4 音声データベース (CD) 「小学生の朗読-その実態と指導-」 : 内容と分析 (補遺)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 全国大学国語教育学会の論文
- 1993-10-21
著者
関連論文
- 島田ゆか絵本作品バムケロシリーズの研究III : 『バムとケロのさむいあさ』の分析を中心に
- 島田ゆか絵本作品バムケロシリーズの研究II : 『バムとケロのそらのたび』の分析を中心に
- 島田ゆか絵本作品バムケロシリーズの研究 : 『バムとケロのにちようび』の分析を中心に
- 絵本の色彩表現の研究 : 絵本『ぐりとぐら』の分析を中心に
- 絵本モンタージュの研究 : 絵本『にゃーご』の分析を中心に
- 絵本とその読み聞かせの研究 (2) : 『11ぴきのねことあほうどり』の絵の分析を中心に
- 絵本とその読み聞かせの研究(1) : 『かいじゅうたちのいるところ』の絵の分析を中心に(地域から照射することばの教育)
- 遠隔授業観察システム活用の類型,ノウハウ,システム改良に向けての提案
- 文学作品を読む能力の発達に関する研究 : の量的分析を中心として
- 言語事項に関する学習指導の成果と展望 : 音声の学習指導に関する研究の成果と展望(国語科教育学研究のこれまでとこれから2)
- パソコンによる音読音声の分析 : 会話表現の音読(小学校2年生)を中心に
- 6. 小学生の音読・朗読の実態 (5) : 指導の前後における1年生の音読の変化
- 音読・朗読指導の研究III : 小学校教師の音読(説明文)のパソコンによる分析
- 5. 音読・朗読指導の研究IV : 小学校教員の音読 (説明文) のパソコンによる分析
- 中等国語教材史研究 : 岩波『国語』の改訂過程の考察 (1)
- 3. 音読・朗読指導の研究III : 教師の音読 (説明文) のパソコンによる分析
- 6 音読・朗読指導の研究II : 読解レベルの指標としての抑揚 (イントネーション)
- 小学生の音読・朗読の実態(2) : 指導の前後における音読(説明文)の変化
- 6 小学生の音読・朗読の実態 (4) : 指導の前後における音読 (説明文) の変化
- 4 音声データベース (CD) 「小学生の朗読-その実態と指導-」 : 内容と分析 (補遺)
- 中等国語教材史研究 : 岩波『国語』(女子用)の考察(国語科教育における映像の位置)
- 島田ゆか絵本作品の研究IV : 『かばんうりのガラゴ』の分析を中心に(自由研究発表)
- ことばの力を育てる絵本と国語教育(パネルディスカッション)
- 遠隔授業観察システムを活用した授業開発のための提案 : 大学院の授業を中心に(遠隔授業観察システム)
- 遠隔授業観察システムを利用した学部学生の反応 : 学部1年生初等中等教科教育実践(国語)Iの場合
- 単元学習の発想を生かした国語科授業の創造 : 実践基礎力養成:作文指導の実践的研究
- 実地教育VI (専修・専攻実地教育) の現状と課題 : 国語科・音楽科を中心に
- コーディネーターのまとめ(ことばの力を育てる絵本と国語教育,秋期学会 第119回 鳴門大会)
- 同一教材による戦前戦後の比較(2) : 岩波『国語』(改訂版)と筑摩版『国語』(高等学校用総合)の「古事記」教材の場合
- 中等国語教材史研究 : 岩波『国語』(改訂版)と筑摩版『国語』との比較考察
- 中等国語教材史研究 : 昭和戦前期中学校用教科書五種の比較考察