2A-14 てんかん焦点切除術のための解剖学的および機能的モニタリング
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本てんかん学会の論文
- 1991-10-04
著者
-
加藤 天美
大阪大学 医学部 脳神経外科
-
吉峰 俊樹
大阪大学 医学部 脳神経外科
-
早川 徹
大阪大学 脳神経外科
-
御供 政紀
国立呉病院放科
-
平野 俊一郎
大阪大学医学部脳神経外科
-
有田 憲生
大阪大学 脳神経外科
-
平野 俊一郎
大阪大学 脳神経外科
-
原田 貢士
大阪大学医学部放射線科
-
原田 貢士
大阪大学 放射線科
-
田邊 敬貴
大阪大学 精神科
-
御供 政紀
大阪大学 放射線科
関連論文
- 雑感:「人を育てる/人が育つ」 : 「適塾」,そして「やってみなはれ!」(温故創新)
- F-20 手術ナビゲータとMEGを活用したeloquent areaのてんかん手術
- B-24 てんかん手術におけるSynthetic aperture magnetometryの有用性
- 1.MEG, 硬膜下電極による脳機能局在同定
- 造影 3D-CT による頭蓋底腫瘍の血管および腫瘍の描出法の工夫 : Dynamic CT による helical CT のタイミングの検討
- ラトケ嚢胞の長期治療成績と長期自然経過
- 脳動脈瘤に対するproximal ligation : Digital subtraction angiography, dynamic CT scanによるfollow up
- 求心路遮断性疼痛に対する運動野刺激療法, 脊髄刺激療法の作用機序
- 臓器心房錯位症候群の1例 : 第26回日本循環器学会中国・四国地方会
- E-9 Rolandic dishcargeの経時的脳磁場解析
- G-3 胎児仮死にともなった2ヶ所の孔脳症をもつ難治性てんかんの1手術例
- 神経内視鏡を応用した脳内血腫の低侵襲手術
- グリオーマにおけるDNAミスマッチ修復遺伝子異常とDNA複製エラー発現についての検討
- Spiral IVIM Sequenceを用いた腎臓のADCの評価の試み
- 脳神経外科領域における光線力学的診断, 治療の進歩
- グリオーマにおけるp16/CDKN2遺伝子の homozygous deletion の検討
- 神経膠腫組織における神経細胞接着因子L1CAMの発現 : 免疫組織化学的検討
- 両側性外傷性内顯動脈海綿静脈洞瘻の1例 : Detachable balloonによる治療経験
- 隣接2椎間の腰部脊柱管狭窄症に対する片側進入両側脊柱管除圧術の手術成績
- 位相エンコーディング方向の体動によるMRIアーチファクトの除去
- 一般化モーメント変換によるオプティカルフロー
- MRIにおける2次元体動のアーチファクトの除去
- 27.肺癌のMRIによるT因子診断:肺血管浸潤、胸膜浸潤に関して : 第57回日本肺癌学会関西支部会
- 3次元CT画像導入後の頭蓋骨早期癒合症 : 特に前頭斜頭蓋での検討
- 高速シネフェーズコントラストMR imagingによる呼吸停止下門脈血流測定
- 1A-1 てんかん焦点切除術へのCANS navigator(脳手術支援ナビゲーションシステム)の応用
- 脊髄多発性硬膜外〓腫の1例
- 術後血管写上でのSTA-MCAバイパス血流分布領域 : Single anastomosis か double anastomosis か
- I-A-29 ソマトスタチンを保持するヒトグリオーマ細胞株の一例
- CTシステルノグラフィの数値解析
- MRI の臨床評価
- Digital subtraction angiogtaphyによる血行再建術前後の血行動態の評価
- 「トルコ鞍近傍部腫瘍症例の気脳撮影における所見」
- 画像でみる生体情報-9-脳神経の拡散イメ-ジング
- 前大脳鎌動脈のレ線像と臨床的評価
- 求心路遮断性疼痛に対する大脳皮質刺激前後のPETによる局所脳血流解析
- 難治性求心路遮断痛に対する一次運動野電気・磁気刺激療法
- 2A-14 てんかん焦点切除術のための解剖学的および機能的モニタリング
- 我が国における脳梗塞rt-PA(アルテプラーゼ)静注療法の普及 : 日本脳卒中学会脳卒中医療向上・社会保険委員会適正使用部会の取り組みと成果
- 上咽頭癌の高線量率腔内照射
- 子宮頚癌ラルス治療の直腸障害と制限条件の検討
- 子宮頚癌ラルス治療の直腸実測線量に基づく直腸障害の検討
- 肺癌の転移性脳腫瘍の神経放射線学的診断
- 耳科領域 (耳鼻咽喉科CT診断) -- (CTと解剖)
- 内頚動脈閉塞症のCT像--血管像との関連について
- 痙性対麻痺に対するバクロフェン髄腔内投与療法
- 経頭蓋磁気刺激による大脳運動野刺激療法
- 初期外力度による一次性びまん性脳損傷重症度分類試案