およびポスター発表,一般講演)
- P-40 紀伊半島東側秩父累帯の塩基性岩の地球化学(9. 地域地質・地域層序)
- P-13 黒瀬川帯 : 海嶺沈み込みにより生じたトランスフォーム断層帯か?
- 紀伊半島中央部,三重県宮川村〜奈良県天川村の秩父累帯
- P-274 紀伊半島中央部,奈良県川上村の秩父累帯 (その2)
- 志摩半島五ヶ所-安楽島構造線における黒瀬川岩石の産状(予報)
- 6) 紀伊半島東部〜中央部の黒瀬川地帯
- 48 三重県宮川村の秩父累帯
- 紀伊半島中東部,三重県大宮町〜宮川村の秩父累帯
- 549 紀伊半島東部,秩父累帯の地体構造(地域地質)
- 9. 三重県大宮町〜紀勢町の秩父累帯
- 三重県紀勢町における仏像構造線の露頭
- 31. 三重県大宮町の秩父累帯
- 26. 三重県度会町の秩父累帯 : 続報
- 志摩半島西部における黒瀬川地帯
- 32 三重県度合町の秩父累帯
- 34 志摩半島西部の秩父累帯
- 四國・畿南の外帶中生界
- 熊本県上部ジュラ系坂本層および箙瀬層産出の腔腸動物化石について
- 中国東南部浙江省に分布する船山層産出の四放珊瑚Nephelophyllum属の1新種について
- 大分県津久見地域四浦半島に分布する津井層産出の珊瑚化石について
- 都市における地域地学教材の開発(第2報) : 上町台地における視覚教材を中心として
- 都市における地域地学教材の開発(第1報) : 上町台地を中心とした地質教材
- 兵庫県福崎町東部から発見された二畳紀化石
- 志摩半島の仏像構造線についての新知見
- 兵庫県南光町下三河から発見された二畳紀珊瑚化石について
- 和歌山県有田郡清水町井谷地域におけるコノドント産出層の時代についての再検討
- 兵庫県佐用郡上月町に分布する石炭系から発見された紡錘虫について
- 612. 山梨県, 小袖累層のサンゴ化石
- 592. 志摩半島より発見された Lepidolina 帯について
- 山梨県丹波山村青岩谷よりサンゴ化石の発見
- 志摩半島上部石炭系産の Clisiophyllum awa (Minato)について
- 大阪府高槻市に分布する丹波層群産出の後期古生代珊瑚化石について
- ペル-国中部のHuancavelica州から発見された石炭紀珊瑚および有孔虫化石について (アンデスの地質と古生物の研究)
- ベルー, ワンカベリカ産石炭紀珊瑚および有孔虫化石
- 志摩神島の地質
- 志摩半島東部古古生界の層序と構造
- 蛇紋岩メランジェ帯としての,志摩半島,五ヶ所-安楽島構造線
- 440 蛇紋岩メランジェとしての五ケ所 : 安楽島構造線
- トルコの北アナトリア断層
- 西南日本, 紀伊半島東部, 中央構造線沿いの花崗岩質カタクレーサイトに伴って産するシュードタキライト脈
- 関東山地東縁部,秩父帯の名栗断層:黒瀬川構造帯の東端(?)
- アンデス中部地域産出の三畳紀後期サンゴ化石
- 関東山地西部の秩父帯北帯の石灰岩・チャート・頁岩の堆積年代
- O-99 中国黒竜江省の非海成白亜紀前期鶏西盆の堆積作用とシーケンス層序(堆積相と堆積システム・シーケンス,口頭発表,一般講演)
- 関東山地東縁部の黒瀬川地帯-名栗断層帯
- トルコ南東部,Hatay地域のクズルダー・オフィオライト
- 関東山地,山中地溝帯三山層中の花崗岩礫のK-Ar年代
- 24. 山中地溝帯三山層中の花崗岩礫のK-Ar年代とその意義
- アイスランドのリフトと裂罅(ギャオ)
- 和歌山県由良町のペルム系白崎石灰岩産サンゴ Iranophyllum の1新種
- 山中地溝帯東部の白亜系,三山層の層序と古流系
- 山中地溝帯東域の層序と地質構造 : 構造地質
- 山中地溝帯東端部地域の白亜系・三山層の古流系 : 堆積
- 241 棚倉破砕帯における断層ガウジの微細構造解析
- 志摩半島西部,秩父帯の上部中生界
- 志摩半島西部,秩父帯の中生界 : 中生代
- 兵庫県福崎町東部から発見された二畳紀化石
- 369 山中地溝帯の断層による構造解析(その2)
- ボリビア中部Colquencha地区のCopacabana層群について
- 紀伊半島有田川地溝帯の東端部について
- 志摩半島東部,五ヶ所-安楽島構造線以南の秩父帯 : 中生代
- 233 断層活動に伴う熱水性雲母粘土鉱物から得られたK-Ar年代 : 赤石裂線の例
- 赤石裂線の断層ガウジとそのK-Ar年代
- 志摩半島中央部,磯部町における仏像構造線の露頭
- 志摩半島の五ヶ所-安楽島構造線
- 志摩半島東部、五ヶ所-安楽島構造線付近の地質
- 670. 関東山地南東部三ツ沢産石炭紀珊瑚化石 2 種について
- P-143 紀伊半島東部秩父累帯の地体構造モデル(21. テクトニクス,ポスターセッション,一般発表)
- P-59 紀伊半島中央部,奈良県天川村の秩父累帯(その2)(10. 地域地質・地域層序,ポスターセッション,一般発表)
- P-60 関東山地の黒瀬川帯 : '名栗断層帯'(10. 地域地質・地域層序,ポスター発表,一般講演)
- P-44 紀伊半島中央部,奈良県天川村の秩父累帯(11. 地域地質・地域層序,ポスターセッション,一般発表)
- P-144 関東山地の黒瀬川地帯"名栗断層"(21. テクトニクス,ポスターセッション,一般発表)
- P-45 LaCoste & Romberg重力計による志摩半島五ヶ所 : 安楽島構造線の探査(11. 地域地質・地域層序,ポスターセッション,一般発表)
- P-46 紀伊半島中央部,奈良県天川村の秩父累帯(その3)(10. 地域地質・地域層序,ポスター発表,一般講演)
- P-72 ジュラ紀〜白亜紀最前期豊浦・豊西層群の後背地変化(14. 砕屑物組成・組織と続成作用,ポスターセッション,一般発表)
- 和歌山県有田川上流地域における黒瀬川構造帯