522. 四国南部の四万十川層群から産した古白亜紀二枚貝群
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
高知県須崎市北方の仏像構造線に沿って分布する堂ガ奈路層からNeithea(1新種を含む), Plicatula, Amphidonte, Pterotrigoniaよりなる海棲二枚貝が発見されたので報告する。これらの化石の多くはこれまでに日本各地の宮古統および最近発見された台湾のAptian層の二枚貝群に共通または近縁である。本層分布地域からはかってMyophorellaが報告されたことがあり, ジユラ紀後期を暗示するとも考えられたが, 今回の発見により, 当地域における四万十川層群最下部(堂ガ奈路層)の時代は, 甲藤(1961)が推察した通り, 宮古世主部(AptianまたはAlbian)であろうと結論される。
- 日本古生物学会の論文
- 1967-06-30
著者
-
速水 格
Department of Geology, Kyushu University
-
速水 格
Geological Institute, University of Tokyo
-
速水 格
Geological Institute University Of Tokyo
-
川沢 啓三
Susaki Senior High School
-
Hayami I
Geological Institute University Of Tokyo
関連論文
- 727. 久慈市沖の海底から採取された砂岩中のセノマニアン軟体動物化石
- 550. 青梅市郊外に発見された三畳紀 Oxytoma 層
- 935. 琉球諸島から発見されたピクノドンテ属の隠生種 : 生きている化石カキ
- 522. 四国南部の四万十川層群から産した古白亜紀二枚貝群
- 864. 西日本の下部ジュラ系産のテチス系二枚貝 Posidonotis dainellii
- 859. Propeamussium の内肋の機能的および分類学的意味
- 674. 白亜紀二枚貝 Neithea の形態と本邦産種の分類学的再検討
- 549. 西日本下部ジュラ紀層から Tutcheria の産出